まったりdiary

2011年07月03日(日) 足をねんざ・・・・

昨夜、理事会の帰り道歩道から転げ落ちて思い切り左足を捻挫しました。
いつもはちゃんと真ん中通るその道、昨夜は二人で歩いたので自然と左に寄り過ぎてたんですね。

「え?二人で?」

や!言葉の響きのようなアレではなくどちらかと言うと言い争い?に近い感じで歩いておりました。
歩道は結構な段差になってて、そこをズリ落ち左足に全体重がかかったまま転倒。
見事なまでに足首をひねりました。(全体重乗っけたまま)
腕には擦りキズ。リュックは泥だらけ。
情けないやら痛いやら・・・・。

もうね、くるぶしがなくなってます。
あまりに腫れてて。
ドス紫色の足になりました。内出血で。

っつか・・・・・歩けないよママン・・・orz

その方、そんなおいらを見て「大丈夫?」の一言もない。
しかもその後、家の前で延々30分立ち話・・・と言う名の言い合いしましてね。(その間、足ズキズキ)
大人げないと思いましたがここで言わなくてどうするよ、と思いました。
多分周りでは温厚派と思われてるこの自分がキレました。
あまりに理不尽な物の言い用に。

もうこれからはお年寄りだと思って甘い顔をするのは止めます。


・・・・とすさんだこの週末。
明日は病院へ行ってきます。
(が、どうやってそこまで行こうか思案中。)

では拍手お礼です。
【6月29日 みんみん様】
みんみんさん、こんばんわ。
え?うちの日記でこども新聞ご購読ですか?ありがとうございます―(笑)

>子ネコに狙われていた後藤さんを網戸の破れ目から逃がしたんですが、またその破れ目から入ってきそうですよ、本当にもうあのひとは!(破れ目を直しましょう)

をを!それは善い事をされました。
でもまた網戸から入って来そうな気配は濃厚ですな(笑)
「本当にもうあの人は!」です(ばくしょう)
これからも後藤さんを温かく見守って行きましょう。進藤と共に♪(進藤は後藤さんと同レベル扱いかよ)(や!某▲さんちでは進藤、クモになってるし!:笑)

ありがとうございました。



【7月2日 ちあき様】
ちあきさん、こんばんわ。
「おはよう忍者隊ガッチャマン」ばくしょうでございましょう?
>なんなんだ、あれは…! タツノコと関係があるのでしょうか…。

ええ・・・・タツノコのOK出てるそうです。(俯き)
声当ててる人の素人っぽさがとてもいいです。
あそこで本物声優さん使っちゃったら・・・・・・・・それはそれでいいかも?!

>甚平くんの声を意識してしまう
トリトンファンなら当然です!ガシッ☆(肩組み)
あの番組で塩屋さん、声変わりしたんですもんね。
しかもガッチャマンの番組内で竜に声変わりを指摘されてましたもんね。
あれは当時TV観てて驚いた。
リアルネタをアニメに入れちゃうんだー!と。

「がちゃまん」
そんなお菓子が!(笑)
お味はどうだったでしょうか?
かなりインパクトのあるネーミングっすよね。
しかもご家族はそれを「がっちゃまん」とよばれてるとか(笑)
あはははは・・・・

ありがとうございました。

そして毎日ぽち君ありがとうございます。
そして懲りずにまた貼る。
「ツイッターしてるベルクカッツェ様」
これは外部録画でちょっと音声が小さいです。(でも画像は他の投稿動画よりも綺麗なんだよな)



どうでもいいけど、こいつらいつも「本棚探してる」よな。
(別の動画ではジョーの所に本棚が届くネタがあった。竜巻ファイターやってる最中ジョーの携帯が何度も鳴るというヤツ)

そしてもうDVDも出てるのね。



2011年07月02日(土) おはよう忍者ガッチャマン

毎日健やかに寝てしまってます。
すみません。

今夜は夜、定例会でその後出掛けるのでまたもや日記は書けそうになく。
いつも日曜朝の定例会が何故土曜になったかと言うと、明日日曜は3日。
いつもの休日出の日です。
先月それを告げましたら
「では土曜の繰り上げますか?夜ならとりとんさん出られますよね?(にっこり)」
んで今夜に!
どうあっても休ませてはくれない模様・・・・・。

拍手もありがとうございますー!
また改めてお返事させて下さいませ。


娘から<b>「おはよう忍者隊ガッチャマン」を見て!
とメールが来てさっきひとつユ−チューブを見ました。(何話もある)

・・・・・・・・・・・・・


ばくしょう。

こっ・・・これは一体?!
TVでやってるの?何か画面左上に名古屋の表示が?豊橋のお天気とか出てるヨ?
取りあえず一話しか見てないけど、あの時代の人間なら爆笑するハズ!
帰ったら見よう。(一話1分半くらいだ)



ベルクカッツェが『吉祥寺なう』とかツィッタやってる(爆笑)
笑い死にそう・・・・・てこんなん観てたら遅刻するじゃーん!



2011年06月28日(火) 後藤さん

今日も殺人的な暑さでしたね。
職場は・・・・・
エアコンが入った―!(「クララが立った」のノリでひとつ)

と言ってもほんのり・・・・程度ですが。
ちょっと動いたら汗とかでちゃってるけど、それでもないより全然マシ!
んで、昼休憩時いつも帰宅してるんですがその行き帰りが地獄で。
でも家に入ったら結構涼しかったよ、いい風が通って。(うち4階)
なので未だ、うちはエアコンのコンセントは抜きっぱです!

いつまでもつか。



そして、今日は後藤さんを守れたよ―ママン!(号泣)

またも社長のデスクに現れた後藤さん。
社長の奥さんが事務所に来て、社長の不在を尋ねつつデスクを見て
「あ・・・クモ」
とか言ってる(先日の社長のセリフまんま)
まずい!また後藤さんか?
とデスクに回り込む。・・・・とやっぱ後藤さん。
『あ、後藤さんっ!』
「え?何なに?後藤さんって」
と、そこで後藤さんのプロフィールと可愛らしさを説明しつつも目は跳ねまわる後藤さんを追い続けそして後藤さん確保!!
そして外に逃がしてやりました。



・・・・・・・・・・・・・



でもまたきっと事務所に入ってくんだよ、後藤さんってひとはよ!(人じゃなくてクモだから)



2011年06月26日(日) コミックシティに行ってきました

コミックシティ、行ってきました。
今日はちょっぴり涼しくて助かるぅ〜とウキウキお出かけ。
10時半開催かと思ってたら何と11時開場だと言う。
そうだったっけ?この時期のシティに行くのは何年ぶりだろう?
ヒカアキでイベント行きまくり始めた頃は、どんなささいなイベントにも出掛けてたよなあ。
なんて思いながら電車に揺られ・・・・。
国際展示場駅のエスカレーター。
壁や駅構内には何のポスターも無し。
しんみりとしてました。
そして、ビッグサイト正面大階段の脇に設置されてる、年寄りの味方エスカレーター!
今日はお休みだったよ(くすん)
途中の駅構内でもいくつかエスカレーター、止まってたよ。節電だよ。
仕方ないので大階段をよちよち上りビッグサイトへ・・・・・。

そしてビッグサイトに入りカタログを買った所から行列にはまり。
外の涼しさとは打って変わって、この暑さは何?!っちゅーくらいの暑さと熱気。
空気が全く動かない。
そんな中とにかくひたすら前に詰めての列作り。
もう既に汗がタラタラと顔面から背中から流れまくり。
そして足を伝っていくのがわかる・・・・っつかスカートの裏地が汗で足に貼り付いてるヨ?
東館と西館の通路・・・・そう、あの地獄の通路と呼ばれるあそこにギッシリみっしりと人々が詰め込まれ並んでました。
あそこ窓・・・・無いんだよね(遠い目)
『酸欠で死んでもいいですか?』
『雪国DNAを舐めんなよ?!こう見えてもオレは暑さには滅法弱いんだゾ!』

とか心の中で威張ってみたところで涼しくなる訳もなく。
ああ〜〜〜お外はあんなにも涼しかったのにぃ〜〜。
と呟くこと40分。
『もう開場した頃だよなあ・・・・それにしては一向に列、動かないぞ』
と思い始めたところでやっと列に動きが。

やはりエスカレーターは止まってて、皆の衆はとぼとぼと階段を降りました。
『ええーーーーと東1だな』
とまずはあちこち徘徊してお買い物。

今日は東館1・2・3のみの使用なので移動はラク。
それにしても!
タイバニ……マジ、パねぇです!姉さん!(誰だよ)
なんかどこのサークルさんも、自分のジャンル置いといてタイバニ本出してねぇ?(笑)

『タイバニ本 完売しました』

が至るとこで見られました。
タイバニの島はあるんだけどね。
あちこちのスペースで出てるんですよ、タイバニ本が。
タイバニ全館乗っ取りかぁ?とか思いました。
皆、どんだけ好きよ?!(笑)

さて、余由も出て来てあちこちを徘徊しました。

会場の赤ブースぺ。
震災の募金やってました。
うむうむ・・・・とテーブルの上を見ると大きな募金箱とは別に

≪ぶた箱≫

と書かれた小さな箱がそっと置かれてるよ。(ばくしょう)
誰がブチ込まれてるの?
スタッフに聞きそうになりました。

そして創作グッズコーナーへ。
カラーペンやホチキス、インクやケント紙、ペン先等々が置いてある間にやはり今年も有りました。
T川さんが描かれた「海王の制服を着たアキラさん」
そしてワコムのコーナーがあったので、またもやそこにお邪魔。
ワコムのスタッフさんがいらしたので、ペンタブについてあれこれ質問。
ずっと聞きたかったことが聞けて良かったよ。
そしてペンタブの替え芯ゲット。
フェルトタイプのもの。
これなら少しは抵抗が生まれてかきやすくなるはず。
(・・・とここでsaiを立ちあげて描いてみた。をを、描き易いぞ!ツルツル滑らないよママン!)
これも数年前からネットで「買おうかどうか」迷ってたんですよ。
うちの超古いペンタブに合うかどうかがわからなかったので。
今日、大丈夫ですよ、と言われて即買いしました。

そしてその隣に結構奥行きも広く設けられてるコーナー。

「求む!乙女力!持ち込み原稿大募集(同人誌可)」

と描かれた大きなパネルや漫画雑誌が長テーブルにズラリ置かれてます。
(出張所編集部:と言うらしい)
そのパネルがちょっとした壁になってて、その奥には長テーブルがズラリと並べられており向こう側には出版社の編集さん?
らしき人が持ち込まれた原稿を片手に持ち込み者と談話していました。
それぞれのテーブルには「別冊フレンド」「プリンセス」「プリンセスゴールド」等々、少女漫画雑誌の名前のプラカードが立ってまして、そこで面接をしている様でした。
今まさに原稿を読まれている娘さん、ドキドキしてるんだろうなあ・・・・・と後ろから見てました。
(あの薄さは同人誌?かなと思う)

そして更に行った所では、やはり長テーブルの奥に「創作表現と発行責任について、あなたの御意見をお聞かせ下さい」の大きなポスターが貼られテーブルの上には数冊のノートが並べられていましたが、どのノートもお嬢様たちが真剣に書き込んでいました。
都の条例を受けての事だと思います。

壁大手さんの列!
昼12時半を過ぎても一向に減らず!
会場から外に出てグルリ回ってるよ、列がさ。
それがもうとにかくタイバニ一色!
どこも多分、それぞれのジャンルでの大手さんなんでしょう。
パネルの作り方が凄く半端ない。デカイ!迫力。どのサークルさんも絵が上手いし綺麗。
本家よりも上手いんじゃ?とか思ってしまったり・・・・。

それから、アクセサリーを回りました。
綺麗だ〜♪
ピアスをひとつ買いました。
『あっ!これ綺麗〜』
「どうぞ手に取って見て下さいね」
『ああ・・・・イヤリングだった(ガクリ)これのピアスはないですか?』
「1分待っていただければすぐに作り直します!」
『マジで?』

と言う事で本当に1分で作ってもらいました!
↓コレ



『あ〜〜綺麗だ〜♪いいですねえ・・・』
「やはり夏になるとブルー系やグリーン、紫なんかが沢山売れますね」
『見るからに涼しげなのがいいですよねー』

(っつか自分は冬でもブルー系かグリーン系です、ホントは:苦笑)

昔はピアスと言えばいつも耳に密着系ばっかだったんですよ。ポツンと小さいの。
ぶら下がり系は一見、ピアスかイヤリングなのかわからんじゃないですか。
折角穴を開けたんだから、いかにもピアス・ピアスしてる方がいいかな・・・・と敢えてぶら下がり系は外してたんですよね、何て会話を売り子さんとしたり。そんなのが楽しい。

そして前から欲しかったブックカバーを発見。
革製品だと値が高いんだ(3〜4千円はする)
ビニール系が書店で売ってたりもするけど肝心の「同人誌サイズ(笑)」は無かった。
単行本さいずやコミックサイズばっかで。
今日のサークルさんは流石だ。
「このサイズはどうですか?」
とわざわざ奥から撤退の為仕舞ってた「同人誌サイズのカバー」を出してきてくれた!
それがコレ↓






しおりのヒモの先には小さなカギが付いてます。
これがまたかわいい。
ありがとう♪
おばちゃん、即買いしちゃったよ。
かわいらしいお嬢様二人でした。大学生くらいかな?器用に作るよなあ・・・・。
様々綺麗な布地で作ってました。
印鑑ケースとか手鏡とか香水とか・・・・・もう見てて飽きない、と言うか時間が足りなかった!回り切れなかったヨ。
シュシュも買っちゃいました。(もう今使ってるので写真なし)
綺麗なのが沢山。
ヘアアクセも沢山あったなあ。

あそこにいると少女時代に戻った気になれます!(笑)
そんなこんなで、今日は沢山徘徊して日頃の運動不足を少しは解消出来たと思います。
楽しかった。
外に出たらとてつもなく涼しく気持ちが良かった。
いい一日でした。

ではでは拍手お礼でしゅ。

【6月26日 みんみん様】
みんみんさん、こんばんわ。
イベント楽しんで来ました。
>うさみみ第二弾、ありがとうございましたーー10回くらいはあ〜とため息つきながら読み返して味わわせてもらいました!
良かったです。
ぜひ生で聴いていただきたかった!
>「・・・っ・・・」のときはアキラさんが寂しげな表情をちら見せでもしたんでしょうか、たぎりますっ   公式ヒカアキばんざい♡ 
「チラ見せ」にばくしょうです。寂しさ全開するのではなく「チラ見せ」がポインツですね。
おいらもこれから進藤には「スキ好き全開」ではなく「好きをチラ見せ」することにしよう。
「18歳」の件。
あの時点で進藤は既に19歳。(だよね?)
あかりちゃんの誕生日は確か5月だったような?だから既に19歳になってる。
まだ18歳なのはアキラさんだけ。
だから確実に「携帯を買えよな―」と進藤に言われてるのはアキラさんなんだよね―(ニヤリ)

そしてツイッターのログイン画面。
ログインした画面でお気に入り登録してるんだけどなあ・・・・おかしい。
どちらにせよ、いつも進藤の膨大な呟きでログがあっと言う間に流れて行ってしまってるので、自分の呟きや他の方の返信もそれに埋もれてしまって気が付かない可能性が大!
なのでやはりツイッターに書き込みはあんましないかもです。しゅみましぇん。古い人間でー。
いつもありがとうございます。


ぽちぽち下さった方々、ありがとうございました。


そして今日は何故かビッグサイトのどのレストランも閉めるの早くて、3時過ぎには閉店してたヨ!
入口にはクローズの看板が!



マツモトローもそうだったよ(涙)



2011年06月25日(土) ちょびっとだけ涼しかった

夏至・・・・知らん間に過ぎとった。
これからはどんどん陽が短くなって行くのね。
どうりで今日は涼しかったわ(関係ない)
・・って言っても動けば暑かった。

土曜日は来店客が多いので、店頭と自分のデスクの行ったり来たりの繰り返し。
これが昨日の暑さだったら途中でバテて行き倒れになってたかも知れん。


んで、店頭に小学4〜5年生?のボクが一人で来店しました。
カウンターに500円硬貨をポトリと置いて
『これでこども新聞1ヵ月、お願いします。』
と言う。
3月から始まったこども新聞。週一の配達で月4回か5回発行。
購読料は月額500円ポッキリ。(←その言い方もなんだか)
そのボク、先月はおばあちゃまと一緒に来店した。

「この子のお母さんがこども新聞は取らない。どうしても取りたいんだったら自分のお小遣いで取りなさいって言うのよねえ。お母さん厳しいから〜(苦笑)今日はばあばが払ってあげるからね」

と言ってた子だった。
「これキミのおこづかいなの?」
『・・・・・(こくん、と頷き)』←かわいい
「偉いねえ・・・・」

なんて事が有ったのでした。
ちょっと感動しました。

さて。
明日はちょいとイベント(コミックシティ)に行ってきますよ(笑)
碁サークルさんは出てないでしょうが、ひとりフラフラとビッグサイトをうろついて来ます!
昔だったら6月のシティだって目の色変えて行ってたのにな・・・・。
明日は・・・・・東館だけか。(東1〜3ホールのみ)


今日もポチ君ありがとうございました!





2011年06月24日(金) 我慢大会

昨日も暑かった・・・・(遠い目)
午前中はちょいと皮膚科に行ってきました。
病院への道中の暑さと言ったら!
「早く病院に着いてヒンヤリしたい」
と速足で急ぎましたが、やはり・・・・病院もほどよく温まっておりました(涙)

そんな感じで事務所もやはり猛暑でした。
もはや我慢大会の様相を呈してきてますよ。
それでも昨日は風があったので(っつか暴風)事務所の窓全開でしのぎましたが、いつまでもつか、おいらの神経。
背筋を汗がたらたら流れていくのが気持ち悪いです。
事務服のスカートの裏地が貼り憑くのがイヤで、立って仕事してたり(笑)

今日もそんななんだろうなあ(またもや朝の6時に日記書いてる奴)
と言うかこの強風は何?!(今現在、外は暴風)

さて。
『うさみみ』また発掘!しました。

***************************
これもYさんの素敵リクエストです。
超〜カッコいいヒカ碁のヒカルの声で。(シリアスっぽくお願いします)
というリクエスト付きで!(ナイス)


『なあ・・・・・・今日、オマエの誕生日なのに、あんな広い家に・・・一人じゃ寂しいだろ?
 っ・・・・ しょうがないな。一緒にオマエんち 帰ろうぜ。
 でさ、一局打った後は・・・・・・・・・・ 泊ってもいいよな。』


なんちゅ−か!
『・・・っ・・・』
の演技が!言葉に変換出来ないんですが、あの間の取り方には唸りました。
情感たっぷりだし!

そして次。


『あ〜〜もしもしぃ〜。あのさぁ・・・・・いい加減にオマエも携帯買えよな―。
 自宅にかけんのキンチョーすっからさぁ・・・・。
 え?親の同意書?・・・・・って、18歳はまだ・・要るんだっけ・・・かぁ。
 んあぁぁ―っ!とにかく、何とかしろよなぁっ。』



・・・・・・はい・・・・・。ふぅ〜〜〜・・・・。
誰にかけてたんでしょうねえ?
あ・・・・あかり・・ちゃん、かなぁ・・・?あ、よっすぃさんにかけたのか。そかそか!はぁ〜〜納得。


**********************************

ブルー文字はとも蔵さん。ひとり自分に言い聞かせるように呟くとも蔵さんにばくしょう。
「あ・・・あかり・・ちゃん」
のトコ。
絶対!「アキラ」って言おうとしただろ?!的な香りがして良いです(真顔)
もうヒカアキは、ばれてますからねえ(笑)

進藤18歳・・・・・
6年前の放送かぁ(しんみり)

ではしんみりしつつ拍手お礼です。

【6月23日 みんみん様
みんみんさん、おはようございます(朝打ってます)
ツイッター、すみませんー。あんなん呟いて。
ログイン画面。「(パスワード)保存する」を入れてるにも関わらず、一日一度は「ユーザー名」と「パスワード」を入力しなきゃならないのが面倒で(苦笑)
クッキーは有効にしてるんだけどな。
っつか他の所はログインせずに毎日スンナリ入れてるのに、ツイッターだけなんですよ。
何でだろ?

あとやっぱ、文字数!
どうしても足りない(笑)

のでやはり、こちらで呟くのが一番いいみたいです(最早呟きではないが)

え?そちらにも「後藤さん」がいるんですか?(目キラキラ)

>猫に見つかって追いかけられてたりしたら私もあわてて救助に向かいます!
よろしくお願いします(頭深々と下げ)
”ぴょんぴょんグモの後藤さん”・・・・その呼び方可愛い♪
足が短いとこが可愛い・・・・ええ、確かに!
また後藤さん見掛けたら「後藤さぁ〜ん♪」と手でも振ってやって下さい。

今日も暑くなりそうですネ(ゲンナリ)
一日頑張りましょう〜。
ありがとうございました〜。





 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加