| 2011年08月29日(月) |
進藤ヒカル 強化月間 |
今更だけど・・・・(ぼそり) >進藤ヒカル強化月間 相変わらず絵、デカくてすんません。 おいらの進藤への愛はこんな枠の中には納まりきれないんだぜ!
今日は病院診察デー。
「先生、まだ痛いんですが」 『そりゃ〜〜まだ骨、くっついてないし!!』 「ええ〜〜?!まだつかないんですか?」 『散々あれこれしといて言うかな?』(ぼそり) 「す・・すみません」(俯きぼそり)
レントゲン見たら、結構いいカンジに隙間が埋まってきてました。
「今日からリハビリやりましょう」
ってことで、リハビリ室へ。 裸足になって、スカートをももの上まで思い切りたくしあげて(笑)お湯の中に左足を浸けること3分。 中はジェットバスみたいになってます。 そのジェットバス、高い位置にあるので台をつかって上りまたいで・・・・みたいなのでイイ恰好してやることになります。しかもスカートまくり上げて!(ばくしょう)
合計15分の間にジェットバス→床に置いた金ダライ(水が入ってる) 2〜3分ずつ交代に足をつけてました。 それが終わったら3階のリハビリルームへ行って、先日あの秘密兵器を作って下さったドクターからマッサージを受けました。 はぁ〜〜〜、マサージ、イタ気持ちイイ・・・・。 もの凄い勢いで筋とか靱帯とかが固まってるみたいです。 特に親指。 何故? 一通りマッサージを終えてから、今度は床に置いたタオルの上に足を置き 『足の指だけでこのタオルを引き寄せて見て下さい』 と言われました。
「そぉ〜〜〜んなの簡単カンタ・・・・・ん?! でっ・・・・・出来ねぇ!!一向にタオルが寄って来ねえ!」
肝心の親指が働こうとしてない。
「この親指、指としての自覚とかやる気とかを失ってるみたいです!自分の指ながら本当に情けない。自宅で秘密の特訓をして来ます」
とドクターに約束して来ました。 来るのは週2回でいいですよ。と言われたけど一日置きに行ってやるぅ。
9月19日(月)祝日ですが、毎年高齢恒例の
『第8回:進藤ヒカル ハピバ☆カウントダウンチャット』
を行いたいと思います。 ヒカアキーナのお嬢様方、周りのヒカルスキー・アキラスキー・座間スキー・ゴキスキー等々皆さまお誘い合わせの上、チャット会場までお越し下さいませ。 あ、おやつは2千円以内です。(昨年から限度を上げました) アルコールもOK。 みんなで進藤の25歳バースデーのカウントダウンを声高く叫びましょう。
お待ちしております。
今日浜松時代の仲良しさんから
「とりとんさん、骨折したんだって?私も足の小指骨折して今ギプスして仕事行ってんのよー」
というメールが来た。 なんと! 浜松に居た時は、ランチやらドライブやら、もうとにかく一緒にあれこれよくやった友人です。 まさか彼女までもが足の小指(第一関節)を骨折してたとは! 驚いた。
しかも彼女一日働きッぱの人。(朝9時から夜中まで) ギプスしてサンダル履いて仕事行ってるそうだ。 彼女はムリしいだからマジ心配。 全治3ヵ月って言われちゃった、とか元気に書いてたけど。 とにかくおいらのようになりたくなかったら安静に! とメールしたけど・・・・ムリだろうなあ。 そんなとこもおいらそっくり。 しかも、うちに遊びに来たいんだけど、とかゆってる。 どんだけ元気ものだよ! (彼女は以前、浜松から朝一の新幹線に乗ってうちに来て夕方までしゃべりっぱで泊って行きなと言ったのに「ダンナがギャアギャアうるさいから!」と浜松に飛んで帰ったんだよね。あのうちも本当・・・大変:涙) 小指の第一関節だとそんなに痛くないのかな?
昨日は午前様でした。 ええ帰ったら午前1時近くでした。(え?) 初めて松葉杖無しで出掛けたよ。 流石は秘密兵器の『足底版』 家の中を歩くとき、まだまだ痛みが走るのでヨタヨタと変な歩き方してるんですが、靴を履いて歩いたら痛みが無い。 驚き! そんなんで調子こいて、18時から零時半までファミレスで職場の同僚一名(経理の人)退職した(させられた)人2名の計4名でずーっとおしゃべりしてきました。
それでね・・・・。 8月3日の〆日。 自分は出勤するつもりでいました。(来いって言われてたので)
んでその前日の2日の夕方。
『とりとんさん、明日だけど打ち込むデータが少ないからやっぱ出て来なくていいから。休みな?』
と例の彼女から電話が。 まあ確かに。 8月は一番少ないから独りでやろうと思えば充分できる量だな。と思った。 「じゃお言葉に甘えて・・・・・」 と電話を切って行かなかったんだよね。
そしたらさ。
・・・・・・・・・・・・
今日、経理の女性が 「そう言えばとりとんちゃん、(おいら、ちゃん付けで呼ばれてんの:笑) 3日来なかったじゃない?」
『え?前の日の夕方、Aさんが来なくていいって電話掛けて来たんだけど? だからおいら行かなかったんよ』
「ええーーーー?!うそ?!それ今初めて聞いたわ。 とりとんちゃんが来なかったから、彼女がひとりで頑張った!ってことになってて、帰り際彼女は社長にそれを猛烈アピールしてたよ。 ”今日は、一人で大変だったけどぉ〜私、頑張りましたぁぁ〜〜〜社長ぉ♪” って!!(声色真似て) だから貴女、無断欠勤した事になってるわよ!! 皆も口ぐちにとりとんちゃんは?って聞いてきたけど、私、彼女がそんな電話をとりとんちゃんにしてたなんて知らなかったから「わからない」って言っちゃったのよ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
流石だ! 彼女がやりそうな事だよ、と最初は笑えましたがスグに 「ふざけるな―!」ガタッ☆ と脳みそ煮えくり返りそうになりました。
自分はまだ「休業中扱い」になってるんだそうで、経理の方が退職は1ヵ月でも延ばした方がいい、というのでそれに従っている所です。 来月になったらそれでも流石に手続きに行くつもりですが。 その時、3日の件はハッキリ社長に言うつもり。 そんな、無断欠勤なんて汚名被せられたまま去る訳には行きませんな。 なんかもう最後の最後まで話題の絶えない会社です。
そんな殺伐とした気分の中、今日も沢山の拍手をありがとうございました。(涙)
| 2011年08月27日(土) |
残暑お見舞い申し上げます |
暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いてます。 皆さまもどうぞ体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
では拍手お礼です。
【8月26日 匿名希望姐さま】 姐さま、こんにちわ。 御無沙汰しております。 夏コミではお会いできなくて残念でした。 あの暑い中でもヒカアキスト様方は元気だったとか(笑) 善きことかな。 骨折は大分良くなってきました(ハズ) これからは固まってしまった筋肉やら靱帯やらとの戦いです(大げさ) リハビリの先生に「わ〜固まってるねえ」と言われてしまいました。 (そろそろ動かし始めなきゃいけない時期から遅い安静期間に入ったので:遠い目) それでも、足の色が少しは人間らしい色になって来たんですよ(まだ右足とは色合いはダンチですが)
色々とお気づかいありがとうございます。 ただただ感謝と喜びで一杯です。 PCは時間を決めてやってますので碁安心を。 うちのPCはデスクトップなので、長時間いすに座ってるとテキメン足が腫れます。 残暑まだまだ厳しいですのでどうかくれぐれもご自愛下さいませ。 ありがとうございました。
そして毎日ポチ君、ありがとうございます♪ 元気を頂いております。
昨日は『足底板』を作りに行ってきました。 いつもの病院の「リハビリ科」 前、松葉杖のレクチャーを受けた所です。 17時から開始、との事で1階で先に会計を済ませました。 6千円近く(実費) それから3階のリハビリルームへ。
まずは持参したジャージに着替え(下だけ)裸足に。
「まだ腫れてるなあ・・・・」 『かなり良くなってきた方なんですがこれじゃダメですかねえ?』 「うう〜〜〜ん・・・・まだ杖ついてますよねえ」 『まだ痛いので。・・・っつかまだ足底板作れる段階じゃないですか?』 「スタスタ歩けますか?」 『ムリ。っつかスタスタ歩けたらもうそれ完治じゃないですか?足低板必要無いんじゃ?』 「や、そう言う訳でもないんですよ」 『じゃ今日は止めて、来週また来ましょうか?』
と言ってみたんですが、「や、作っちゃいましょう」とのことで作ることに決定。 そしてしばらくああだこうだと裸足の足をプニュニュ触られてました(笑) 何とドクターは床に跪き、ドクターの膝小僧の上においらの足を乗せてるんですよ。 「ああ・・・・このセンセが進藤だったら!!!!くっ!」 そう何十回、思った事か。 そんな妄想を知ることも無いセンセはフムフムと呟いた後
「んじゃちょっとそこを歩いて下さい」
と一言。 おいらは裸足でモデルの様によたよたと(どこがモデルよ)(気分だけね)6〜7mを一直線に歩きターンして戻って来る。 また腰掛けて、ドクターが跪きおいらの足を膝の上に乗せ、またもやプニプニ。 そして厚さ5ミリくらいのゴム?をハサミで切っては足の裏に貼りつけ。 またもやヨタヨタとモデル歩き。 どうやらその歩き方や身体の傾きを見て足裏のゴムの位置や厚さを調節するらしい。 自分の掌を地面につけて体重掛けて見ては「う〜〜ん」と唸り、何か紙に書いてる。
そしてまた足裏にテープやゴムを貼ってはモデル歩き・・・・を何十回繰り返したんだろう?。 そんで貼られてる位置が悪いと、骨折部分が痛い痛い。
『うわ・・・センセ、ここダメだわ、歩くと痛っ』 「ああ・・・やはり?んじゃ剥がそう」
「これでどう?」 『を?結構イイ感じっすね』
ひたすらそれの繰り返し。 杖無しであんなに沢山歩いたこと無かったので、じんじんビリビリと足は痛んで来た。
そんなこんなで作業が終わったのは夜の8時をかなり回ってたと思う。 当分の間は同じ靴しか履けないことになりました。 (他の靴には使えない) まあ、まだそんなに外出はしないからいいけど。 そんなこんなな秘密兵器作りでした。
さて、今日の関東地方は大雨やら雷やらで大変でした。 うちの方はそうでもなかったけど、都内が凄かったじゃんね? みなさま大丈夫でしたでしょうか? そしてネットニュースで『富士山、駿河湾周辺で“磁気異常”が発生。東海地震の前兆か?』と出てました。 全国各地の活断層で大地震が起きやすい状態が続いている。 その前兆ともいえるのが、『房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発』『房総半島の磁気異常が示す「M7首都圏直下地震」の可能性』など謎の「磁気異常」だ。 現在、東京湾沿岸部と千葉県房総半島内陸部では、コンパスの針が大きく狂うという奇妙な事態が頻発している。
こればっかは気をつけてどうにかなるものではないのでもうどうしようかと・・・・。 あ〜まだラジオ買ってないんだわ。 (なんたって、非常用リュックに入れといたクラッカー(リッツ)、今日一箱開けちゃったもんなー)(←をい)
皆さまは準備の方はいかがでしょうか?
今日の蒸し暑さったら無かったですね。 今も気温一体何度あるんだろう?(現在時刻23時43分)
明日は夕方からリハビリセンターに行って『足底板』というのを作って来ます。(予約入れた) やっと足の腫れが治まって来て靴に足が入る様になったので。 ただ1〜2、3時間?歩きまわる必要があるとの事。 え?そんなん出来る位なら秘密兵器無しでとっくに自力歩行スタスタしとるで。 しかも健康保険が利かないらしい。(でも5〜6千円?くらいだそう) 頼むから雨、降らないでネ。
では拍手お礼でしゅ〜。
【8月24日 みんみん様】 みんみんさん。こんばんわ。 ええ、一昨日はやっぱ歩き過ぎて帰宅したら足の色が怖い事になっとりましたわ。 昨日一日、足は腫れっぱでした。 ↓のアキラさん。 そうっすね。進藤は留守録にもタップリあれこれとメッセージ(と言う名の泣きごと?)を吹き込んでそうです。 相手にされればされるほど、自分は頑なになってしまう塔矢アキラ。 そこら辺は進藤も良くわかってるので、更にせっせと電話&留守録メッセージ攻撃に勤しむわけですよ(笑) アキラさんのシャツの前が肌蹴てるのは、ただ単にお着替え中に進藤から電話が掛って来た・・・っちゅーだけで(笑) 電話は既に切ったんですけど、携帯を閉じる事が出来ないアキラさんを目指して見ました(苦笑)
某国営放送の声優さん特集。 ようございました。みんみんさんも見られたんですね? 声優の心意気を見せつけられましたよ。
まだまだ暑い日が続きますが、日々ヒカアキ妄想でこの残暑を乗り切りましょう。(固い握手) ありがとうございました。
会いたくて 〈十二戦支爆烈エトレンジャー・ED〉
このアニメを見たことは無いんだけど(相当前のアニメ?)歌が素敵で、ここ最近繰り返し聞いてます(*^。^*) ええ・・・・聞いた瞬間にヒカアキ変換してました! 歌詞は女性サイドですが、語尾をオトコ言葉に替え、所々脳内補完や脳内変換して楽しむと言うヒカアキストっぷり。
歌詞はここ↓ 『会いたい』
どこまで乙女なんだよ?!と思える歌詞なんですが、季節が秋に近づいてきますとこう、意味も無く乙女チックな気分になるわけなんですな。 たとえば、ヒカアキの遠距離恋愛とか。
アキラさんは仕事でしばらく海外に行っちゃってる。 当分帰ってこれないと。 性分からして我慢出来ずに電話を掛けるのはいつも進藤の方。 アキラさん、本当は自分からかけたい! でも自分からかけると何かいらん事まで口走っちゃいそうだから自制。進藤がかけて来るのを待ってる。 進藤の方は素直に 「寂しい」「オマエに会いたい」「我慢出来ない」「早く帰って来て」「オレ死にそう」 とか言うんだけど(笑)アキラさんは進藤にそう言われれば言われる程、素直に甘えられない。 そこら辺の葛藤だよ−!バンバンバン☆(机叩き) 歌詞の語尾は全てオトコ言葉に変換。
「あなたの声が」→『キミの声が』 「あなたの写真ばかり見ている」→『キミの棋譜ばかり眺めている』
みたいな? (もう末期)
そんな乙女アキラさん登場。↓
軽くアタマが沸いたところで拍手お礼です。
【8月21日 るーぴあ様】 るーぴあさん、こんばんわ。 進藤ヒカル、25歳になるんですよねえ・・・・(うっとり) どんなにいいオトコになってることでしょうか? もう脳内暴走が止まりません。 そして今年も『進藤ヒカル誕生祭・7』が開かれますね、ありがたや・・・・。 皆さまの色んな進藤に出会えるのかと思うと胸が高鳴ります! ・・・・って、自分も参加・・・・ええ・・・・頑張ります(まだ何も決めてないのですが) るーぴあさんの作品も楽しみにしてますね♪ ありがとうございましたー。
|