まったりdiary

2012年06月17日(日) 結局最後まで聴いた

昨日はNHKラジオ聴き聴き・・・でアニソン三昧でした。
夜中の1時までやってたから9時間くらい聴いてた?
アニキが来ていたので懐かしロボットアニメとかよく流れたし、最後の方でアニキのスタジオ生熱唱!持ち歌多過ぎ。

番組進行役の緒方恵美さんが途中で川上とも子さんについて3〜4分、熱く語りました。
「声優界の中で彼女を嫌いな人はいないでしょう。
とも子が亡くなった日、実はケロロの打ち上げだったんですよ。そこに居ないとも子の話題になって・・・・。丁度夕方、とも子が亡くなった時間です。なんだかとも子がそこに来てるような気がしない?って話しになって・・・・まさかその頃亡くなってただなんて」
ウテナのリクが入ったんだったかな?
「ちょっとだけでもとも子のこと思い出して!」
と言ってる緒方さんの声は、最初から潤んでいました。
思わず貰い泣きしそうになった。
そんな番組でした。


では拍手お礼です。

【6月16日 論RONさま】
論RONさん、こんばんわ。
ええ・・サトウさんちの進藤、カッコいいですよね♪
え?風邪をひかれたんですか?
大丈夫でしょうか?ここの所、気温差の激しい日が続いています。
どうぞお大事に。(>_<)
あちこちうろうろしてちゃダメですよー。ちゃんと治して下さいね。(笑)
いつもありがとうございます。

【6月16日 yukikoさま】
yukikoさん、こんばんわ。
>(頬にあててる掌、アキラさんの〜♪)
あははは・・・・何か語呂がいいと言うか、リズミカルな言い回しについこちらも口ずさんでしまいそうに!(笑)
>サトウ様からの眼福進藤の公開もありがとうございます♪
本当に眼福でございました。ありがたや。進藤・・・・・(うっとり)
yukikoさんったら、自己補完どころかあんな素敵な文章を書かれるじゃないですかぁ?!(過去の誕生祭様、参加作品)
こちらこそ次回作、楽しみにしているんですから。
いつもありがとうございます。



今日もぽち君ありがとうございました。



2012年06月16日(土) 今日は一日アニソン三昧?

NHK―FMでアニソン流しっぱです。(昼から夜中まで)
アニキーーーー!(涙)
やっぱロボット物は燃えるわー。
(19時までにアニソン99曲かけたそうだ)

うちにはラジオ無いYO〜と言う方はここから(nhkネットラジオ)
           ↓
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?fm

懐かしい・・・・・。
アニソンイントロ!簡単過ぎる!



では拍手お礼です〜。

【6月15日 まよさま】
まよさん、こんにちわ。
腰・・・・ありがとうございます。
北京原人は卒業しました!
そして!
イヤーーーー!(涙目)
ナニやってんの?あんたたち?!(絶句)
お母さんはそんな子に育てた覚えはありませんよ。
(や、アナタに育てられた覚えはナイです、ってか?)
k蝶萌え!(敢えて字は外しました)
結末がとても心配です(涙)
有り得ないヒカアキ力作をありがとうございました!
(ここで碁紹介・・・・は出来ないー!チキンなおいらを許して)


今日もぽちくんありがとうございました。



2012年06月15日(金)

不治の病『進藤欠乏症』
ここ2〜3日その症状が酷く、つい日記で「進藤が足りない」と呟いてしまいました。
そしたら何とっっ!
ああ・・・・嬉しさで手がプルプル震えてしまってなかなか打てないぃ・・・・。(アル中に非ず)






何とっ!サトウさんちの進藤降臨です!(全力でひれ伏し中)


改めまして碁紹介です。(皆さま碁存知かと思いますが)
オガヒカサイト『RSG』サトウ様です。
昔はこそこそと碁本を買わせていただいていたのですが、まさか・・・まさかこのように進藤を派遣してもらえるとは思ってもおりませんでした(号泣)
長生きはするもんです(しんみり)

今日。夕飯を食べ終えてホっとしていますとリビングに2つある照明のうちの1つの蛍光灯がいきなり「フッ」と消えました。
点灯中に蛍光灯が消えるのって珍しくないですか?
いつもはスイッチ入れた瞬間に切れてばっかでしたが。
「でもちゃんと予備はいつも買ってあるのサー・・・・・ふふ〜〜ん♪」
と押し入れを探せど探せど予備の蛍光灯が無いよママン!

西友は24時間やってるけど、3階の電気売り場はどうだったかなー?
2階は11時までやってたよな〜とウダウダしつつ、10時間際に行きましたらどうやら9時半頃には3階は終わりだったらしく、3階へ向かうエスカレーター前に建てられた≪本日は終わりました≫の看板の前に制服着た男子中学生?が茫然と立ちつくしてまして、自分も一緒にしばらく茫然と立ちつくしていました。
仕方がないので2階を徘徊して1階でちょびっとおやつ買って(ダメじゃん)それからトボトボと帰宅。10時半頃?

しょんぼりしながらPC立ちあげてメールチェックしましたら!!

>進藤が足りないという血の叫び、涙なくして読めませんでした。
お気持ちよくわかります。私もよく欠乏しますので。
進藤不足は健康に悪いです。本当に。


ええ、サトウさんが原稿でお忙しい中この哀れな年寄りに進藤を寄越して下さったのです!
さきほどまでおションボリはもう遥か彼方へ吹っ飛んでおりました。

「うう〜〜〜わ〜〜♪進藤!進藤だぁ〜〜うわ〜〜ん」
「進藤ったら、私の事じっと見てるんですけど」
「いやぁん♪もうそんな熱い視線で見ないでぇ〜。心臓がもたないですー」
などと驚きうろたえしてましたら進藤にお茶出しするのを忘れてましたーとサトウさんにメールしました。

>進藤は炭酸系とポテチがいいと言っています。とのお返事が!(笑)
ですよね♪進藤と言ったら炭酸。炭酸飲料と言ったら進藤。
やっぱCCレモン?
ラーメンも作るわよ、進藤。
豚の角煮のいいのがあるんだ♪
ふふふ・・・・・。今夜は嬉しくって眠れそうにありません。

サトウさま。
日記掲載を快く許可頂きましてありがとうございました。
>日記で紹介して下さるとの事。うわ、だったらもっとちゃんと描くんだった(ノ´∀`*)←オイ
すごい勢いでざくざくっと描いた物なのでお目汚しじゃないかと…。


勢いでここまで描かれるとは!
お勤めから戻られてお疲れのところ、しかも原稿中にも関わらず!
このクオリティの高さは流石です。
ありがとうございました


・・・・とのたのた打ってましたら、日付が変わっています。
拍手、ありがとうございます。
お返事はまた明日の日記で!



2012年06月14日(木) 自己補完

今日は一日「進藤足んねえ・・・・」
と呟いていました(脳内で)(←口に出してたら危ないわ)(確かに)
また日付変わっちゃうのでまだ途中ですがUP。
(って言うかも満足したのでここで終わりです)
状況は各自脳内設定・脳内アフレコでよろしく!(丸投げかよ)











【6月14日 yukikoさま】
yukikoさん、こんばんわ。
>進藤、足りてますか〜?私はヒカアキが足りてません…!

進藤・・・・まだ足りないですよぅ(泣きべそ)
ヒカアキが足りないですと?!た〜〜いへん!重症です。
処方箋は・・・・と。
まずはヒカアキサイト様巡りの旅。
え?そんなんとっくですって?(ですよねー)
ではヒカ碁コミックスを片っ端から読む・・・ですかねえ。
あれ、怖い位ヒカアキですから!(鳥肌)
その後、アニ碁を観る。あれは特効薬☆(ゾクリ。自分の肩抱き)
それでも効かない?・・・・・となると・・・あれだな、アレ。・・・ヒカアキ同・・・ゲホゲホ・・人・・ゲホッ・・誌ッ・・・ゲホ・・・。
あとはもう碁自分で脳内補完?
今日もお疲れ様でした。o( _ _ )o




そして今日もポチくん、ありがとうございました。



2012年06月13日(水) 足りないんだぜぇ・・・・・

進藤が足りない・・・・・・



2012年06月12日(火) サッカー

サッカー見てると寿命が縮む気がしたよ。
しかも最後のアレは一体?(苦笑)

梅雨ですねえ・・・。じめじめしとしとと今も雨は降っています。
でも気温が低いので助かります。
そして今日入ってた東電の領収書。
「昨年の今の時期に比べてマイナス13%の電気使用量でした」
と書いてあった。
何か嬉しかったよ。
ハナ丸もらった気分♪

そして気がついた。
ああそうか・・・・・長男が居ないからか。
別に今年の自分らがエコったお陰とかではなかったのネ? orz


ひっそりとうな垂れながら、拍手お礼です。
【6月11日 論RONさま】
論RONさん、こんばんわ。
ええ・・・ヒカアキラブトレインが2月。そのすぐ後、3月に『国際アニメフェア』があり、どちらの日にも川上さん、小林さんを間近で見ることが出来ました。
論RONさんもその時、ヒカアキにハマってたらきっと一緒になってきゃあきゃあ♪騒いでたでしょうねー。残念です。
そして全然似てない進藤↓に嬉しいお言葉ありがとうございます。
描けば描く程どんどん似てなくなっていって、途中泣きそうになりました(>_<)
雨が続きますね。気温も低いしどうぞお風邪などひかれませんように・・・・。


今日も拍手ポチ君、ありがとうございました。


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加