まったりdiary

2012年08月31日(金) ブルームーン

見ると幸せになれる?
と本日のネットが熱くなってる話題に乗っかってみました。
本日の関東。まんまるなお月さまがとても綺麗。

『ブルームーン』
月の満ち欠けは29.5日の周期。1ヶ月に2度満月を見ることは珍しく、3〜5年に1度見られるかどうかの満月を1980年以降に「ブルームーン」と呼ぶようになったとか。
Once in a Blue moon ⇒「極めて稀なこと」
実際青い月を見ることは稀であることからできた言葉だそうです。

と言う事で「ブルームーン」でググると真っ先に「カクテル」がヒット。




綺麗だなあ・・・・・。
このカクテル「ブルームーン」に使われるスミレの香りのリキュール「パルフェタムール Parfait amour」はフランス語で「完全な愛」。
このリキュールを使ったブルームーンは、めったに起こらない特別でラッキーな出来事に遭遇した時、そして幸せな瞬間という意味が込められているのだそう。
「ふふふ・・・・今宵はヒカアキの二人、このカクテルでも飲むがいいぞ。結構甘いみたいだしな」
と思いましたが、碁用心。
別の意味もあるそうな。
『出来ない相談』『叶わない恋』だとか。
もしbarで一緒に行った相手がコレを頼んだら「愛の告白は受けられない」と言った意味合いになるのだそう。
恐ろしい恐ろしい・・・。
まあ、あの二人には全く縁のない意味合いでしょうが。


【8月30日 ろんろん様】
ろんろさん、こんばんわ。
そちらでは今宵の月、見えていますか?
『るろ剣』
ろんろさんも見に行かれるのですね?
カッコ良かったですよー♪
アクションシーンが最高でした。
佐藤健ファン?でしたらもう言う事は無いでしょう。
惚れ直すこと間違い無しだと思います。
そしてチャット、お待ちしておりますね。楽しみです。
いつもありがとうございます。

そして拍手ぽちくん下さった方、ありがとうございました。


残暑、まだまだ続くみたいです。
頑張りましょう〜。



2012年08月30日(木)

朝から地震が続きました。
ゆったりした長い揺れに「これは大きいのがどっかに来たな」
と思いましたら宮城で震度5強。
で、TVで地震ニュースやってる最中に今度は関東で震度3。
ドキっとしております。

昨夜も早くに寝越智してしまったので、4時前に起きてしまってての地震でしたのでこうやって日記書いてます。朝っぱらから!

研修が長引きそうでちょっとどんより。
本当はもう研修終えてとっとと配属先に行っててもいいんですが、こちらの事務所で一人事務員さんが辞めて、今はその方の代打的な仕事をしています。
『通勤定期が切れるまで来てね』
と言われていましたが更にその定期、更新させられそうな勢いです(涙)
バスがネックかなー。駅まで20分かかるのと、どうしてもバスって遅れがちだから待ち時間もいやんな感じです。
早ければ1時間ちょっとのところがそこで1時間半とか掛かっちゃったりして。
今までの人生において、バス通学・通勤したことが無かったのでバスの中で携帯読んでると始めは酔ってたんですが(苦笑)最近は大丈夫になりました。
慣れるんだ(笑)

そろそろ外でセミ君たちの合唱が始まりましたよ。
では拍手お礼です。


【8月29日 ▲さま】
▲さん、おはようございます。
「るろ剣」観て参りました。
「安易に昔の漫画を実写化・・・」って誰でも思いますよね。
自分もそう思っていました・・・がプロモーションビデオ観て『これは行かねば!』と思い立った訳です。

g>ヒカ碁と並んで「ジャンプの暗黒期を支えた漫画」
え?そうだったんですか?
自分はジャンプを買ってたのは、るろ剣連載時とヒカ碁連載時・・・・この2度だけでしたので、そこら辺は全くの素人衆。
なので驚き!です。
『最終巻も綺麗にハッピーエンド』
でしたねー。
そして作者がアメコミ大好き♪だった為に▲さんのおっしゃる様に「剣客漫画」⇒「超人バトル」へと加齢に変貌を遂げていたのが微笑ましかったです(え?)
「観客の年齢層」まさに高年齢化しておりました。
若者が居ない訳ではありませんでしたが子供はいなかったですね。
もっと中学高校生とか居ても良さそうなのに・・・・とも思いましたが、それらしき年齢層も見掛けなかった。
ひたすら中高年層が幅をきかせていましたよ(笑)
え?達郎さんもうそうなんですか?(貰い泣き)(肩ポム☆)
これからだんだんそうなって行くのかなあ・・・・。
色々と現実を突き付けられて切なくなりますね。
いつもありがとうございます!

拍手ポチ君下さった方々、ありがとうございました。



2012年08月27日(月) るろ剣

昨日も元気よく会社に行きました。
『あら?今日は休んでいいわよって言わなかったっけ?』
え?そうだったん?(人の話をちゃんと聞いてない奴)
基本週休二日。(祝日は休みに非ず)
事務員が上手い具合に重ならないよう順番に休みを取っています。
ここからまた配属先にいけばまたそこのやり方になるんでしょうが、取りあえずはそんな感じで。

折角出社はしましたが、帰ることに。
「今日は仕事」から急に休みになるってのも嬉しいもんです。
バスで駅まで20分。
「さぁ〜てどうしよう、そうだ、映画でも見に行くか♪」
すると駅ノロータリーで例のごとく転がったセミを発見⇒救助。
相変わらずつぶらな瞳がキュートな奴です。

手に乗っけてると「口の管?」あれを手に刺そうとしてる。
ノドが乾いてるのかも?まさか水道水を飲ませるわけにもいかず、適当な樹を探す・・・・も、これが意外と見つからない。
「イミテーションな樹とか植えとくなよぅ。もう少しセミに優しい樹とか植えとけばぁ?」
駅周辺になかなか手頃な樹がなく、結構徘徊しました。
そして見つけた樹にそっとセミをとまらせてミッション終了。

ここの駅近くには映画館は無いらしく、松戸まで出ることに・・・。
(あれだけ大きな駅なのになあ)
西口?東口?
駅の売店のおばちゃんに聞くと、この階段おりたら交番があるよ、との事。
早速交番で聞きましたら地図を広げて説明してくれた。
携帯で調べたら、駅から徒歩1分とか書いてあったけどとんでもない。
こっからたっぷり5〜6分はかかる距離だ。

「どうもありがとうございました!」ビシッ★(最敬礼)

ついいつものクセで敬礼してしまった。
3人のお巡りさんに向かって。無意識で。
あ、やっちまった!と気が付いたのは、おまわりさんに背を向け交番の扉に手を掛けた辺りでした(遅っ!)・・・・orz

そんなこんなで昼過ぎの上映まであちこちで時間をつぶし「るろうに剣心」観ました!

佐藤健版、剣心。
カッコ良かった―――!

「ヤベェ!惚れそう♪ 進藤ゴメンっ!これ浮気じゃないからっ!今日だけ!今日だけだからー」

と、心の中で苦しい言い訳をしながら前のめりでスクリーンにかじりついていましたわ。ははは・・・・。
殺陣シーンが凄かった。
それから「おろ?」が自然。
正直、アニメ版の涼風さんの「おろ」が嫌いだったので(苦笑)こちらはとても好感が持てました。
和月さん(原作者)は、まさか実写で「おろ?」をやるとは思ってらっしゃらなかったそうです。流石に実写だと突飛なセリフになるんじゃないかと。それを佐藤さんは違和感なくやってのけた辺りが流石だなと(パンフより)

『鵜堂刃衛』との戦いで。
剣心に人斬り抜刀斎のスイッチが入ってのこのセリフ。

『殺してやるから さっさとかかってこい』

にシビレました♪
連載が始まったのが20年近く前。
連載が終了して13年。
佐藤健くん曰く
「小さい頃アニメ観てたし、友達と剣心の技をかけ合ったりしてたので、まさか自分が剣心を演じることになるとは思ってもいなかった」
とか。と言うか実写化は難しいんじゃ?と危惧していたそう。
っつか・・・。そうだよね。
アニメやってたのってもう・・・16年前?ソウデスカ・・・・。

映画館での観客の年齢層が面白かった。
子供一人もいない(笑)
20代から70代くらいの方々。
おじいちゃん、おばあちゃんがそれぞれ一人で来てるのも見受けられて面白かった。土地柄とかもあるんでしょうけどね。
40代50代くらいが一番多かったかも(ばくしょう)

はぁ・・・でもやっぱ映画館。TOHOシネマまで行けば良かった・・・・。
あれで慣れちゃってるから観づらい。首が疲れた。

でも色々と満喫した休日でした。
(「るろ剣」ご存知ない方にはすみませんでした!なネタでした。)

【8月25日 ろんろん様】
ろんろんさん、こんにちわ。
ひぐらし・・・・こちらでも鳴き始めました。
物悲しい鳴き声に哀愁が漂いまくりです。
そしてイベント・・・・時間を割いて会場まで足を運ぶのは大変な事と思います。
どうかいい機会に恵まれますように。
そしてチャット。
ろんろんさんの碁参加、楽しみにしておりますね。
ツイッターと対して変わらないかと思いますのでどうぞ碁安心を。
いつもありがとうございます。


拍手ぽちくん、いつもありがとうございます。



2012年08月25日(土)

今日もセミの大合唱。

じ・・・実はまたもや転職しております。
今年何社目?とか聞かないで・・・。
そこは休みがシフト制なので、土日祝が休みではありまセン。事務職なのに!
なので今日明日も仕事。
今は研修で1時間ちょっと掛けて通勤しています。

9月19日は例年通り「進藤ヒカル ハピバ★カウントダウンチャット」
を行う予定です。
進藤ヒカル、26歳ですってよ?奥さま?
うっとり・・・・・。
今年はおやつの金額制限はありませんので、ハピバケーキをドンと用意してカウントダウンするもよし。
アルコール用意して、カウントダウン碁浴びるように飲むもよし・・・・。(←?!)

どうぞ奮って碁参加下さいませ♪


拍手ぽちくん、いつもありがとうございます。



2012年08月23日(木)

おはようございます。
昨夜は爆寝してしまって朝っぱらから日記、書いてます。(現在朝4時)
そして朝っぱらからセミ3匹救助(笑)
でもセミの声が少なくなったなあ・・・・。
いつもだったらこの時間帯、夜通し大合唱なのに今聴こえてくるのはこおろぎの鳴き声のみ。
寂しいのう。


【8月13日 みんみん様】
みんみんさん、こんにちわ。
毎日暑いですねー。
ええ・・・あのセミの奴らの特攻体質は一生治らない気がします。
>最近、虫料理の会が都内で開かれ・・というニュースをネットで見て、セミ料理もバッチリ入ってた・・・
ぎゃあ!(顔面蒼白)
老い先短い奴らを食べるだなんて!(絶句)
そして愛しの進藤Birthdayがもうすぐです♪いい感じに食べごろです、進藤!
いつもありがとうございますー。

【8月15日 ろんろん様】
ろんろんさん、こんにちわ。
>私 実はコミケ 未体験なんですよ〜〜〜〜。
そうですよねー、自分もヒカアキにハマるまでは未体験でした。
しかも地方に住んでいた過去がありますから、あのまま地方に居たらコミケ参加だなんて絶対無理でした。(物理的には無理が無くても家族背景的に)
主婦が家を空けるのってまだまだ難しいですよね。(ノ_・。)
ろんろんさんにもイベント参加の機会が訪れることを祈っております。
「あさぎさん」⇒「アキラさん」読み間違い。
あはははは。何て素敵な読み違い♪
いつもありがとうございます。

【8月15日 匿名希望姐さま】
姐さま、おはようございます。
先日は素敵なガッチャマンをありがとうございました!
あまりの嬉しさに悶えのたうちまわりました!
姐さまも「胸毛」アウトですか?ですよねー。おいらも苦手。
ましてやそれが進藤にもあったりしたらおいら泣きます!
進藤、26歳ですよ!
今年もカウントダウン★チャットやりますので、よろしかったらどうぞお越し下さいませ!



曜日日程がこんな感じです。
平日なのであまり無理は出来ないと思いますが、午前零時ちょっと前からのみ通りすがり的な『ハピバ雄叫び』も可です。
よろしかったらどぞー♪

【8月17日の方】
>8月14日(火)の日記のセミが、なぜか▲さんのヒカ蜘蛛のセミバージョンで脳内再生されました。きっと蛍光灯がアキラさんに見えたんだと思います。いや、もう蛍光灯がアキラさんなのかもしれません。ヒカルはめげずにアタックし続けるのでしょう。
あのセミアタックを進藤のアキラさんへの求愛アタックに見たてるとは流石です!
このお言葉を頂いてから、セミの蛍光灯アタックが微笑ましいものに変わりました♪
ああ、自分まだまだヒカアキストとして未熟だったと反省!
ありがとうございました。

【8月19日 yukikoさま】
yukikoさん、こんにちわ。
『貝の恩返し』ばくしょう。
>合宿の宿に、明朝、米俵積まれてたらどーすんだと爆笑☆
あはははは!米俵!いいですねー!
自分的には進藤に姿を変えて恩を返して欲しいです(激しく熱望)
毎日の個の厚さ、進藤萌えで乗り切るしかないですね。
yukikoさんもどうぞお身体お大事に・・・・。
いつもありがとうございます。

【8月20日 ▲さま】
▲さん、こんにちわ、
ええ、「セミアタック」
そしてひっくり返りつつ鳴いてるあの姿は爆笑ものですよ。しかも綺麗に3匹並んで!(写真撮るんだったー)
そうですね、夏の虫の蛍光灯アタックは止めて欲しいですよね。

▲さんちの花火レポに感動しております。
自分も花火好きなんですが近年はなかなか見る機会に恵まれず悲しいです。
>『花火が全終了した後、アナウンスの人の合図と共に、浜のこちらから携帯などの光るものを海に向かってかざして皆で振るのは、素敵な花火を見せてくださった花火師さんに対するお礼』
という箇所に感動しました。いいですねえ・・・・。
花火って1番高いので400万円近くするとか・・・・。
運営は大変だと思います。(ノ_・。)
詳細レポ(動画付き)をありがとうございました。(だからここで言うなって)

>D社の「美女と野獣」というアニメでも敵役が「(オレの)胸毛のセクシーさ〜〜♪」なんて胸毛オープン♪しながらゴーカイに歌ってて「ぎぃいやああああ〜〜!!!( Д ) ゜ ゜」って思いましたもん。
やっぱあちらではそうなんだ。
そんなアニメを子供の頃から見てたら「胸毛」=「モテ要素」とバッチリ刷り込まれそうですね。危険危険!

>ついでにあちらは腋臭も魅力的なフェロモン扱いというのも本当なのかしらん??
ああ、それ聞いたことがあります。信じられませんけどねー。
>「進藤・・・君の腋臭はなんて魅力的なんだろう・・・」とかアキラさんうっとりくんかくんかしちゃうの?胸毛ボーで腋臭む〜〜んの進藤・・・・うわああああああ

ぎゃぁぁぁああああああああああっっ!
有り得ない!有り得ないですからっ!!!そんな進藤!!(涙目)
そして瞬時に上記の状況が▲さん絵で脳裏に走馬灯のように走り回りました。(゜ーÅ) ヤバイです!マズイです!!
ヒカアキストとして危険な領域に足を踏み入れた気がします。
全力でこの走馬灯から逃げたいと思います!では!(あ、どこかで「逃げるなよ!」とか言うアキラさんの声が・・・・・・orz)
ありがとうございました。

この日記をちんたら打ってたら、外でセミさんたちが賑やかに鳴き始めました。
今日も暑くなりそうだ。

拍手ポチ君下さった方々もありがとうございました。



2012年08月14日(火) 虫の音とセミアタック

仕事帰り。
こおろぎが鳴いてました。
まだまだ日が長い夏の夕方。
ジリジリと陽に焼かれながらバスを待ちつつ仰いだ空も高かったし、何だかんだ言っても夏は終わりつつあるのね、と吹き出す汗を拭いつつしみじみしとりました。


【8月13日 るーぴあ様】
るーぴあさん、こんばんわ!
夏コミでは構って頂きありがとうございました。
碁本、とても素敵でした♪

暑かったですね。るーぴあさんはお身体大丈夫でしたか?
おいらはもうダルダルでした。(゜ーÅ)
冬コミ・・・・・   orz ・・・・・

何か行かれない気配が濃厚・・・・・(涙)
仕事納めが30日だそうです。ええ・・・・。
とても悲しい年越しになりそう。
なので何が何でもスパークには行きたいのですが!ええ!(俯き)
お疲れさまでした!

そして拍手ぽちくん、有難うございます。


この日記書き終えて。(夜中)
あまりのセミの煩さに玄関のドアを開けたらセミ君が3匹。
綺麗に並んでひっくり帰りつつ元気に鳴いてました。
集合住宅の階段だから声が響く響く!
「何でひっくり返っちゃってんのに鳴けるんだよー?!」
爆笑の光景でした。
しばらくその姿を堪能してから助けてあげたんですが、ダメだ奴ら。
外に向けて飛ばしてやってもそのままUターン。
蛍光灯にガンガン特攻掛けてる。
またそのうち勢い余ってひっくり返るんだよ。
勉強しない奴ら・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・




と打ってから、外の特攻音が聞こえなくなってた。
「やっと外に出たか」
と念の為にドアを開けたら!

「5匹も転がってやがった!!」

しかも今度は鳴きもせず、ただじっとしんみり転がっている。
はぁ・・・・全く手のかかる奴らだ!
また拾って手の中でジージー鳴くセミを外に向かって投げた・・・・・が5匹とも、今度は3階にUターンして蛍光灯アタックしてる!!
うるせえ!

見ないフリしてもう部屋に戻りました。キリがない。
静かになったからまた転がってるんだと思う。3階で。orz

はぁ・・・『路上に落ちた蝉を救う会』に活動報告して来ようっと。


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加