まったりdiary

2011年06月12日(日)

昨日は、川上さんの事もあって気持ち的に落ち着かなくてヒカ碁サイトさんをあちこち徘徊。
とも蔵さん(ヒカル)関連の動画を見たりキャラソンを聴いたり・・・・・。
そして思い出すのは、ヒカアキオンリー「ヒカアキ ラブトレイン」の日の事。
2004年2月8日(日)
10:30〜1:30までがヒカアキオンリーでその後の14;00〜15;30までが
≪川上とも子・小林沙苗ファンイベント≫でした。
あの時はこの世界に入ってまだ一年も経ってない新参者で、サイトもやってなかった。
そして会場内にはあこがれのサイトマスター様がそこかしこに!

ああ・・・・懐かしい。
とも蔵さんのあの時の声がまだ脳裏に刻み込まれています。
収録の時そんな事が?!と言った話も、つい先日聴いた事の様に覚えています。
うううぅ〜〜あの時の話を始めたら超長くなりそうなのでそれはまた後日に。

そんなこんなをしていましたら、夜もかなり更けて(3時頃?)流石に寝よう、と思った所にTOP絵の進藤が脳内に降臨。
ペンタブ握り締めガシガシ描いて、「さてあとは色塗るだけ〜♪」
だったのが、結構時間がかかって・・・・(どんだけ今まで絵を描いて無かったかと言うことだよな)
結局、サイトにUPしたらもう起きる時間じゃん?みたいな。
で、そのまま一睡もせず出勤。
でもやはりとも蔵さんの事で神経が普通じゃなかったのか、仕事中一度も睡魔に襲われることもなく無事、一日が過ぎました。
でもその夜はバタンキューでしたが。


では拍手お礼です。

【6月10日 みんみん様】
みんみんさん、こんばんわ〜。
えへへ・・・・朝っぱらから、いちゃつき密着ヒカアキでした。(朝に日記書いたので)
みんみんさんに朝から体温上がっていただけて、おいら大満足です(笑)
またラブいヒカアキ描きたいです。
ありがとうございました。

【6月10日11日 yukikoさま】
yukikoさん、こんばんわ。
川上さんの訃報、自分は仕事を終えてから知りました。
(帰宅途中、携帯でマイミクさんの呟きを見て絶句)
自分もサイト巡りしましたよ・・・(涙)
そして「下描きヒカアキ」に潤っていただけて何よりです。
確かに!あれに色付けしたらほぼ「肌色オンリー」ですね。
そして、TOP絵の進藤にも嬉しお言葉をありがとうございました。(徹夜した甲斐がありました:涙)
色々と嬉しいお言葉ありがとうございました。

【6月11日 るーぴあ様】
るーぴあさん、こんばんわ。
川上さん、まだまだお若くてこれからでしたよね。
ご本人もさぞかしご無念なことだったと思います。
トップ絵で元気を出していただければ幸いです。
こちらこそ、ありがとうございました!

【6月11日 よっすぃ様】
よっすいさん!御無沙汰しておりました。お元気でしたか?!
とも蔵さんの訃報を聞いた瞬間「よっすぃさんにメールしなきゃ!」と思いました。
それ程≪とも蔵さん=よっすぃさん≫の図式で脳裏にはインプットされてましたから。
「うさみみ」
とも蔵さんは投稿ハガキの内容を投稿者の意図を見事に汲んで応えて下さってましたよね。
「よっすぃさん、ナイス投稿!」「グッジョ―ブ!」「ブラボー☆」「ハラショー!!」
ラジオを聴きながら何度、親指を立てたことでしょう?(どうでもいいけど何で日本語じゃないの?)(ま。いいじゃん、気分ってことで)
その、とも蔵さんのことでうちのサイトを思いだして来て下さってホントに嬉しいです。

とも蔵さんが体調を崩されて精密検査して、手術がその翌週くらいでしたよね?
尋常じゃない早さに内心(悪性のものでなければいいが・・・・)と思っていました。
とも蔵さんのオペの2ヵ月前、自分も手術したんですよ。
確かうさみみのサイトで読んだんだったか別のブログだったか・・・・。
とも蔵さんが、退院されてからの弱音と言うか辛そうな様子をつらつらと書かれていたのを読んで、あの元気一杯の彼女がここまで!と読んでて自分の事もダブり辛くなった覚えがあります。
「うさみみ再配信」
自分も今日、≪音泉≫の「うさみみコーナー」にメールしました。
訃報を聞いたあと、すぐにテレ東に「着ボイス再配信のお願い」メールをしたのは自分の携帯を先月機種変して今までのものが移行出来なかったから・・・・なのですよ。
自分の熱い思いをつらつらと書き連ねたら「文字数オーバーです」と怒られ(苦笑)
400文字制限は少なすぎるよ!テレ東の「あにてれ」さん。
「うさみみ」
多分、後からヒカ碁にハマった方々はご存知ないと思います。
ぜひとも聴いて欲しいなあ。
どか再放送(配信)が叶いますよう・・・・・。

ありがとうございました。

10日・11日は自分と同じようにサイト巡りをされた方が多かったのか、当サイトへの来訪者数がいつもよりも多かったです。
ポチくん下さった方々・・・そしてTOP進藤にクラっとキて下さったレス不用の貴女様、ありがとうございました。



2011年06月11日(土) 川上とも子さん・・・・・




とも蔵さん。
どうか安らかに・・・・・・



また帰宅したら書き込みしたいと思います。



2011年06月10日(金) 俺の嫁(そして朝から暑いヤツら!)

前にも書いた若手クン、(今は20歳になった)カンくん。[前は大ちゃんとか大クンとか呼んだがそう呼ぶのはママンだけなのと言うので、その後名字をもじった呼び方に変えた:笑)

昨日は朝から「俺の嫁が戻って来ました♪」と狂喜乱舞してました。
「そう・・・・・良かったねえ」
と皆の衆は生温かい目で彼を見守り(笑)

4日ほど前、彼のPCが壊れたんですよ。
それを中身を入れ替えたり(彼自作PCなので)あれこれして直したそうです。

そう。彼の嫁はPCの中の住人(ばくしょう)
何ていってたっけ? 
「ゆうにゃん?」
エンジェルなんたらいうアニメに出てくる娘らしい(笑)
「俺、3次元の女の子には興味無いッス」
とか言ってはばからないオタクっ子。
オタクと言ってもそれ程のオタクではないみたいだけど(イベントとかそういうのはカマ掛けて聞いてみたが知らない様子)とにかく2次元の女の子大好きっ子。

まあ良かったです。カンくんが元気になって!(ホントしょんぼりしてたから:笑)

何か熱く語ってるのを見てると微笑ましいですよ。
うちの次男坊と同い年だもんなあ。
そう思うと、よく頑張ってると思います。
考え方もしっかりしてるし。
親には迷惑かけない、が基本で生活の全ては自分の稼ぎでまかないちゃんと預金もしてますよ。
偉いな・・・・と思う。



さて、毎日暑い日々が続いています。
職場はPCが何台もあって(でかいサーバー2台あるから)排気熱がハンパ無いッス。
事務所の外はまだいいんだけど、事務所に入った途端むわっとします。
建物の外に出ればまだそれほどの暑さではない今の時期でこれ。
本格的な夏が到来したらどうなんだろ?
でもエアコンいれないとPC死ぬよね。
実は社長があんま冷房好きじゃないんで「いつになったらエアコンを入れるか」が目下のみんなの関心事。

自分もホトフラが凄くてうちわクン、大活躍中です(苦笑)

今日も暑くなりそう・・・・・。




そしてここにも朝からクソ暑いヤツらが!(笑)↓
下描きのまんまで本描き・塗りもせず、な絵ですが・・・・






アキラさん、ちょっと乙女入っちゃってますが恋人の前では変わるのよ〜。ってことで。



2011年06月08日(水) まむちゃん

うちでは毎月、集金時に配るカレンダーの下部分にナンバリングして月イチで当たり番号を発表。
1等は下3ケタ。
2等は下2ケタ。
発表のお知らせを入れた日は朝からお客様の来店がひっきりなしで正直、仕事にならん位(苦笑)

それで、2等商品が『コボちゃんフェイスタオル』もしくは『ポケモンフェイスタオル』の時がありました。
ちょっと年配の女性が2等が当たったと来店。
「どちらにしますか?コボちゃんかポケモンになりますが・・・・」

『ああ、私はこっちのゴボちゃんにするわ』

「?あ、はい、コボちゃんですね?」

『違うわよゴボちゃんの方よ!ゴボちゃん!』

その方。地声が大きいんだけど更に声を張り上げてゴボちゃんを店頭で何度も連呼(笑)

その日からあのお客様は「ゴボちゃんの人」
と命名されました。(時々、来店されるんだ)

そして今日、満を持してまたもやその方が来店!
話好きな方なので最初、担当者(男性)が対応してたんだけど世間話に飛び火した当たりで戦線離脱。
別の逃げそびれた女性がその方の世間話に付き合っていました。
自分は仕事しつつも背中でその会話を聞いてました。

『私この間、高千穂峡に行って来たのよぉ・・・・それでね』
歩き過ぎて足を痛め、今は医者通いしてるとかの話をしつつ携帯で写メったのを見せてる気配。
そしてイキナリ、

『そうそう!あたし、まむちゃんと写真撮ったのよぉ!まむちゃんとっ♪』

「は?まむちゃん?」

『あら、知らないの?まむちゃん!』

「えっと・・・・・ちーば君とかみたいな?」(注:超イケてない千葉県のマスコットキャラです)

『あらヤダこの人はっっ!!まむちゃんよ?ま・む・ちゃ・ん!』(大声&スタッカート付きで。)

「まむちゃん・・・?」

『本当に知らないの?!・・・・ほらぁ、これよこれ!・・・・・・(携帯開きつつ)



毒蝮三太夫よっっ!!』


その途端、店内爆笑の渦。
死ぬほど笑った!机叩いて。
でもそのおばさま、自分が笑われてるとは思ってもいないご様子でしきりにこれはどこそこの店で撮ったんだのを声高に説明している。

毒蝮三太夫・・・・・ラジオであちこちのスーパー回ってるよね(笑)
数年前、確か近所のスーパーに来てたことがあった!
最近、ちょっと離れたスーパーに来てたらしくゴボちゃんのおばさまはちゃっかり
まむちゃんとツーショット♪を決め込んだらしい(笑)

あ〜しかし面白かったなあ、ゴボおばさま。
一体何回「まむちゃん」を連呼したことやら。(しかも大声で)

自分には最初「まもちゃん」と聞こえてたんですよ。
「まもちゃん」と言うと「セーラームーン」のあのすぐどっかに連れ去られる人、が思い出されて仕方が無かったのですが(笑)
あのタキシード仮面さまぁ♪とか呼ばれてるあのお方ですよ〜。



話は変わりまして。
「6月6日はロールケーキの日だったんだけどさ、6月6日って言うと「オーメンのダミアン」だよねえ・・・・って思う訳よ」

って、集金の若い子(と言っても30代前半)に話しかけました。
したら・・・・


『はぁ?何すか?そのオーメンって?』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz

そっか・・・・・・・知らんか!オーメン。
だよなあ・・・・・
ちょっとがっくりキました。



拍手、ありがとうございます♪



2011年06月05日(日) 6月6日は・・・・・・・・・

『6月6日はロールケーキの日♪』
そ・・そうなんだ?!

Yahoo!ショッピングからおすすめメールと称して、ロールケーキの世界へいざなおうとあれこれ手の込んだメールが来ておったわい。


昔、職場の同期の子が「私の誕生日、6月6日でさー・・・・・それってオーメンじゃんー」っていつも6月になると彼女が嘆いていたのを思い出しました(苦笑)
あの頃の私らだと6の数字が続くと「オーメン」って反応だったかも。
(第一作目は1976年!)

≪オーメン≫
6月6日午前6時に誕生し、頭に「666」のアザを持つ悪魔の子ダミアンを巡る物語。
「666」は新約聖書のヨハネの黙示録において“獣の数字”とされる。
(ウィキより)


・・・・・っつー訳で今日も朝から定例理事会がありました・・・・ので議事録作りに潜ります。

拍手ポチくんありがとうございます(涙)



2011年06月04日(土) 暑かったですな(夜中に日記書いてる奴です)

昨日はウッカリ長袖クンを着て行った事を激しく後悔。
仕事中、ホトフラも相まってうちわがだいかつやくする有様でした(涙)

そして例によって、昨夜は多分9時前には寝てたみたいで先ほど夜中1時過ぎの『緊急地震速報』に叩き起こされました。
「え?!もう朝?!」
始め目覚ましと完全に間違えてましたがな。
携帯開いた所で揺れがきました。
福島震度5

ここのところ大き目があちこちで続いています。
西の方も揺れましたね。

昨日はちょっと実家に寄ってきました。
父が好きだった和菓子をお土産に。
和菓子屋さんの店頭で迷った迷った。
みんな綺麗で美味しそうで。
和菓子は芸術だよなあと思います。




右側は「紫陽花」と言う名の通り、淡雪の中に色とりどりのゼリー?寒天?が散りばめられてて
とても綺麗。写真の色写りがちょっと悪いのが残念。




撮影の為に無理やり皿に乗せました。
両方食べた訳ではナイ。
「白牛酪餅」好きなんだよ〜。

拍手ありがとうございます!


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加