まったりdiary

2011年03月05日(土) 今夜は

理事会から帰ってからもそもそ夕飯を食べ、そうこうしていると久しぶりに長女が帰宅。
明日は墓前で一周忌のお弔いをするので集合なのです。
お天気もいいみたいなので良かった。

昨日は父の最期の時の事とか、色々と思い出していました。
本人が一番「まさかこんなに早くとは!」と思っていたと思います。
一昔前みたいに「ガン告知を本人にはしない」とか言う時代じゃなくて良かった。
病名を本人に隠しながらの看護なんて無理です。
経験してそれは深く実感しました。

またこれから少しそんな事をここでボツボツと語らせてもらうかも知れませんがどうかお付き合い下さいませ。

まずは今夜は徹夜で議事録打ちこみです。
では。



今日も拍手をありがとうございます。
嬉しいです。



2011年03月04日(金) 今日は・・・・・

こちらに書くのはどうかな、とも思ったんですけど、今日は父の命日でした。
なんかあっという間だったな・・・・・。



2011年03月03日(木) 寒かった!

今日の寒さは一体?!
昼間、ロングコート取りに帰宅しちゃったくらいに寒かった!
(制服のスカート生地が薄いのよ)
当初購入した制服のスカートが流石によれよれになったので、先日自分で勝手に通販したのですが(モチロン自腹)どうも生地が薄い!
シマッター☆
これはどう見ても夏用の生地だ。
ネット画面だけじゃこれが夏物か冬物かなんてわからないので、確認の為こlレビューを見たんですが・・・・みんな絶賛してたからなあ・・・・。
(商品説明には夏冬物表示がされてないんですよー)
そして改めてもっとググったらちゃんと冬用(らしき)ページが見つかって、ヤッター☆と思ったら「売り切れ」でした。しょんぼり。
ちゃんと表示して欲しいなあ・・・セシ○ルさん。
(もちろんレビューには「生地薄っ!」の絶賛カキコミと、夏冬の区別表示して下さいの要望カキコも忘れずにしときました)

さて。今日も一日ハナをかんで健やかに過ごしました。(どこがやねん)
それでも流石はエリエール+Waterだ!
普通、あれだけハナをかんでたらとっくに鼻の下はガサガサで痛くて仕方がない状態になると思うのですが、結構大丈夫。
なんちゅうか、かんでもかんでも出てくるんだよね・・・・しまいには内臓まで出てくるんじゃなかろうかとヒヤヒヤしました、マジで。


先日娘が親知らずを抜いたそうで(虫歯になったので)その跡地がやっと痛みも引いてきたと言う事で何よりでした。
あれってしばらくはポッカリと穴が開きっぱになるもんね。

浜松に居た頃。
いつも通ってた歯医者さんでの事。

「この親知らず、どうしますか?」
『親知らずなんかありますか?』(生えてる事すら知らなかった自分)
「ありますここに」(コツコツと叩く)
『自分ではさっぱわかりませんが、あるとマズイんですかね』
「虫歯になったらとても痛みます」
『それはヤですね』

な会話の後
「じゃ一本いっとく?」
みたいなノリで、あれよあれよと言う間に親知らずを抜いたんだった。
確かあの時は歯石を取りに行ってただけだったんだが・・・・・。
今思い出しても過激な医者だったと思う。
(腕は確かだと思うけど)
大人の歯を抜くなんて事無かったから、あんな大きな穴が開くとは思っても見なかったよ!
驚き。

ほんと、「抜いとこっか〜?」みたいなノリだったんだよね。
まさかあんなペンチでギリギリやられるとは思ってもみなかったよ。



2011年03月02日(水) 花粉症2011

「寄せては返す波の様だ・・・・・」
と呑気にそんな事を考えながら痛むお腹(と胃)を押さえてホットカーペットの上に横になって・・・・・横になって・・・・・・

起きたら朝!
それが昨日の事。

ヒザ掛けを肩に掛けただけで一晩・・・・・風邪の一つや二つや三つや・・・はひくよね。
先週から始まった花粉症。
咳とクシャミが酷くて辛い〜、と言う所に波の様に押し寄せた腹痛(っつか胃痛)。
そして朝起きたら盛大に痛むノド。(これは自業自得)
そして今日は発熱。
花粉症でも熱は出るので、最早風邪なのか花粉症なのかわからん状態。
取りあえず昨日耳鼻科に行って花粉症の薬を貰ってきました。

んで、昨夜は一晩中ハナかんで朝を迎えたという体たらく(苦笑)
仰向けで寝ると鼻水がノドに大量に流れ込んで息がとまってはむせて起きると言うスリリングさ!(遠い目)
そして今日。
会社にボックスティッシュ持って行きましたよ。(エリエール・Waterって奴)
そして一日で使い切った―!
自分の身体のどこにこれだけの水分が潜んでいるのか不思議でした。
そして今、ハナの頭は真っ赤に!あはははは・・・・(笑えねぇ・・・・:俯き)
多分副鼻腔炎になってるっぽいので頬とか頭とか、とにかく顔が痛い。
消炎剤は貰ってるのでとにかくそれが効いてくれるのを祈ります。

良い子はちゃんとお布団で寝ましょう。

では盛大にハナをかみつつ拍手お礼でしゅー。ちーーーん。

【2月23日←!(どんだけ日が過ぎてるんだよ!)まなるさま】
まなるしゃん!こんばんわ!
千の風から帰ってきました!
そしてあ〜ら日記が真っ白に!事件。
未だに自分「どのキー押しちゃったんだろー」とよく理解してない有様です。
今夜はちゃんとメモ帳に打ってましゅ。

>貴女のシンクロな夢の友、まなるでっす(爆)
うはははは!本当にあの時のシンクロ率は凄かったです!
『シンクロな夢の友』略して『シン友』ですねっ♪←だから何で略すよ・・・・
こちらこそ猫耳アキラさんには驚きました。
アングルやシチュまで一緒ってどうよ?
そして自転車。
実家に行くのにいつもは徒歩なんですが、やっぱ何かあった時駆け付けるって時にまるで自分の足に自信がありません!なのです!
近いんですけどね、近いだけになかなか遊びに行くこともなく・・・・でも自転車があったらもっと頻繁にお邪魔できるかな・・・・と思って自転車買おっかなーと思案中なのです。

「すっぴん化粧酒」
結構いいっすよ。
お風呂に入れてもいいみたいだし・・・・。

そしてついった〜。
そうなんですよー。おいら我がままだから自分の発言がどうして瞬時に何ページも後ろに流されてしまうのか納得出来なかったのです(笑)
はやぶさ関連を入れた時はもの凄かったです。
おいらはついていけなかったよ。
なので当分はみくしーで畑に水やったり虫まいたりエサやったりして余生を過ごそうかな・・・と思っています。
え?まなるしゃんは放置プレイ?勿体ない〜。
確かに向き不向きがあるのかもでしゅ。
どこかですれ違ったらどうか相手をしてやって下さいませ。
ありがとうございましたー。

【2月25日 yukikoさま】
yukikoさん、こんばんわ。
「渾身日記」・・・・たいした事打ってた訳じゃないのですが、やっぱ「あの時間を返せー」な気にはなりました(くすん)
復帰したと思ったら風邪ひき野郎ですがどうかお付き合いのほどを・・・・・。
いつも温かなお気づかいをありがとうございます。

【3月1日 みんみん様】
みんみんさん、初めまして!
ををを〜〜〜〜・・・・、「初めまして」が言えるこの嬉しさよ。
去年ヒカ碁にハマられたのですか?
それでは今が一番グツグツと煮えたぎっている頃ですねっ♪
因島に行かれたいと!しかもうちの(あんな)レポートを熟読して下さったと!
春の因島・・・・・・いいでしょうねえ・・・・。
瀬戸内海が美しければ美しいほど、気持ちは本当に切なくなりました。
「一体どんな気持ちで進藤はこの波を見つめたんだろうか?」
お墓から見下ろした景色は今も脳裏に焼き付いています。
コミックそのままでした。

>Oriさんところでヒカルがすんごい笑顔で待ってますよ〜(^^)

oriさんちにカッ飛びました・・・・・・・・瞬殺!(クラリ・・・・)
あの笑顔は反則だー!素敵過ぎる。っつか
『おいら以外の人にそんな笑顔を見せないで!』
と一人身悶えました。
嬉しいんだけど、「これ以上ヒカルスキーのライバルは増えて欲しくないので!」←(心狭っ!)心は波の様に揺れて居ます。
さっきもしばし拝んで来た所です。
これ打ったらまた拝みに行きます!
嬉しいコメントをありがとうございました!

そして毎日、ポチポチと拍手を入れて下さった方・・・・ありがとうございました。
とても嬉しかったです。


さて・・・・まだ9時ですがもう寝ます。
おやすみなさい。
多分今夜もハナかんで夜があけそうな予感・・・・。



2011年03月01日(火) 風になってる場合じゃ・・・・

「今日は日記を・・・」

と思ってたのに、夕飯作ったら腹痛が。
そのまま寝込んで起きたら朝!

・・・・・・・・・・・・・・



2011年02月25日(金) がっくり・・・・

渾身の力を込めて打った日記が全消え・・・





ちょっと、風になってきます・・・・・・・


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加