| 2010年05月13日(木) |
行ってきました。健康診断。(そしてカードラリーレポが?!) |
イヤイヤ・・・そして恐る恐る行って参りました。 会社の健康診断(入社して初めて) 今回はオプションでこれでもかと入れたので、実費の掛る事! お支払いはしめて2万2千数百円!(うち会社負担は6千ちょっと) 乳がん検査、今年は実費の年だったので実費で。 (いつも思うんだけど、どうして毎年OKにしてくれないんだろうかねえ。) オプション申し込み用紙を窓口で提出。 その後、係の人に 「とりとんさん、前立腺の検査まで大きくマル印が付いてましたけど・・・、これ消化器系検査に変えておきますね」 『ええっっ?!前立腺無いのに印つけちゃってましたか?!ワタシ!』 「ええ、勢い良く全部の個所にマルが付いてましたよー(笑)」 『あ・・ははは・・・・』 デカデカと○つけたんだった。「希望する検査」に・・・。
さて、基本検査の他に骨粗鬆症検査やらピロリ君検査やら、腫瘍マーカーとかやってもらいました。 久しぶりにバリウムを飲むと言うことで、昨夜は「何味にしようかな・・・」とワクワクしてたのですが、ガッカリ。 もうレントゲン機にカップホルダーがあって、そこに中身が入ったカップがちんまりと置いてありました。 なんだ〜。「メロン味にしよう」って決めたのに! (自分が最後に受けたバリウム検査→20年くらい前?はバニラとかメロンとかイチゴとか数種類の味が選べたのです。なので現代はもっと種類が増えているに違いない!と踏んでいたのですが・・・・orz) でも味は結構イケましたよ。スポーツドリンクに近い味でした。 ノドごしもなめらかだったし。(笑)
とにかく、検査する前からメタボ決定しているようなおいらです。 どの部屋にも足を引きずるようにトボトボと歩いておりました。 全ての結果はまだですが、最後のドクターとの問診で 「痩せようね。まずは運動と減食!」 ドギッパリと言い渡されました。
と言うことで、モモコ師匠からのお勧めもあり以前自分もやったことのある『炭水化物ダイエット』に突入することにしました!(宣言)
さ〜〜〜言っちゃた! 後には引けないぞ! あとは何キロ減量するのか目標設定だなー。
あーーーー・・・・
でもその前に体重計の電池を・・・・(まだ買ってないのかっっっ?!)
そして! カードラリーレポが上がっていますね♪ わあ・・いいなあ・・・・・
ちょっっ・・待っ・・・ええっっ?! イケメン進藤時計もあったのぉ?素敵過ぎるぅ!!イラストまなるしゃんじゃんーー!(地団太ドンドン)(こらこら下の階の方に碁メイワクだから) しょうこさん、お疲れ様でした! 参加サークルさんもお疲れ様でした。 そして進藤時計もらった方、・・・・・羨ましい光線を送ります!じーーーっ☆
先日オフで会われた方はご存知。おいらのアゴに出来てた巨大なニキビ。 (え?その歳でにきび言っちゃいますか?)(当然、万年思春期よ) やっと綺麗になりました。
1月に婦人科でホルモン注射を打って痛い目を見て。 (更年期症状は改善されましたが、それからまんべんなく生理前緊張症(PMS)が続きウンザリでした。) 自分、生理前緊張症が酷い方だったんですが、あれが一週間も二週間も三週間も続かれると流石にイヤんなります。 キレ易くなるし(笑) 気持ちの浮き沈みが激しくなるし。 顔が吹き出物だらけになるし。 『この注射の効き目はどのくらい?』 「一ヵ月〜二ヵ月くらいかな?だからまたその頃来てね」 と言われていたのですが、あれっきり婦人科には行かず・・・・。
と言うのも、あの注射で完全に引退声明を出していたと思われていた卵巣君がまた動き出したみたいなのです。(苦笑) 生理痛もどきな痛みが訪れる様になったので、そうなのかな?と 多分まだ子宮内膜が腹膜の中や卵巣にへばりついていたのだと思います。 って言うかよく生き延びていたなぁと思う。 結構更年期長かったと思うのに・・・。根性あるなあ、おいらの子宮内膜。 総本山はもう無くなったのにねえ・・・・。
そして、先月。 通販で「女性ホルモンの様な働きをするサプリ(でも天然由来のもの、と謳われている)」と言うのを買って飲んでました。 注射よりはゆるいだろうなあ、と思って。 しかし!これもテキメン。 飲んでいる間ずっと吹き出物に悩まされてしまいました。 「でもまあ・・・いっかぁ。今度の連休はイベントもいけなくなった事だし」 とサプリヤケ飲み。(って言っても一日一錠だけど) そしたらあの状態に(苦笑) あごのニキビ。大きくなり過ぎてズキズキ痛かった〜。 速攻、サプリ止めたのでやっと今頃綺麗に直ってきました。 その代わり生理痛もどきが今頃襲ってきている始末。 (とか言ってもそんな痛くはない)
今までナマケてた卵巣が重い腰上げて、あちこちに散らばってる子宮内膜に「オラ!働けや!」 と指示(かったるそうに寝そべって)出している様子が見える様です。
つくずく自分は女性ホルモンに左右されやすい体質だったんだと実感している真っ最中です。
そして明後日、13日は入社8年目にして初めて!の健康診断へ行ってきます。 あと実費払ってあれこれと検査も受ける予定。 そして父の入院中に御世話になった方ともお会い出来たらお話してこようかな・・・・と思っています。 昨日、病院へ電話してその方とお話しました。 あれこれお話しているうちに号泣してしまって・・・。 彼女には本当にお世話になったし、辛い時や苦しい時一緒の空気を吸って来た戦友みたいな感じを抱いていたので一気にあらゆる感情が押し寄せてきてしまったみたいです。 亡くなる前日も3時間くらい、一緒に父に付いてくれました。 「こうやってマッサージしてあげるといいんだよ」 と父の腕をさすり始め・・・・。 それを見習って母や自分もそれぞれ足をさすりながら、色んな話をしました。 「こうやって寝ているみたいだけど、みつるさん(父の名)には聞こえてえるから、今までの事どんどん話しましょう」 と彼女から言われ、あんなことがあったんですよー、こんなことがあってねーあはははは!。・・・・笑いを交えながら話しました。 「ちょっとみつるさん、あんたんとこの女性陣は強過ぎだねえ。こんな事言ってるよ。寝てる場合じゃないよ?起きて何か反論しよう!」 なんて言ってくれたり。 そして帰る間際 「私は明日はどうしても用が合ってお休みするのよ。だからもう少し頑張ってちょうだいね!明後日は来るから!約束よ!」 と父の耳元で言ってました。
でも多分・・・・。もうその時は血圧もかなり低下して、呼吸も遠くなり始めていましたので、恐らくは彼女は父の死に目には会えないだろう・・・・とは思いました。 そして彼女もそれは分かっていたと思います。
結局、その日以来彼女とは会う機会がなくここまで来てしまって。 昨日電話した時、彼女はあれこれ婦長さんに言われ落ち込んでいた時だったそうです。 話が出来て嬉しかったと言ってくれこちらも良かったと思いました。 「○○の三回忌でした・・・」とご家族が未だに話をしに・・・または泣きに彼女の元を訪れるそうです。 心療医療士・・・えっと・・・なんて名だったかな?看護婦とはまた違うんですよ。 患者や家族の心のケアをしてくれるのです。 今はどこの病院も経済がひっ迫してて、彼女の様な人を雇ってくれる余裕のある病院はなかなかないそう。 そんなだから、院内での立場というのも非常に微妙らしいのです。 でもタンの吸引や着替え等、は看護婦さんと何ら変わらぬ・・・と言うか看護婦さん以上に上手かったですよ。全くひけをとらぬ程に。
明後日、上手くお会い出来るといいのだけれど・・・・。
【5月10日 みっしる様】 みっしるさん、こんばんわ。 「進藤ヒゲ部」入部ありがとうございます! みっしるさんは第二号入部希望者でございます!(笑) バナーも、ええ。 作らねば!
そしてね。 進藤にヒゲ・・・・いいっすよね〜。 でもヒゲが生える状態になってしまった(剃るヒマも無かった)その状況に更に萌えてる自分・・・・というのにも気が付きました。 連休中ずっと飲まず食わずで自分の棋戦についての一人反省会(検討) 「そろそろだな・・・・」 と頃合いを見計らった塔矢が食べ物を差し入れがてら進藤宅を訪れると。 「あれ?塔矢?今何時だ?っつか今、何日?」 とか言いながらキス仕掛けてくるのを、グイと手で避け 『その前に鏡を見ろ!ヒゲ剃って来い!』 と洗面所に押し込む。 「あちゃぁぁ〜〜〜」 とか言いながらヒゲ剃るんだよね、進藤。 ちょっとトホホな表情で。
それとか、アキラさんに何かがあって進藤、激しく傷心。 (たとえば行方不明とか?) あちこち探し回りご飯はノドを通らず夜も眠れず・・・・で無精ヒゲ・・と! そんな進藤に萌え!!(酷っ!)
・・・・・・・・・って今日仕事中悶えてました。 バカですね。 失礼しました。 いつもありがとうございます。 会員2号と言うことでよろしくお願い致します。 (2号・・・って・・愛人みたいだな)(ばっっ!・・・しっ!!)(むぐっ!)
拍手ぽちくんもありがとうございました!
| 2010年05月09日(日) |
進藤ヒゲ部 絶賛好評☆部員募集中(ただ今2名入部) |
昨夜は「石川先生ライブ」を見つつ、イスに座ったまま寝てました。 途中、あさぎさんと携帯メールで 「オリゼー、キター!!」 「かもされるぅ♪」 「オリゼー会議?(集団オリゼーのペン入れ見つつ)」 「カブラペンでツヤベタか―!」 と、盛り上がっていました(笑)
しかし・・・・慎重なペン入れだったなあ。 自分はペンで絵を描くなんてことは過去数回しかありませんが、それでも引く時は一本の線などは「ガーーっ」と一回で一気に入れたい人です。 しかし先生は何度も重ね描き。 あれは自分は出来ない。 同じ箇所に同じ線を重ねつつ同じ様に寸分変わらず引ける、ってことだもんねえ。 しかも仕上がりは一本のなめらかな線。 アシスタントさんを使ってらっしゃらない?(トーンも使わない?)とかで背景の描き込みも全てやっていましたが、あの定規ワーク。 ペンで定規ってよく使えるなあ。普通、液だれとかしちゃわないですか? 『定規の下に10円玉貼りつけて定規を浮かせて線を引く』 なんて昔、雑誌の「良い子の漫画家入門コーナー」に載ってた記憶がありますけど、先生はごく普通に通常仕様で使ってたぞ? 服の細かいシワは丸ペン。 一斉に、脇のカキコミで「どこのメーカーだ?」「タチカワだろう」「日光じゃね?」 「っつかあんな細い線。印刷に出ないだろう?!」「それでも引くんだ?!」「細けぇ!」 書き込み多くて雪崩のよう。ログ流れるの早過ぎて読めない。 バックのベタ塗りでイキナリ「マッキー(極太)」登場。に会場(笑)は更に騒然。 「ただやすぅ〜」の周りを簡単にカブラペンでサラサラふちどりしてるなあ・・・と思ったら、いきなりマッキー極太(黒)の先の細い方でバックをガシガシ塗り始めました。怖っ! 先生、筆ペン使わないのね。(こっちの方が乾きが早く、紙も丸まらないのだそうだ) そして、誰もが呟いていたのが 「修正、一回も無いんですけど?」 それと休憩も、原稿がもやしもんに変わる前の10分間だけ。 食事休憩もあったらしいですが、殆どノンストップで18時間描きっぱなし。 それに引き換え、自分はすでに22時にはPC前でうつらうつら船漕いでました。
「手塚先生の時代にコレ(実況配信)があれば!」 と呟いてる人もいましたが、確かに。 TVとかでペン入れシーン見たことありますけど、速かったもんねえ、手塚先生。 「アイデアが次から次に湧いて来てましてて、描くのが追いついて行かないんですよ。もっと時間と手が欲しい」 とか言ってたのが印象的だった。 それから間も無くして亡くなったのだけれど・・・・。
先日のスパコミオフの時、ノリさんと 「今の漫画家さんは結構アシスタントさんにかなり描かせてる(背景は当然、人物を)人、多いんじゃ?(具体的に漫画家名出し:苦笑)」 なんて話してただけに、あのライブ配信はちょっとクルものがありました。 一コマ一コマに掛ける時間と作業をリアルタイムで見て。 これから商業誌や同人誌を読む時、ページをめくる時間がもっとゆっくり丁寧になると思います。 (ヒカ碁・デスノ時代の小畑師匠の作画配信を観たかった―!と切に思いました)
**************************************
かなり横道逸れてしまいました。
さて!よそ様の素敵スパコミレポを拝見して、自分もイベントに参加できた気になれました!ありがとうございます。 下でも書きましたけど、連載が終了して6年?7年?も経っていると言うのにヒカ碁スペースは40も。 ヒカアキ・・・19 アキヒカ・・・・9 その他カプ・・12 だったとか。 嬉しいなあ。 夏は抽選だからこれよりもグっと数は減るとは思いますが、今から楽しみです。
今日は母の日。 実家の母にはモモコ師匠んちのお花を頼んで送っていただきました! 師匠、ありがとうございました♪ とても素敵なんですよ♪ そして自分には昨日、近くのスーパーの「母の日コーナー」でロールケーキを買いました。 『湘南パティスリー・生ロールケーキ』 ほぅ・・・・美味しそうじゃん?
早速夜に一切れ・・・・ 『ウマー☆クリームがウマー!』 今はやりの殆どの部分がクリームなロールケーキ。(生クリーム命の人ですから:笑) 美味しゅうございました。
・・・・・・・と。 ここまで打ってたら宅配便が!
をう!娘からの「母の日プレゼント」です(喜) マドレーヌだぁ♪ 親の好みを熟知しております。 きょんきょん、ありがとう。 (その後次男からは花が)
ではじーんときた所で、拍手お礼ですぅ。
【5月4日 るーぴあさん】 るーぴあさん、こんにちわ! イベントでお会いできなくて残念でした(涙) ええっっ?! 3日のるーぴあさんの「部活仲間の集い」 新宿東口ルミネエストだったんですか?!しかも七階! どひゃぁー。その時間には既に自由が丘に移動してお茶している時間でしたが、それでも素敵な時間差ニアミスだったんですね?
一次会は八階のバイキングでしたけど、自分が参加した二次会は七階だったんですよー。 凄い人出でしたよね? 楽しいひと時を過ごされましたでしょうか? そして遅れましたが、5日はお誕生日おめでとうございました。 ヒカ碁ファンにとっての特別な日がBirthdayなのですね♪ 次回、お会い出来るのは夏でしょうか? それまでお互い元気で(笑)
【5月5日 ノリさま】 ノリさん、こんにちわ。 先日はお付き合い頂きありがとうございました。 イベント当日はあまりお話が出来なかったのですが、2日はいつになく非常に濃ゆい時間を過ごさせていただきました(笑) なんちゅうか、『ヒカアキ(腐れ)100%天然濃縮果汁』みたいな? アレな話やらコレな話やらソレな話やら・・・・。 とにかく関西の方のパワーとサービス精神にはマジ脱帽致しましたです。 トイレ帰りにカラオケルーム入口ドアのガラスに張り付いていたあのノリさんの雄姿は一生脳裏に焼き付いて離れないと思います。 そしてノリさんから頂いた『ミルキッシュジャム!』 http://www.piena.co.jp/dessert.html ジャムとは銘打っていますが、生キャラメルの風味です! (ウマーー!) コーヒーに入れて・トーストにバナナと・・・お家パフェも! 危険過ぎる! しかもモンドセレクション2007〜2010年4年連続金賞受賞とか。 流石は神戸!恐るべし! 一度特攻を掛けに行きたい街です。
しかし・・・ただでさえお買いもの荷物が多くて大変でしたのに、 この瓶。一人分でもかなりずっしりでした。 これ、三人分とか持っただけで充分肩外れそうですよ! ありがとうございました。
【5月5日 yukikoさま】 yukikoさん、こんにちわ。 またまたお久しぶりにお会いできて大変嬉しゅうございました。 一年ぶり?夏コミぶり? いつお会いしても明るくニコニコされてらっしゃるので、ついその笑顔に引きずり込まれてしまいます。 テーブルが離れてしまってたので、結局最初のご挨拶のみでほとんどお話が出来なかったのが大変心残りでございます。 伝えきれなかったお話(99%進藤話かと思われ)はいずれまた夏?にでもじっくり・ゆっくり・ねっとりといたしたいものです。 ありがとうございました。
【5月7日 ▲さん】 ▲さん、背実はお疲れ様でしたー。 そして1年ぶりの再会、大変嬉しゅうござました。 相変わらずのスレンダーっぷりが非常に妬まし羨ましかったでございます。 今回は微妙にどの店でも席が離れていたので、深く突っ込んだ話が出来なかったのが心残りであります。
>で、イベント後、お別れした後、そんな恐ろしい会話がっ。
ふっふっふっ・・・・。 ええ。実はその恐ろしい会話は既にマツモトローのテラスにてとんでもない展開を見せていたのですよ。 ▲さんとお別れしたあとに入った東京駅上の居酒屋さんで碁紹介したのは、そのほん〜の一部のお話でしたのに、あの騒ぎっぷりでした。 あれ全部話していたらきっと今頃、命は無かったのではないかと思われ(ブルブル) つくずくマツモトローでのテーブルに最強アキラスキー連合の方々が同席してらっしゃらなくて良かった・・・・と胸をなでおろしたものです。
>無精ひげ生やしたヒカルなんてワイルドでカッコいいじゃないですか
ですよね!!!!!!!!!
>いいじゃないですか・・・・ってブラ進藤描いている私がいう台詞じゃないかもしれませんが(笑)
あははははははは☆ メンズブラ進藤最強! っそして碁本の進藤はメガトン級の破壊力でございました! 『とりとんの夢の進藤ルーム』 真剣に作りたくなりました!(大マジ) あのシーンは全て進藤ブロマイド・進藤ポスターに脳内変換して読んでいたです。 ブラボー! 本当に幸せなひと時をありがとうございました。 次に▲さんにお会い出来るのは来年ですか? 長いなあ・・・・一年。 どっか間でヒカアキ決起集会でも開きたいですね♪ ありがとうございました。
【5月7日あさぎ様】 あさぎさん、こんにちわ。
>周りがアキラファンだらけの幸せな空間、羨ましい!!
本当に・・・・ 「ここにあさぎさんが居たらこんなもんじゃ済まなかったよな・・・・(ブルッ)」 って真剣に思いましたもん、おいら。 それくらいにあの場内(笑)はヤバかったのです。 気分は一気に数年前に戻りましたよ。 あの頃はそう言えばいつもああだったな・・・・と(ばくしょう) どっち向いてもアキラスキーばっかやった・・・・(遠い目) 今の生ぬるい環境に甘やかされ過ぎていたかも知れません。 あれから帰宅途中、ずっと『脳内ヒカルスキー独り反省会』開いてました。(気分は部屋の隅・体育座りで)
>だって、ひげは成熟した男にこそ許された大人の証なんですよ!←何かに書いてあった。 剃ってる仕草とか…萌えだよ、うん。
うを? あさぎさんも進藤のヒゲOK派ですか?(キラキラ☆) やたっっ!10人力やな(笑) けどやっぱあさぎさんもアキラさんはヒゲは無しですか。 (アキラさんはどうでもいいいので、この件についてはサラっと流しますよ)
>進藤のを剃ってあげてるのとか!ムカつくけど(笑)萌えそうだな。アキラさんに悪戯しようとして「動くな」とか怒られたり。 うわぁ…進藤、殴ってもいい?
出た!(笑) 「アキラさんが”僕は進藤がいい”って言うから仕方なく進藤にアキラさんの相手をさてやってるけど」的発言が! そうなんだよなー。だやんさんからも言われたんだよなー。 「アキラさんが選んだから仕方なく庶民進藤が貴族アキラさんに近づくのを許しているだけなのに。本当だったら進藤なんてアキラさんに近づくのさえ・・・・」議論に居酒屋でなりましてね(爆笑) で、時間切れ。 「いずれだやんさんとはこの件ではサシで、じっくりと話し合う必要がありそうですな」 と改札に向かいながら息を切らせてしゃべってたんでした。 ・・・・とああ。兄ここで人さまの事を語ってるんだ。 久々の”あさぎ節”を聞いて不遇だったあの頃を思い出しました。 (どっちを向いてもアキラスキーばっかだった頃:笑) そして今現在の恵まれた境遇に改めて感謝。 でも進藤ヒゲ案には碁同意いただけて良かったです。 強力な助っ人だ。 またよろしくお願いします。 時々こうやってカツを入れて下さると、身の引き締まる思いでございます。 ありがとうございました。
【5月7日 匿名希望姐さま】 姐さま、こんにちわ。 一連のレポを楽しんでいただいてありがとうございます。
>懐かしいアニソンの数々全部唄える自分が・・・あははは
やはり!(ニヤリ) しかも「マッパGO−GO−GO−」の謎のレーサーの存在まで覚えてらっしゃるとは?! しかも声がキンキン(愛川欽也)だったことまで覚えてらっしゃるなんて!(ロバ君:ばくしょう) そして5日トップへのお言葉も嬉しかったです。 やはりヒカ碁ファンにとっての5月5日というのはちょっとセンチメンタルになる特別な日ですもんね。 ヒカルスキーにとっては特に!
>私、”進藤ひげ部”に入部希望しまぁっす。
わ♪姐様、入部希望者第一号でしてよ! ありがとう! 最近のイケてるアキターやサッカー選手皆ひげじゃん・・・・ですよねー。 やっぱ男性ホルモンが多いと体毛が濃くて禿げますか(笑) しかもヨーロッパではモテルんですか?!あっちが強いからって?!(爆笑) 姐さまと同じくおいらも喉仏好き派なんですが、胸毛はちょっと・・・なんですよー。 そしてやはり姐さまも「アキラさんにはヒゲも体毛も体臭も許せない派!」なのですね? 確かに、明子ママの管理の下。それはないのでしょう。 (怪しい漢方や美容整形に頼っちゃいますか?!) 確かに韓国勢は体臭がきつそうです。 しかも進藤に「にんにく注射」勧めちゃいますか?韓国勢! しかも進藤ったらやっちゃいそうですか? でも大丈夫! 「進藤(夫)の体臭は別物」ですから!(腰に手を当てふんぞり返り) 靴下を箸でつまんで洗濯機に・・・なんてこたぁしません! ふふふ・・・・・。
>ひげ部立ち上げの際には是非参加します
重ねがさね、ありがとうございます! 先日、あの居酒屋でも部員を募ったんですが全く反応が無くガックリきておったとこでした。 「みんな進藤の事、好きじゃないんだ」 とか思ってましたが 「進藤の事はどうでもいい(アキラ至上主義)」 んだったと言うことに帰宅してから気付きました。 温かい応援コメントにしばし涙させていただきました。 ありがとうございました。
【5月8日 みっしる様】 みっしるさん、こんにちわ!
>進藤ヒゲ部に入部します〜
うわ! 入部希望者・第二号!ありがとうございます。 そして「二人ともヒゲOK派」 初めて出ましたよ〜、賛同者が!(笑)
>去年はじめてイベントというものに行ったときも周りがアキラスキーな話ばっかりしてて・・・・・
やはりそうでしたか! 本当に!みっしるさんがいらっしゃれば、思うがまま進藤賛美話し(惚気とも言う)をみっしるさん相手にかまさせていただいたものを! お会いできなくて本当に残念でした!
>最強愛人アキラさんとしては正妻がまるかろうが三角だろうが「そんなのどうでもいいよ。」なのですが(そんなの呼ばわり・・・m(__)m ・・・ でしょうね・・・・ でも進藤から「誰?」とか言われたくないので、ちょっとこれから夏に向けて頑張ろうかと思います。 気合いが入らなかったらまたみっしるさんちのアキラさんにケンカ売りに行くかも知れません。その時はどうぞよろしく(笑) ありがとうございました。
【5月8日 まなる様】 まなるしゃん、こんにちわ! 日記で何だかんだぼやいていたクセに結局はシッカリとイベント前日・当日のアフターに参加していた奴です。 おいらの記憶力・・・・は危ないですよ。 ただあれらの会話は脳裏に刻み込まれたというよりも「心に突き刺さり」ましたので、忘れようにも忘れられなかったんですよ(爆笑) もっと楽しい会話はあったんですが、こっちのがインパクトが強かった! 時折「まなるしゃんの柱からの気配」を感じましたよ(笑)
>とりとんさん、マツモトローで鍋にされなくてよかったですね(ほろり/違)
ええ・・・本当によかっ・・・・・(違っっっっ!!) あの場にまなるしゃんがいらしたら、きっと街ゲー話しは止まらなかったと思います。(カジノでスって野宿してるところをまなるしゃんに何度助けられたことか:ばくしょう)
仕事の方は・・・・・ええ・・・・(遠い目)(何かあった?)(うん、実は昨日もあったらしいぜ)(またかよ・・・・)(もうさ、正義はどこへ?みたいな事がさ・・・:かなり遠い目)(ふぅ・・・・) 「発言小町」読んでると「自分だけじゃないんだなー」なんて思えて来ますがそれでもねー、やはりこのどうにもこうにもなやり切れなさは如何しがたく・・・・。
>進藤のヒゲは薄くまばら生えではいけませんか!? いっぱいはえるのやだーーーー!!(駄々っ子)
はぁ・・・・・。 まなるしゃんちの「ヒゲ剃り進藤」にヤラレました。 おいらの心を根こそぎ持ってかれましたよ・・・・。 そうなんです!鏡に向かって剃ってるシーン!それを鏡越しに見る!この 至福な時!これぞ正妻の特権よね!(高笑)みたいな。 はぁ・・・・・うっとりと自分の携帯を見つめ。(え?何で?)(どうやらまた携帯の待ちうけにしてるらしいぜ?)(またかよ・・・・右クリック・画像保存・メールでファイル添付・携帯に送信・画像保存・この画像を待ち受けに設定する・・・・コースだな?)(うん)
まなるしゃんごちそうさまでしたっっ! おいらもまなるしゃんとお会いしてヒカアキ話しをまた沢山したいです。 いつかそちら(西方面)に特攻をかけたいなあ・・・・。
ありがとうございました!
| 2010年05月08日(土) |
部屋とワイシャツとヒゲ部 |
進藤ヒゲ部・・・・・部員2名、受付しました。(爆笑) ただ今絶賛好評部員募集中です。 そのうちバナーとか作るかも知れません。
そして! まなるしゃんちに『瞬殺!必殺!悩殺!!ヒゲ剃り進藤』が居ます! あの大きな手が堪らない!はぁぁぁぁ〜〜〜(うっとり) 朝からクラクラです!ああ・・・・幸せ。 今日のうちの朝ごはんはまなるさんちの進藤でした(笑)
また帰宅したらここの日記、更新しますー。 (日記タイトルに意味無し)
************************************ 《現在時刻:21時45分》 もやしもんの石川先生がライブで作画中。
http://bit.ly/biuGSN
見入ってしまってます。 プロの漫画家さんのペン入れをこんな身近で見れるだなんて。 ・・・・・・っつか! 今現在:視聴者5707人! 5千人以上の瞳に見つめられつつペン入れ作業! すげえ! しかも配信始まったのって今から18時間前?! ずっと原稿描きっぱ? どんどん原稿のペン入れが進んでいます。 見開きページ、ペン入れ中なう。 原稿用紙をくるくる回して描いてらっしゃいます。 そうなんだよねー。回すよね〜紙。 (ゆうきまさみ・とりみき先生も観戦中) http://twitter.com/masyuuki (ゆうきまさみ ツイッター)
【石川先生のブログ】『ペン入れ始めますね』
http://mmmasayuki.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-f8c6.html
《現在時刻:22時45分》 あっ・・・! かぶらペンから丸ペンに変わってる! ・・・っつか視聴者、既に軽く6千人越えました。
《現在時刻:23時半》 『10分後、もやしもんはじめます 蛍とオリゼー どっちがいいですか?』 との手書きメッセージ(笑) すご・・・。 視聴者サービスまで! ちなみにペン入れ・・・ずっと休みなく描いてました。 視聴者の書き込みがもの凄い。 視聴者がどんどん増えてます。 7千行きそう・・・。 「小、小4の子供がPC前で正座してライブを見て居ます」 の書き込みが微笑ましい。
もやしもんになってから、あっさり8千越えました。 「小2娘、落ちました―ー!」(時刻:0時2分) に爆笑。 オリゼー、キター!
8千人が今、かもされてます(笑)
【もやしもんのOPを菌に歌ってもらった】
定規テクが凄い!
日付変わって午前2時。 終了!
*************************************
| 2010年05月07日(金) |
5月3日アフターレポと進藤ヒゲ部 |
3日のレポです! ↓でも書きましたが、3日は仕事が早く終わったので速攻☆ビッグサイトまで急ぎました。
***************************************
いつも3日にやっている打ち込み作業。 いつもはお昼近くまで掛るのですが、この日は11時前には終了。 計算だけで1時間近くかかるカード料計算も、この日は30分も掛らずに終了。 (近年まれに見る早さだな。もしかしてスパコミ閉会前に会場に着けるかも知れん!) グッ☆っと拳を握りしめました・・・・が! 台帳のデータ出し。 これに2時間位かかりましてね・・・(涙) ひたすら待つ! 出そろったらインデックス貼りつけて速攻綴る! これの繰り返し。 いつもだったらPC動かしっぱで「明日やればいいよ」と放置して帰れるんですが、生憎連休中。 これを綴っとかないと他の人たちの仕事にならないので(彼らは連休関係なしだ)これを済まさねば帰れない〜〜。 「チクショー!本当だったら12時に帰れたのにぃぃぃぃぃ〜〜!」 と心の中で罵倒しつつ駅に向かいました。 この時点で午後2時過ぎ。
途中、きなみしゃんに『これからそっちに行くぅ〜』とメール。 「今どこかな?撤収したらマツモトローだと思います。ちなみにまだスペは片付けてません」 『3時半にそっちに着きます!』 「流石にその頃は撤収してるな。お店で待ってます」 等のやり取りを電車内でしておりました。 外はいいお天気。でもちょっと風が強いかな。 昨日も電車に乗ってて思ったんですけど、ホント久しぶりの外出だな・・・ってしみじみ感動。 しかも超久しぶりの(自分にとっては)ビッグサイトに向かっているのだと思うと胸が踊りました(大げさ?)
国際展示場駅に着いて。 帰りの人々の波が凄い。 ホームもごった返し。 「この人波に逆らって会場に向かうのか?!」 とびびりつつも、会場へと向かいました。
そしてマツモトロー(会場内のレストラン)に到着。 人数が多いので数か所に分散したとの事。 そして殆どの皆さんは外のテラスで食事中だとか。 「え?この強風なのに?!」 ええ・・・・強風の中、皆さん元気よくランチしてました!(笑)
一つのテーブルに4人だったり5人だったりで総勢16名ですか? (一体、何人いるのかわかりません!とのきなみさんからのメールでした) 覚えてるメンバーは・・・ああ・・・わからん! お店に着いてすぐ。きなみさんのテーブルに入れてもらったんですが、その他のテーブルの方々とは挨拶のみでお話をしていない(に等しい)のでメンバーの様子を脳みそ絞って思い出してはいるんですが・・・・お初な方もいらしたかと思いますが今一つ・・・(汗) お名前の取りこぼしがありましたらごめんなさい。
卯兵さん・▲さん・yukikoさん・ノリさん・夏野さん・紫里さん・めるじさん・あずきさん・しょうこさん・ひなたさん・だやんさん・Cafe Rougeの遙さん・きなみさん・Half-MoonのTOMO郎さん・昴流さん・おいら・・・の16名だったかと・・・(違っていたらごめんなさい。ズザーッ☆(苦情が入る前にジャンピング土下座しときます)ちゃんと把握し切れてませんでした。不覚!)
とにかくどのテーブルも賑わっていることだけは確かでした。 そして自分が入れてもらったテーブルのメンバーは全て”某街ゲーメンバーズ(しかも最強)”だった!(爆笑) まだお食事が運ばれて間もない様子。 自分はデザートを選んできました。コレ↓
だやんさんちのあのゲーム《綺羅星:2009.5.9.〜2009.9.26.》 ですが、オフで知ってる方って数名なのでこの日初めて落ち着いてゲームの方と自己紹介&会話をしました。 ちなみにこのテーブルのメンバーは「きなみさん」「昴流さん」「TOMO郎さん」「おいら」 席に着いてスグ。きなみさんがおいらに手のひら向けて碁紹介してくれました。 「こちらが、あの鍋にされそうになったとりとんさん♪」 『ああーーーー!あの! いいダシ取れそうでしたねえ♪』 『ををーー!』 「がくーーーー☆」 ええ・・・・あちらでは海の幸のタコに続いて山の幸、張らせていただきましたともさ! おいらのゲーム内でのキャラ名が某生き物の名前使ってたので、みんなから「ぜひ鍋に!」と狙われていたのです。 それからはもう出た出た! 街ゲーでのあれやこれやの懐かしい話題が。(タコ争奪戦とか) テーブルに着いて早々、涙流して笑い転げてました。 可笑し過ぎる!
夏野さんがお帰りになり。(ほとんどお話出来なかったよ) あずきさんが新幹線の時間が・・・との事でしばらくして後、先にお帰りになりました。 お疲れ様でした。 そしてあっという間に閉店のお時間になりましたので、ぞろぞろと1階エスカレーター下に移動。そこで
「東京タワーへ行くんだぞチーム」▲さん。卯兵さん 「東京駅へ行くんだチーム」だやんさん他7名。 「飛行機の時間もあるので、ここでお別れ。」のノリさん 「うう〜〜ん・・・どっちも家とは反対方向なんでおうちに帰るわ〜」の、きなみさん 「今日もここに宿を取っているので・・・」のyukikoさん
と、それぞれに別れることになりました。 『東京タワーへチーム』はMJの展覧会」に行かれるとの事。 ▲さんのバスは23時過ぎ発だったとの事でお疲れ様でした。
『東京駅チーム』だやんさん・しょうこさん・紫里さん・ひなたさん・めるじさん・遥さん・TOMO郎さん・おいら・・・の8名。 だやんさんの新幹線が20時8分発なのでそれまでお付き合い♪
しかし! 流石はGWだ! 東京駅の混雑の凄さは目を見張るものがありました。 「地下とかに行けばどっかお茶するとこありますよね」 なんてノンキに行ってみたものの! 「こんなにお茶できるお店無かったでしたっけ?」 あそこの地下は綺麗になったものの、お茶出来るお店が減ってませんか?っつかナイ? ひたすら人・人・人!でごった返し。 8人で散々あちこちうろつくも、いいお店が見つからず! いっそのこと上に上がって居酒屋にでも入ってしまいましょうか? ってな事になりまして、確かにそれは正解でした。 東京駅2F 《どさん子茶や》というお店へ。(だったと思う) まずは駈けつけ一杯のドリンクオーダー。 おいらはビールよりもサワー派なので『ハスカップ生グレープサワー』と言うのを頼みました。 後の皆さんはビールだったり、梅酒だったり・・・・でまずは乾杯☆ 「お疲れ様でした〜〜〜♪」 ゴクゴク・・・ぷはぁ・・・・いいねえ・・・染みわたるぅ♪ 夕方にランチしたばっかでお腹は空いていないのでおつまみ程度の物を注文。 ちなみに「ハスカップ」 赤黒い実?が数粒入ってたので、早速すくって食べてみました。 「干しブドウ?」(首傾げ) もう一粒・・・・・ 「やっぱ干しブドウ?」(更に首傾げ) 味はどうしたって「干しブドウ」でした。
長テーブルに4名4名が向かい合って座りました。 やはりここはヒカ碁の話題です。 いつも通り、何気に進藤話を切り出しました。
・・・・・・・・・・・・・・?
シー―ーン。
あれ?
無反応ッスか?
「え?誰か反応して下さいよぅ!せめて相槌とか頷いてくれるだけでもいいんですけど!!」
するとしょうこさんが静かに口を開きました。 「とりとんさん・・・・・・今日のここのテーブルのメンバーさ・・・とりとんさん以外は皆アキラスキーだよ。」 『ええっっっ?!う・・・・うそ!』 「だって・・・・ねえ・・・・私を筆頭に・・・・」 そう言われてぐるりテーブルを見れば! 関東ヒカアキ連合中、最強に近いアキラスキーが勢揃いしてるじゃん! 「だから・・・さ。今日はどんなに進藤の事を熱く語ってもきっと反応は薄いと思いますよ。」
8人も居て、ヒカルスキーは、おいらたったひとりだけ? 『進藤!進藤・・・・・!今、オラの前に見えない大きな壁が!』
(↑おいらの心の叫びの代役:塔矢アキラ氏) きなみしゃん!モモコ師匠っ!なんでここに居ないのぉ?!(心の中で絶叫)
なぁ〜〜〜んてね♪ それくらいで進藤語りを止める様なおいらじゃないさ!ふふっ。
TOMO郎さんが
「ランチの時、”足が臭いアキラ話”で盛り上がったんですよ。」
と切り出しました。 え?この状況下でアノ話題を出しちゃいますか?! と顔面蒼白になりつつも、おいらもノっちゃてうっかりランチの時の爆笑っぷりを思い出しつつ発言。
『そうそうそう!きなみさんがね!「見た眼はイケメン。衣服も全て整っているのに、足だけが異常にクサイ!対局中、時計係の人とか立会人とかあまりの臭さに悶絶して終いにはマスクまでしてるのに、対局相手の進藤は平然としてるの。「流石はライバルの進藤君だ!対局に集中しているからこそ!この匂いも気にならないんだな?!」とか勝手に解釈してるけど、本当は進藤、蓄膿症!」とか言ったんですよね―』
ガタッ☆
「許せませんね。 アキラに限ってそんな事は絶対に有り得ません!」
としょうこさん。 そこからアキラドリーム話炸裂。 ををう・・・・・。 しかし多勢に無勢。ここはひとつ大人しくしているに限りますな。
そんな話の流れから。 アキラさんの無精ヒゲは許せるか? と言う話になりました。 「朝、起きたら口の周りが長嶋監督みたいに青いとか!」TOMO郎さん。 「アキラにヒゲなんて生えません!」 「すね毛だってもっての他ですよね!」憮然としょうこさんやめるじさんが反論。 『え?別にいいじゃん、すね毛くらい』とおいら。でもぎろりと睨まれてシュン(笑) 「100歩譲ったとしてもヒゲは僅かしか生えないんですー。アキラに限ってアゴが青くだなんて絶対なりません!」 「ええーーーーいいじゃんーーーー。おいら男の人がヒゲ剃ってんの好きだよ〜。進藤がこう・・・くいっとアゴ上げてヒゲ剃りで剃ってるトコなんて見たら胸がキュ〜ン♪てしちゃうけどなあ!」 「え?進藤にヒゲなんて生えませんよ!とりとんさん!」とイキナリひなたさんが参戦。 『え?進藤のヒゲ、いいんじゃね?』 「進藤のアゴはつるつると決まってるんです。」 『ええーーーー。おいらは進藤。ヒゲOKだぜ?っつかむしろ大歓迎!ヒゲ剃ってくれ派!』 「ダメですー。でもアキラにはヒゲが生えててもOKですけど」 「とりとんさん、ひなたさんをそこの手拭きでなぐってもいいですよ」 ひぃぃぃぃ〜〜〜。 「アキラにヒゲは許せますけど、ヒカルのアゴはつるつるじゃなきゃ!」 『ええ〜〜〜?みなさん、どう思います?進藤のヒゲ』 「え?別に進藤に無精ヒゲが生えてようがすね毛ボーボーだろうが、どうでもいいですけど?アキラにヒゲだけは許せませんけどね。だって有り得ないでしょ?あのアキラさんにヒゲなんて!?」 『え?有り得るんじゃね?』 「あり得ません!って言うか許しません!この私が!」(どぎっぱり!) しょうこさん、だやんさん、めるじさん!!強ぇぇ! ダメだ! 今日はどうあがいてもヒカルスキーに勝ち目ナシだよ。 『分かった!今日からおいら”進藤ヒゲ部”開設してやるぅ♪』(もうヤケ)
こんなカンジで話は尽きなくて。 途中、だやんさんがイケメンのお姉さん店員さんに目が釘付けになったり(笑) 「あの人、カッコイイ!女の人ですよー。胸、ありますもん」 身長170以上はあるスレンダーな、しかもイケメン男子店員?ってずっと思ってました。 ガン見したら・・・・うん。胸、あった! でもルックスはどう見たって男の子。しかもイケメン。 凄いね、凄いね・・・・なんて言ってるうちに気が付けば19時40分?! だやんさんの新幹線って20時8分でしたよねえ?! 慌てて会計済ませ、ホーム目指して急ぎました。 東京駅、広し!! しばし迷ってやっと改札に到着。(東海道新幹線改札はスグ見つかるんだけど、東北新幹線がなかなか見つからなかったの) その時点で19時55分?! 改札手前で手をぶんぶん振りつつだやんさんをお見送りしました。
そして皆さんもそれぞれそこで解散と言うことに・・・・・。 「お疲れ様でした―――!」 元気よく挨拶してつつがなく解散致しました。
本当に楽しかったです。 会場の空気は吸えなかったけれど、当日のヒカ碁サークルさんの数は40だったとか? 凄いですよ?これは。 そしてカードラリーも盛況だったと聞きましたし、その後(ヒカアキに限らず)あちらこちらのサイト様のブログでラリーが楽しかった♪という書き込みを拝見するにつけ 「あ〜〜やっぱ、イベント参加したかったよ〜」 と激しく思いました。 準備等、とても大変だったと思います。 しょうこさん、本当にお疲れ様でした。 そして、各地から駈けつけて来られた皆さまも本当にお疲れ様でした。 自分は仕事が終わったから〜・・・なんて呑気に参加させて頂きましたが、遠い所を掛けつけて来られた方々は下準備から大変だったことと思います。 お疲れ様でした。 「1年ぶりですね」 何て言いつつも話しだせばタイムラグなんて全く感じないほどに会話は盛り上がりました。 碁一緒して下さった皆様。 そして前日、「お買いものしますよ」と申し出て下さった卯兵さん、ありがとうございました。 春コミに続き、今回も碁本はすっかり諦めておりましてサークルチェックすらしていなかったという有様でした。 夏に買うつもりでいたのです。 ありがとうございました。
『ヒカアキフォーエバー』
と叫んでレポを終わります。
*********************************
拍手ありがとうございます。 レポが長くなりましたのでまた明日に!
ああっ! ノリさんち素敵レポが上がってるぅ♪
でも今日はアカン・・・ 寝かせて下さい〜〜〜。(ぐーーーー)
|