まったりdiary

2012年01月24日(火) 雪・・・・・

雪、降るわ積もるわで関東地方は大騒ぎ。
うちの近所、朝早くっから救急車がちょこちょこと出動してたなあ・・・・。
雪がらみだったのか?とにかく今朝は賑やかだった。
自分も今日は午後から出掛けたのですが(スーツ着て)出先の凍りついた道には閉口しました。
あと段差の小さい階段!
ほぼ雪で埋まってプチスキー場状態になってたし!(笑)←いや、笑えなかったよ。


先日の理事会で、2月4日に行われる『臨時総会の議事録』はおいらが作ることに。
年一の『定例総会』の議事録は業者に委託して(3万円も出して!)作ってもらうからてっきり、臨時総会もそうなんだろうなあ・・・・・と薄ぼんやりと考えてましたら甘かったぜ!
「ゲゲ・・・・」
と思い、前回の大型工事に伴う臨時総会の議事録を見せてもらって来た。
平成7年か・・・・・。まだ自分は浜松に居た頃ね。
・・・・・・・ってそんな事じゃなくって!
何?この厚さ?
多分、定例総会と変わらない位のページ数があるじゃん?!
しかも中身読んでみたら、結構激しいやり取りがあってねえ。
発言者の名前も全て記入するのは勿論、発言・質問内容を的確にまとめ記載する訳なんだね?
おいらのもっとも苦手とする分野だ。(文章を短くする)
・見積り経過を発表すべきじゃないのか?値引き交渉はしたのか?!
・工事見積り、A社とB社で何故こんなにも金額に違いが出てるのか説明して欲しい。
・C社、マージン高すぎじゃないか!
等々・・・・。業者選択から見積り方法、工事方法の細かい所までよくもまあ突っ込みが入ってる入ってる!
受ける役員側も上手く回答してるんだなあ。
臨時総会の資料を昨日配布したから、質問したくてたまらない衆は資料を読みこんで手ぐすね引いてると思う。
・・・ってか当然だよな。
膨大なお金が出て行くんだから、生半可な工事やられちゃたまらないよね。だから皆真剣。

2月はそれもあるし、次期役員決め総会もあるし、駐車場抽選会(笑)もあるので毎集日曜全てがそれで埋まってしまった。
会場設営が前日にあるのでそれも入れるとちょっと憂鬱。


・・・と少々、アンニュイになったところで拍手お礼です。

【1月20日 匿名希望姐さま】
姐さま、こんばんわ。
をを、ありがとうございます(本当は凄く悲しいんだけれども)
>今日は雪も降って寒い一日でした。寒いと骨折した足は痛みませんか?
そうでした、20日も雪が降ったんでしたっけね?でも湿った雪だったから全く積もらなかったんでしたが。
そして足。痛みます。と書くのも実は悔しいんだけどでも痛い(苦笑)
エアダーリン進藤に優しく頭をなでて欲しいです(>_<)
さあ、今年一年。そうですね。頑張って女を磨きましょうか?亀の子だわしで!
エアダーリン進藤も見守っててね♪
ありがとうございました。


【1月22日 yukikoさま】
yukikoさん、こんばんわ。
相変わらずお仕事がお忙しそうですね(涙)
誕生祭さまのお話・・・本当に素敵でした。
ホント、サイト作って下さいよぅ・・・と言いたい(苦笑)
「パソ音痴!」
自分も未だにファイル転送とかで「あれ?」とか言ってる時があります。
PCは奥が深い!(や、己が浅過ぎるんだよ)
メールもありがとうございました。
えーっと、またお返事しますね。(と言うか説明?:笑)
お疲れのところ、ありがとうございました。

【1月23日 まなる様】
まなるしゃん、こんばんわ。
お疲れさまです。
あ、まなるしゃんもヒカ碁は連載時から読まれてたんですね?一緒一緒〜♪
そしてヒカ碁同人にハマったのは連載終了後、というのもおいらと同じだ。
セレブ野菜、マジ高いっすよ。
まなるさん碁用達のお店、凄いっすよね。
>ちなみに朝9時から開店なんですが、10時までにレジを済ませるとキャベツは98円→68円に値下げされております。豆腐15円とか大根88円とかね・・・あ、焼きそばの玉も15円。卵も朝の時間帯ならワンパック限定ですが89円ですよ(それ以外は117円)。
パンも一斤88円なの・・・・


くぅぅぅぅぅ〜〜〜っ!
豆腐15円とか有り得ないデショ?
タマゴの値段二ケタですか?っつかパンまでも?
恐るべし!
一度特攻をかけて見たいものです。
またそこのお店のレシート画像貼って、我々を悔しさの谷のどん底に突き落として下さいませ。
そして首!!
どうぞお大事にーーー!(>_<)
辛いのにありがとうございました。

【1月23日 まよ様】
まよさん、こんばんわー。
>変声期はその後抜け出せましたか?

絶賛☆変声期中です!
もうなんかこのまま一生、この声で行くんじゃないか?って気がしてきた。
目を潤す⇒鼻毛を抜く
やってみました!
潤いまくり!!すげー!
っつか涙がダダ流れちゃったよ。ぷぷぷ・・・・
碁心配かけました。少〜し、痛みは引いてきたみたいです。(ような気がする)
ありがとうございました。


拍手ぽちくんもありがとうございました。



2012年01月19日(木) orz

塔矢アキラ誕生祭さま・・・・
絵は8割方出来ててその先・・・・な状態が昨年からそのまま。
誕生祭様には間に合いませんでしたが、出来上がったら必ず何らかの形でUPしたいと思います。
ううん・・・やっぱ目がダメです。
絵を描く時(塗る時)ってつい目まばたきしなくなるんですよね。たぶんドライアイが悪化したのはこれにも原因があるかも。
「ドライアイの時はさ、まばたき増やそうぜ」
がイイらしいので、気が付けば不自然にまばたきしてます(笑)
ああ〜〜まばたき増やすと目の周りのシワが増えるぅ。
『自分の作品上げるまでは、会場に行かない』
とか我慢してましたが、上記の様なことになりましたので今頃慌てて皆さまの素敵作品を読みに伺っています。(遅っっっ!)


それにしてもなんかここのとこちょこちょこと揺れますね。不穏
(千葉県東方沖、今日は3回)
関東地方はこれから雨か雪?になるかもとか言ってますがどうでしょう?
とにかく空気が乾燥し過ぎです。
実は自分、まだ声がダメなんですよ〜。
変声期みたいな声です。

・・・ってもう泣きごとばっかじゃん。
では気を取り直して拍手お礼です。

【1月18日 みんみん様】
みんみんさん、こんばんわ。
その後、具合はいかがでしょうか?
体調のすぐれない所、日付が変わってすぐに嬉しいコメントをありがとうございました。
悲しい出来ごとではございましたが(笑)それを乗り越えて残りの人生「進藤・進藤・進藤!!」と生きて行こうと思います。
どうぞ、お付き合い下さいませ。
塗り絵!!
それはようございますな!スライドショーも良いですね♪
ありがとうございました。お大事にどうぞ。

【1月19日 コヤナギ様】
あはははは!
激しい雄叫び、ありがとうございます。
ガス屋さんは無事お帰りになりましたでしょうか?
『これもうふたりの結婚式にスライド上映』
『新郎が途中で何度も立ち上がって「これ誰に焼き増し頼めばいいの!?」
と叫ぶ』
ありそうだ!(ばくしょう)
新郎が立ちあがる度に、新郎、隣の仲人に羽交い締め!強制着席!(笑)
何とも微笑ましい光景です(どこがじゃ!)
こちらこそ!いつもコヤナギさんちのヒカアキに元気を貰っています。
しかも「ドームシティの観覧車」はヒカアキデートには打ってつけだと言う事がわかりホックホク♪です。
素敵情報をありがとうございました。

そして拍手ポチくん、今日もありがとうございます!



2012年01月17日(火) セレブな奴ら

この所、まなるさん・▲さんと野菜の値段(キャベツとかキャベツとかキャ・・・・)で盛り上がっています。
まなるさん御用達のお店の、あの凶悪的な安さ!
いつもその安さを見せつけられては、「(ガタッ)なんだとっ?!」と拳で壁に穴を開けたり「きぃぃぃ〜〜っ」っとハンカチを噛み締めたり・・・・。

んで先日。▲さん御用達のお店のキャベツ一個のお値段が【256円】だったと言う悲しいお知らせが写真入りでありました。
うちの方はその日、【198円】という見事な崖っぷちっぷり。
『 頑張れ!とりとんさんもあと少しでセレブの仲間入りよ〜!』
と言う▲さんの心温まる声援を背に受けてたところその甲斐あって(?)とうとう翌日には・・・・・・・





オーマイガッ!
涙の高級お野菜社交界デビューです。
▲さんからも「おめでとう!そしておめでとう!!」とセレブ仲間入りお祝いのお言葉を頂きました。

それで、もうおいらもセレブの仲間入りを果たしたんだからトマトでも冒険しちゃおうかな?
半ばヤケになりながら「すんごく甘いヨ♪」と書かれた「ちびっこトマト」1パックお買い上げ。
値段が凶悪!
聞いて驚け、3個で【398円】でしたわよ。
先日、セレブの仲間入りをしたとは言うもののまだまだ『庶民下積み時代』が長かったせいで、カゴに入れた時、気分ば清水ジャンプでしたけどね。

そして、ワクワクしながら帰宅して小さく切ってちょっと味見。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

orz


確かパックに作った人の名前が入ってたけど、殴り込みに行こうかと思っちゃった。
あまりの酸っぱさに!
多分、ここ1年の間に食べたトマトの中でも断トツ1位クラスの酸っぱさだったよ。








悲しい出来事でした。

では気をとり直して拍手お礼でしゅ。

【1月17日 まよ様】
まよさん、こんばんわ。
をを、こちらこそ!リンクありがとうございます。
や!充分イラストサイト様ですって。
そして誕生日・・・ええ・・・(俯き)
出来ればそんな日はこの世からすみやかに抹殺したいくらいですわね。
まよさんの許可が出ましたので、あのトリトン進藤とピピあきら子さん、強奪させて頂きました。
ありがとうございます。o( _ _ )o
後で「やっぱあん時の絵、返せよ〜う」と言われても「や〜〜だよ〜〜、ほ〜〜らここまで取りに来てごらん〜〜♪うふふ・・あはは・・・」と朝日の眩しい浜辺で追い駆けっこする事になるかと思われますので、ダメ出しは今のうちですぞよ。

>アキラ子さん・・・・人魚なので巨乳にしました。
『グッジョブ!』(by 進藤)
そしてあちらは喜んでいただけてなによりでございます。
手間・・・・・かかりました(涙)
良かったです。

本来ならば闇に紛れて杉の木にクギをカーンカーンと打ち込む貴重な時間帯に、嬉しいコメントをありがとうございました。それだけでなく、午後のけだるい時間帯にまでもアンニュイさを吹き飛ばすがごとくな追加コメントをいただきありがとうございました。
5月にお会い出来るのを楽しみにしておりますね。





【1月17日 ちあき様】
ちあきさん、こんばんわ!
先日は楽しいタレ込みネタをありがとうございました。
そして!何と、あれには陰の設定があったのですね?
コピらせて頂きました。

≪スタッフサービスが003を起用した理由≫
■ 補足:サイボーグ003選定にあたっての判断事項

001:赤ちゃんなので、まだ仕事するには早いと判断。
002:既に北米の某特殊機関と専属契約が結ばれていた為、契約不可。
004:体内に重火器を抱えているため契約を見送り。ちなみに当社ビルは火器厳禁。
005:あまりに大き過ぎて、エレベーターに乗れるか不明だった。
006:「中華飯店 張々湖」という一大中華料理チェーン店のオーナーである為、専属契約が不可能。
007:イギリスに帰国しており、日本における長期業務は不可能と判断。
008:考古学者として国立大学で教鞭をとっており、一般企業で勤める事が出来ない。
009:イケメン過ぎて、女性社員が多い当社社員が、仕事が手につかなくなる。

・・・・いやはや確かに!
でも009はいんじゃね?って思うけど。あ、やっぱちあきさんも?
そして例の件は先ほどメールさせていただきました。
微力ではありますが・・・・・。

目は本当大切。
年末からこっち、目が痛くてなかなか絵が描けないです。
一日にさせる目薬の回数が限られているので、あとは出来る限り沢山意識してまばたきをする。
眠くも無いのに無理やりアクビをする、という戦法に出ていますがなかなか・・・・。
ちあきさんの方も色々と大変ですね(涙)
お互い無理の利かないお歳頃になって参りました。
ぼちぼちとやって参りましょうね。
いつもありがとうございます。

そして本日も沢山のポチくんをありがとうございました。



2012年01月14日(土) オニューなヤツ

新しい眼鏡が出来て来ました。
レンズ小さっ!!
視界少なっ!!

眼科で処方箋を出してもらい「今使ってる眼鏡はコレなんですケド」
と20年来使い続けてる眼鏡をこそっと出して見せた。
「出来ればこのサイズがいいんですけど」
と言ってみたが、やはり度が進んでレンズが厚くなるのは必須。
それなら出来るだけレンズは小さくして負担を避けた方がいいと言う事に。
「今はこういうタイプは無いんですかねえ・・・・」(持参した眼鏡見せ)
『昔はそういうタイプしかなかったですからねぇ』
「・・・・・・・・・」
まあいいや・・・と諦め、ちびこい奴を作ることにしました。
でも度をきつ目に作ったので、新しいのはテレビ観る用。
PCやる時は古いのを使う事にしました。
慣れもあるんだろうけど、やっぱ古い方がいいや。
でもレンズが重いので鼻の付け根のところに跡が残るのが難点。

レーシックを一時考えた事もあったんですが、緑内障がわかってしまった時点で時、既に遅しですなあ。


そして。
昨日の日記で呟いてた『たけしのニッポンのミカタ』≪腐女子の実態解明≫「空想でやせる脳腐女子スーパーブレインダイエット」
どうもあんまいい作り方では無かったみたいですね。(見た方の情報よると)
腐女子⇒異端集団 風な演出?があったりオタク叩き的な要素があったとか?
まあ観てないので何とも言えませんが「見忘れて良かった」くらいな作りだったようです。
面白くはあったみたいですが・・・・・。
でも「何かに萌える」ってのは良い事だと思うよ?うん。

多分ね、もし!もしもだよ?
自分がもっと歳とってボケたとする!でもね

『まだご飯食べてないよーだ』
「ホラホラとりとんばあちゃん!そこで進藤が見てるよ?」
『え?どこどこ?(背筋ビシッ☆)』

「進藤」の一言で瞬く間に正気に戻れそうな気がします。

ではボケる前に拍手お礼でしゅ〜。

【1月14日 まよ様】
ああっっ!まよさんが

の字を畳に書きながらモジモジしつつ、頬を赤らめ俯き加減でやって来て下さいました!

ええっ?!
もっ・・もう描けたんですか?
トリトン進藤!
だだだっっ!(まよさんちに見に行った!)
いやぁぁぁ〜〜〜ん♪超絶!色っぽいアキラ子ピピと「何か色々とモヤモヤしているトリトン進藤」がいたぁ!
ああ・・・やっぱり進藤は赤いマントがよく似合うわ!
しかもなんか「おいらの部屋」まで出来てて!
うわーーーっ!ありがとうございます―っ!ずざーーーっ!(スライディングお辞儀)
しかもおいらの誕生祝い・・・・・有り難うございます。(ちょっとまだ先です)
嬉しいなあ・・・・・あとで強奪に行っちゃおうかなあ(わくわくソワソワ)

あのアキラ子ピピのお色気!けしからんですよ?!
あの胸といいあの眼差しといい、あれじゃ進藤はイチコロじゃないすか?!
進藤はね、ああ見えてお色気に弱いんですよー(ああ見えて?)
もうまじヤバ過ぎだってば。
アキラ子さんのセリフも意味深で最初うろたえました。(どんだけ腐ってんの?おれ)
・・・・・っつか!
まよさん、ホント絵上手いじゃないですかぁ!
モヤモヤしてるトリトン進藤のオトコらしい横顔にすんげい萌えちゃいました。
ちょっと行って横取りしてきてもいいスか?アキラ子さんから。

そして5月のスパコミ!
お会い出来るのを楽しみにしています。
>ラブソングはクジラの世界でも人間の世界でも旬が大切なんですね♪
本当に。今頃トリトン進藤は愛の歌なぞをアキラさんの耳元で囁くように歌っているのでしょうか?(かなり悔しい)
素敵な絵をありがとうございました!
また改めてお礼に伺わせて下さいませ。

そして今日もポチくんありがとうございます。



2012年01月13日(金) ちょっと見ない間に・・・・

・・・・と書けば「大きくなって!」と続くんでしょう。
今日出掛けた先でベビーカーに乗ってる赤ちゃんを見ました。
若いパパが押すベビーカーに乗ってたのは可愛らしいボクちゃん。
まだ1歳児?2歳にはなってないなあ、って言う感じ。
んでね・・・・・その赤ちゃん。
エラくふん反り返って絵本をパラ読みしてんの。読んでるんじゃなくってパラ読みってカンジ。
もうね、その赤ちゃんから流れ出てるオーラが
『皆の者、苦しゅうないぞ』
みたいな空気をまとってて(ばくしょう)
や〜〜〜写真、一枚撮らせて下さいと申し出たかったくらいだったよ。

『○○ちゃん♪ちょっと見ない間に大きくなって!・・・・・・・態度が―』

と誉めてあげたい。(←誉めてないし!)
と言うとこで拍手お礼でしゅ〜。


【1月12日 ひろろん様】
ひろろんさん、いらっしゃいまし!
明けましておめでとうございます。
ここしばらくひろろんさんとはイベントでお会い出来ていなかったですね。
またお会いできるといいです。
そして年賀画像、わざわざ碁報告ありがとうございます・・・・・と、そちらに伺ったら!
なんと素敵に飾って下さってありがとうございます!
そっかぁ〜〜〜バックにはあの色、合うなあ!
絵が一段と引き締まった気がします。こちらこそ!もらって下さってありがとうございます。
そして自分はひろろんさから頂いたお話に絵をつけてUPしますとか言っておきながら、年を越しています。
すみません!(土下座)
もうちょい・・・・・(どんだけ)
また今年もよろしくお願い致します。


【1月13日 ちあき様】
ちあきさん、碁んばんわ〜!
ちょ・・・・っ!何これっっ?!


・・・・・・・と言う訳で、ちあきさんからのタレ込み009情報、早速貼らせてもらいます〜♪
上映前からヤっちゃいますか?(ばくしょう)



あはははは!003、ブッ飛び過ぎ!
ありがとうございました。


今日もポチくん、ありがとうございます。

・・・・・・・・ってぇぇ!
ああ―――っ!
日記打ってて『たけしのニッポンのミカタ』≪腐女子の実態解明≫観るの忘れたぁ!
テレビはリビング(隣の部屋)だからPC始めちゃうと見れないんだよねー。だからついつい忘れてしまうよ。
あんなに意気込んでたのにー!ショックー!



2012年01月12日(木) クジラ界のヒットソグ

いか〜〜ん、連日9時頃就寝しとるわ。
昨夜はなんだったっけ?テレビ番組。昔のヒットソング集?みたいなのやってましたね。あれ観ながら寝ちゃってたか。
最近あんなんばっかで、私らの年代には懐かしいかもしれないけど、若い衆には楽しくないんじゃないかなあ?と思うがそれ以前に、若い衆はもうTVなぞ観てはいないか?
んで流行歌は人間界に止まらず、海の中にもあったのだというお話。
碁存知の方もいらっしゃる賀茂。

【去年の歌じゃモテないのか?クジラの歌にも流行歌があることが判明】

という記事。

http://gigazine.net/news/20110418_humpback_whales_sing_catchy_latest_hits/

ザトウクジラのオスは繁殖期に求愛の為歌を歌うそう。
その歌には人間の流行曲と同じように「今年のヒットソング」や「流行遅れの曲」があるそうです。

新しい曲が登場するとその集団のオスたちに瞬く間に覚えられ、概して繁殖期のはじめに登場した新曲は、その繁殖期の終わりごろまでにはクジラの「ヒットチャート」のトップの座にまで駆け上り、そのころには去年の流行曲は完全に駆逐されてしまうそうです。

オーストラリア東岸の集団で生まれた「流行曲」が約2年後にフランス領ポリネシアの集団で流行するという、西から東へと流行が伝わっていくパターンが確認されました。
逆に東から西へと伝わった曲は10年間の観測期間で1曲のみだったとのこと。
クジラ界のヒットチャートは西で作られてるんだね?
面白い。でも何故?
著作権とかそういう面倒な物がないから流行るのも瞬く間なのか?
「アイツ俺が歌ったのパクってやがるぜ!ちくしょう」
とか言うのはないんだもんね。

集団の境界を超えて流行歌が伝わった手段としては、数頭のオスが元の集団からほかの集団へ「移籍」するとともに曲を「持ち込む」ということや、回遊時に近くを泳ぐ集団のオスが新しい曲を聞いて覚えるということが考えられるとのこと。

そっか、クジラさんも新しい物好きなんだね。
と言うか、アタマいいよね。
一曲、数分〜30分ほどのいくつかの「曲」を何度も繰り返し歌い、時には20時間以上も歌い続けるんだそうで、頭脳だけでなく根性もなかなかのものかと思われます。
でも伝言ゲームみたいに、最初の歌と最後に伝わった地域での歌にどれほどの違いがあるものなのかも知りたい気がするよ。
クジラ界2012年のヒット曲はどんな曲になるんでしょうか?


さて、自分の方ですが声は相変わらず酷い声してます。
もうかれこれ2週間だよ〜。
治りが遅いにも程があるんじゃね?


では拍手お礼でしゅ〜。
まよさん、ラジャーです!(敬礼)
・・・・・・とここまで打ってて、久しぶりに緊急地震速報が携帯で鳴ってちょっとびびりました。
ツイッターで地震ボット入れてるんですが、茨城では震度1〜3が連日ひっきりなし。
もうあちらの方々は慣れてしまったかもですが、震度3って結構大きいですよ。


【1月12日 るーぴあ様】
るーぴあさん、こんにちわ。
冬コミレポ、見ていただいてありがとうございます。
ほとんどが写真ばっかですが〜(苦笑)
大台を乗り越えるのはホント大変なんだなあ・・・と実感中です(しょんぼり)
そしてキンキ!
自分は昔1度コンサートに行ったっきり(フラワーの頃です)なのであまり詳しくはないのですが、

>キンキの『ライバル』という曲が、究極のヒカアキ・アキヒカソングだと思うのですが、ご存じですか?
早速、ググる!ををっ!まさしくこれはヒカアキ・アキヒカソング!
ぜひ皆さんも飛んで確認してみて下さい。ヤバいです。↓

ライバル KinKi Kids 歌詞情報 - goo 音楽
ライバル KinKi Kids 歌詞情報 - goo 音楽


こんな危険な曲をあの二人が歌っていたんですか?
知らんかった(茫然)
教えて下さってありがとうございます。
眼はこれからボチボチと検査してそれから投薬になると思います。
ありがとうございました〜。


そして連日ポチくん、ありがとうございます。


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加