まったりdiary

2010年12月28日(火) あと一日

今日も忙しかったなぁ〜・・・・なんていかにも当日書いた風を装いつつ、実は日付詐称日記(もう29日の夜中)

また寝ちゃった・・・・・。
今日(28日)で仕事納めって言う方も多かったんでしょうね。
おいらは明日行けば終わりです。


「うちのダンナったら24日からもう休みですよ!」
『ええっっ?!いつまで?!』
「1月4日までです」
『そりゃ、うっとおしいねえ・・・・』
「ええ・・・・(どんより遠くを見つめつつ)毎日子供らとゲーム三昧ですよ。子供らも”お父さんがやってるんだからイイじゃん”とか言いだす始末で・・・・」
『うわぁ・・・・お疲れ様です』

集金スタッフとの会話。
このご時世、どんだけ余裕よ?(某国家公務員)

さて、こんな素敵な物を発見してしまった。







マジかよ?と裏側ひっくり返して見ても、やはりちゃんと成分表には「0Cal」の表示が!
早速買いましたとも!
そして食した!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ・・・・そんなもんだよね。
っつか、「栗風味」こっちはほとんど「ゼリー風味」
しかもあんま栗っぽくないっつか・・・。
もう「栗」は買わん!
「こしあん」お勧めです。


なんて今更やったところでここまで増えてしまった体重(目そらし)
今年最高数値を叩きだしてます。

「なんか最近お肌ツヤツヤだよな〜」
なんて思ったのも、ただ顔が丸くなって張りが出ただけだと言う事にやっと気が付きました。(涙)

怖っ!


そして明日(29日)から冬コミ参戦される方々・・・
頑張って下さい!



2010年12月26日(日) ヒビ!

今朝は毎年恒例の階段掃除。
通常の階段掃除では水は使わないのですが、年末のこの時だけは使っていいのだそうで、ガンガン水を使って階段や踊り場を洗います。
ええ・・・ブラシでゴシゴシと!
自分のうちのベランダでさえここまで熱心に!心血注いで掃除した事はありませんね(笑)

上から下(1階)に辿りついた頃にはイイ感じに腰も痛くなっておりました。
普段ほとんど身体を動かさないせいか、たまに動かすと気持ちのいいこと!(ばくしょう)
みっちり1時間半の階段掃除の後、帰宅してその勢いでトイレ、水回りの床、窓ガラスを拭いたりしちゃいましたよ。

・・・・や、いかに普段やってないか・・・・ってことなんですけど(俯き)
んで夕方から母が遊びに来たので、夜になって久しぶりの外食。
うなぎを食べて来ちゃったよ。
長男は午後、自動車教習所(驚愕)に行き、そのあとテニスだと言う。

『今日、おかあちゃんは非常に疲れたので夕飯はテニス仲間と食べて来るように!』
と千円握らせ(笑)送りだしたので残った次男とおいらと母三人で。

実は先週、母はろっ骨にヒビがはいちゃったんですよ。


先日の事。
仕事が終わって帰宅したらロッテリアのチキンセットがリビングのテーブルの上にポツンと置かれてたんですよ。
先に帰宅してた次男が買ったのか?と聞いても違うと言うので、んじゃ母かな?と思い実家に電話をしたら「ヒビが〜」の話題になったのでした。
その日はろっ骨をガードするサポーター風の下着を電車に乗って買いに行き、その帰りに我が家に寄って(母は合鍵持ってるので)一人でロッテリアのセットを食べながらTVつけて、しばしくつろいで帰宅したらしい。
(冬休みに入った孫の誰かがいるだろうと思って来たら誰もいなかったのだそう)

『ええっ?!ヒビ?いつ?!』
「先週」
『どこで?!』
「テニスしてて転んだ」

だそうで、やはり当日は相当痛かったみたいです。
プレイ中、球を追って走りつまずいて転んだのだと。
地面に転んだ時、ラケット持ったひじとブラのワイヤー脇部分が絶妙にヒットしたらしく右側ろっ骨の先のほうにヒビが入ってたのだそう。
「3ヵ月はテニスはやっちゃダメだと言われちゃったけど、まあ冬だから丁度よかったわ」
とサバサバ言っとりましたが、その真冬なのに週何回かはテニスコートに行ってるあの元気には頭が下がります。
プレイは出来ないけど、また明後日はコートに行くとか言ってるし。

クリスマスイヴイヴには、愉快な仲間達が集まって夕方〜12時近くまでワインパーティーやったらしい。(うちの実家で)
「皆さん、それぞれ大きな家やマンションに住んでるんでしょ?何でいつもよりによってウチなの?」
『さあ?でもみんな集まりたがるわねえ。貴方は何も用意しなくてもいいのよっっ!って言って、みんなそれぞれ食べ物を持ち寄ってくるしキッチンも勝手知ったるで自由に使って用意してるしね―。あたしは自分の好きなワインとサラダだけ用意したけど』
との事(笑)

うちの母もバリバリ物を言う人ですが、その友人らは母を上回るツワモノばかりですから相当賑やかだったことでしょう。
でも正直、助かります。
父が亡くなってからこっち、実家がいくら近いからと言ってもつい日々の生活に追われてしまい、そうそう遊びに行ってられないので母にまは済まないな・・・とは思っているのですが、何だかんだと母の友人たちが絡んでくれているので娘としては安心この上ないのです。(笑)

『あたしも年を取ったもんだわよ。自分の足につまずくだなんて』

とか母は笑って言ってるけど、自分はテニスコート内を走り回ることなんざまず出来ませんて。っつかこのクソ寒いのにあの吹きっさらしのコートによくも立とうと言う気になるな・・・・・と。
それに自分は準備体操の段階で息切れだな、と思います。(情けな)

うちの近所のテニスコートも、中を覗けば年寄りばかりですもん。
あの年代はパワフルだわ・・・うん。


【12月25日 卯兵さま】
卯兵タンこんばんわ。
(呑気に上の日記を打ってたら日付が変わってしまいました)
下のアキラしゃんへのお言葉ありがとうございましゅ。
可愛らしかったですねーあのシーンのアキラさんは。
アニメでもあの回はスタッフ、作画も何もかも気合い入ってたもんなー。
きっとアニメスタッフにもアキラファンが多かったんじゃないかなあ・・・・とあの放映を見た時に思いました。
そしてね・・・・。
アキラさんは幼少時がああやって描かれてますけど、肝心の進藤!進藤は?
進藤の幼い頃のシーンって無かったじゃないですか!
それって?!(悔しさのあまり絶句☆)
あの進藤の幼い頃ですよ。
どんだけ可愛いと思います?
お目目クリクリでホッぺはぷくぷく、髪はふわふわ。
愛くるしいことこの上無―し!(腰に手を当てふんぞり返り)


ああ・・・・いけないわ。
どうも夜中はヒートアップしてしまう傾向にあるようだ。(現在27日0時過ぎ)
自分で描くしかないのか?

・・・・・・・・・・・・・

アカんわ。自分、チビッ子キャラ描けんのやった。
(アキラさんは本家での見本があったので)

長々とレスコーナーを使っていらんこと叫んですみません。
いつもありがとうございます!
また冬コミ会場で絡んでやって下さいませ!

そして拍手ポチくん下さった方々・・・・ありがとうございました!
嬉しいです。



2010年12月25日(土) 他所の子が・・・・

育つのは早いと言いますが(苦笑)
うちの会社に出入りしている、メーカーのエンジニアの方が数年ぶりに千葉の担当に戻ったらしく
「お久しぶりです〜」
な挨拶が飛び交いました。
「出戻り?」とか暖かい言葉をさりげなく掛けてあげましたよ。

そして手持ちのノートPCであれこれ作業している最中に
「そう言えばあの時(転勤前)そろそろお子さんが産まれそうだって言ってらしたんですよね?」
「ええ・・・・もうこんなになりました!」

と嬉々としてそのPCのファイルを開き、マイファミリーのフォトを次々と見せてくれました(ばくしょう)
そうだった、こいつはそういうファミリーなヤツだったよ。
確かあの時も年末間近で、二人目の出産予定日が実はもう過ぎてるのでいつ連絡が来てもおかしくないんですよねーとか言ってたんだっけ?
(その時も1人目のお子さんの写真をPC開いて見せられまくった甘酸っぱい想い出が!:笑)

その時のお子さんがPCの中では三輪車に乗ったり、プールに入ってたりしてたよ!

『他所の子は育つのが早いって言うけど・・・・』

二回くらい言っちゃった、おいら。
そうだよねえ・・・・・・あのおかっぱで小さくてぽやぽやしてたあのアキラさんでさえ、もう24歳だもんねえ。(どんだけ遡り?)




ではでは拍手お礼です。

【12月21日 銀ノ星さま】
銀ノ星さん、おはようございます。
先日は寒い中チャットへの碁参加ありがとうございました。
お陰さまで、カウントダウンコールはとても賑やかなものとなり、改めてヒカアキ界でのアキラ人気にいやがおうでも気付かされてしまいました(ばくしょう)
なにもおもてなしも出来ず、ただ会場内をうろうろしていた管理人でしたが、参加者皆さまが笑いあり笑いあり笑いあり・・・の話題を次々と投下して下さったのであっという間の数時間でした。
ありがとうございました。

そして!
そうなんですね!
『ヒカルの碁 リミックス』版が発売されているのですね!
すかさずネットで確認しましたが未だ購入してはおりません・・・・orz
売り切れる前にコンビニに急ごう!(これってコンビニオンリーなんですよね?)
いつも新鮮な情報をありがとうございます。

そしてぽちぽちして下さった方々もありがとうございました。
ふがいない管理人で夜はもう早い時間に寝てばっかです。
お陰で体重が3キロ増加!非常に危険な状態となっております。
どうしよ・・・・・。



2010年12月21日(火) 気がつけば

もう今年も残り10日ばかりとなりました。
土曜日、ほぼ完徹で理事会書類上げたもんで日曜からこっちほとんど寝てばかり(苦笑)
夜も9時前に寝ている有様だよ・・・。
それにしても今冬なんだよねえ。
エアコン入れないで済むって一体・・・。
これ打ってる今も(朝)別に暖房入れなくても済んでいるし、昔みたいに「寒い〜」と布団から出られないってほどでもない。
ここまで来たか、温暖化!

ではでは拍手お礼でしゅ〜。

【12月19日 ゆい様】
ゆいさん、こんにちわ!
そして改めまして、「お帰りなさい!!」ぎゅっ♪(抱きしめ)
えっと・・・何年ぶりの再会になるのでしょうか?
ペンタブをそっと舞台上に置き、去っていった日華(ゆい)さんの後ろ姿を見送った事を昨日の事の様に思い出しました。(どこの百恵ちゃんだよ)
また、このヒカアキ界に戻ってきて下さったのですね?しかもお母様になられて・・・・・(感涙)
あまりの嬉しさにチャットでは当時のイベントの事を語ってしまいましたが、やっぱりあの時の事(ラブトレやイベントアフター)は今でも自分の中では宝物なのです。
チケットパンフもまだ取ってありますよ(笑)
ヒカアキサークルさんだけで、あの大きな会場内が埋め尽くされていた至福の時。今思い出してもヨダレが出そうです。
新幹線や飛行機・バスを駆使して全国からヒカアキの皆さんが駈けつけて来られたんですよね・・・・(目潤み)
そしてラブトレ後の声優さんイベントも素晴らしかった。
ゆいさんとは、あの時の感動を一緒に分かち合った同志のような気でおります。
だから現場復帰はとても嬉しいです。
またどうかひとつ!お付き合いのほどよろしくお願い致します。
チャットへの碁参加もありがとうございました。
そして!アンソロ本!ひゃぁ!本当ダ!同じ下巻ですね(ばくしょう)
こちらこそ!よろしくお願いします―!

【12月20日 まなる様】
まなるしゃん、こんにちわ!
先日はお疲れの所をチャットに碁参加頂き、本当にありがとうございました!
沢山のヒカアキな皆さんと、一斉にアキラさんのハピバコールが出来たこと、改めて嬉しく思います。
アキラさんったらもう24歳ですもんね!驚きですよ。あのちいさかったおかっぱちゃんが・・・(ほろり)(一体何歳ん時から遡って追想してんだよ)
そして、まなるさんの連日の怒涛のアキラハピバ更新が素晴らしかった!
まなるしゃんのアキラさんへの愛、しかと!受け止めましたよ!
「ハリボテエレジー」
あははは☆これ見つけた時は「これはまなるしゃん親娘にぜひ!お教えしなければ!」と思いました。
受けて頂けてメチャ嬉しいです。
おいらも『お前らバカだろ―!』と最大の賛辞を画面に向かって贈りましたよ。
『ハリボテ』が生まれたての仔馬の様にプルプルと震えながら立ちあがる瞬間には思わず貰い泣き・・・・はしませんでしたが「こいつ!動くぞ!」のコメントに爆笑致しました。どこのアムロだ?!
そしてアナウンサーの「シマウマさん、逃げて!逃げて―!」の叫び声にも笑。
どっかのコメントで見たんですが「ハリボテ」が優勝する画面が出るまで100回以上はかかったと言う事でしたよ。
確か、まなるしゃんちでは「ハリボテ」に5千円!賭けてらしたような(ばくしょう)
「ハリボテエレジー」
そこはかとなく哀愁が漂うネーミングが好きです(笑)
そしてあの見事なコーナリングでの壊れっぷり!
見事な再現だ!最早どっから突っ込みをいれてよいのやら・・・・・です。

さて、年末に向かってまなる屋さんもお忙しい事かと思われます。
(先日のダブルブッキング事件には貰い泣き)
どうかお身体に気を付けて下さいませね。
いつもありがとうございます!



2010年12月17日(金) 先日はチャットに・・・・・

13日から14日にかけての『塔矢アキラ☆Happy birthdayカウントダウンチャット:』にお越し頂いた皆さま、そしてロムッ子ちゃんの皆さま!共の碁参加ありがとうございました!
改めてお礼申し上げます。

14日。
会社の女性スタッフからお声がかかりまして、夕飯を食べに行きました。
こんなの初めてだな―。
そして、話が盛り上がり気が付いたら午前様だったよ(笑)
帰宅したの1時半だった!
流石に連日の午前様(チャット含み)で次の日からは夕飯後に爆睡しておりました。
体力無くなったなあ・・・・・。

何と言うか。
誘ってくれた他のお二方(三人で食事に行った)はおいらよりも更に経歴が長く、あの会社での色んな話を聞いて腰ぬかしちゃったよ。
いや、社長がそこまで人でなしだったとは・・・・しばし絶句しちゃたもん。
そして・・・やっぱり彼は自分の会社に愛着はないらしいと言う事が判明。
二代目だからね・・・・。イヤイヤ継いだというのは聞いてたケドそこまでとは的な話を聞けば「未来は暗いな・・・」な気分が満ち溢れてしまう訳で。
息子さんは継ぐ気はなさそうだし。

ほとんどノンストップで話し続けて7時間以上(ばくしょう)
それでも最後に『いくらなんでもこんな時代は長くは続かないハズ!それまで頑張ろう!』
ってな掛け声で解散となったのでした。
しかし食事しながらも「誰かに見られたらヤバイよね」なんてちょっとビクつきながらだったのが悲しい所。
(他の二人はこの食事会に備えてひと月も前から、翌日休みを申請してたのでした。そこに事務員であるおいらがヒョッコリ混ざってるというのはとても不自然なことなんですよ)
そしたら、22時頃、経理の女性が娘さんと来店してきたのには爆笑。
(場所はファミレスでした)
しかし・・・・今まで勤めて来た職場の仲間とは必ずと言って良いほどランチ&ディナーをしまくったものでしたが、この職場だけだよ。こんなにも社員同士の付き合いが希薄な会社は・・・・(遠い目)


さて。
昨日、今日ととても寒い!(と言うか今まで暖か過ぎ)
先週まで春コートを着てたのに(笑)慌てて冬のロングコートを出しました。
クリーニング屋さんが丁寧に全てのボタンをアルミホイル?で包んでくれちゃってるものだから、いちいち外すのが面倒なこと!
そして手袋も出そうかなーと探したら、なんか片っぽずつしかないの―!(どんだけだらしがないんだよ)
ええーーーっと捨てたっけ?
記憶にない。
また買ってこよう。

それでは拍手お礼です。

【12月14日 oriさま】
oriさん、こんばんわ。
先日は遠い所より足元の暗い中、チャットにお越しいただきありがとうございました!
ヒカアキの空気ムンムンの中でのカウントダウンはとても楽しゅうございました。
自分もチャットって何度やってもドキドキします。
いいトキメキですね♪
また来年もやりますので(次回は第8回ですな)ぜひお越しくださいませ!
こちらこそ!ありがとうございました!

【12月14日 yukikoさま】
yukikoさん、こんばんわ!
先日は遠路はるばる、チャット会場にお越し頂きありがとうございました!
ほんとうに!
零時間際の怒涛の入室劇は楽しく、また嬉しいひと時でありました。
みんなヒカアキちゃんが好きなんだぁ〜〜〜〜・・・・とホンワカしたものです。
そしていつも愚痴吐き日記にお付き合いいただきありがとうございます。
みなさんそれぞれ大変な思いをされてるんですよね。
ヒカアキを心の糧におP互い頑張りましょう。
いつもありがとうございます。

【12月14日 みっしる様】
みっしるさん、こんばんわ!
先日はチャットにご参加しただきましてありがとうございました。
温度・・・・え?全然下がってなんかいないっすよ!
そして「誕生祭さまに参加するぞ声明」うかり口走った事、早後悔してます(爆笑)
間際にヘッドスライオディングかましてたらそっと笑ってやって下さいませ。
ありがとうございました!



2010年12月16日(木) ハリボテエレジーに五千円!



優勝してるし!
(ちょっと長いけど、レースの合成映像(ハリボテだけ実写!)がとても笑えます!何とハリボテエレジー、優勝してます!)


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加