北海道で先ほど大きな揺れがありましたね。 携帯に地震の知らせが入ってじきにこちらも揺れが始まりました。 北海道の方々、大丈夫でしょうか? 余震も心配です。 どうぞお気をつけて。(>_<)
ここ連日揺れてます。しかも夜ばっか。 夜の地震は怖さ倍増です。 しかも暖房機つけてるシーズンですから更に怖い。 気を付けたいです。 (実は寝越智してて、ケータイの地震お知らせメールで起きた人)
高熱で休んでいる同僚の子。 一時は
「インフルか?」
と職場はざわめきました。 あまりの高熱で医者に行けず病名が判明したのが一昨日。
ヘルペス。だそう。
一週間投薬治療、その間絶対安静。 その後様子を見て治りが悪ければ入院・・・だそう。 大変だけれども、まずは原因がわかってよかった。
んで。
例の集い。集合当日にでしたが 出席出来ないので 「悲しいお知らせ」と銘打ってメンバー(8名)に一斉欠席メール送信。 勿論、【欠席届け】も一緒に提出しました。
>【欠席届け】悲しく受け取りました。 親のサインとハンコも押すんだよ?(そっと返し)
と部長からの爆笑メールが。相変わらず、このメンバーの反応は面白い。
んで。 「生クリーム部部長」のおいらが参戦するというのでメンバーは『堂島ロール』を用意してくれてたんだよね。 申し訳なし・・・・。
「これみよがしに、生クリーム画像を送って下さい」
とメールしといたら、ちゃんと律儀に堂島ロール画像が届きました(ばくしょう)
>次の「別荘むなかた」で会おう! これは別のメンバーからのメール。(むなかた、とはいつもお邪魔している副部長のお名前)
次は秋だなーーーー
っつか。当分、休みがとれそうにないわ〜〜〜。 先週から働きっぱですが何か?な状態。 せめて日曜日、事務所閉めろよーーーって思う。 頼むから休ませて。
さあ!今日から2月ですね。早いわ。 頑張って働きましょう。
【1月30日 サトウさま】 サトウさん、おはよーございます! >北区東十条辺りに居酒屋ヒカルがありましたよ(^O^)看板を写メった記憶があります。
・・・ちょっ!えっ? ガタッ☆(腰浮かし。)
『居酒屋 ヒカル』 ですと?
・・・・・・・・
待ってろよ?北区東十条!(行く気?) 激レア情報をありがとうございました! やべーーーー!朝からテンション上がった。 そちらは職場でインフル患者発生ですか?(ノ_・。) お互い気をつけましょう〜。 ありがとうございました。
※『居酒屋ヒカル』東十条から徒歩約2分・・・か!
今日、本当は例の「体育会系珠算部の集い」なんです。 「武蔵小杉」に住んでる部長宅までオジャマする予定だった。 今回は平日組と言う事で5〜6名。 お邪魔するお宅も、日曜じゃないからお子さん、碁主人も居ないからヤバイ話とかも大声で出来ると言う事で(どんだけヤバイ話する気なんだよ)楽しみにしてたんだけどな・・・・・ 一ヶ月前からシフト休み入れてたんだけど、同僚が一人一昨日から休んでまして。 熱が40度? インフルじゃね? 昨日、内科へ行けと言ったがその後連絡が無かったので何とも言えない。 インフルだとすると、今週いっぱいは休みなし・・・・かな。 病気はお互い様なのでね。仕方ないっすね、とは思いつつもちょっと残念。
その部長からのお知らせ一斉メールに
>千葉方面から来る人。 電車後ろ2,3両目(15両だと)くらいに乗れば、斜め体験が出来ます。 前の方だと全く普通電車なので!
と書いてあって(笑) すんごい楽しみにしてたんだよね、後ろ車両に乗るの!(そっちだったのかよっ) 残念!!
<b>【1月26日 姐さま】b> 姐さま、おはようございます。 をを!『焼鳥AKIRA』横浜にもあるんですね? しかも既に昨年めるじさんと行ってらしたと?!流石は日本アキラスキー連合関東支部の方々だ!気合いの入れ方がチガウ。 >横浜店は掘りごたつ仕様の席でまったりできるお店、お味もなかなか・・・・ 掘りごたつとはヤバイですね!(何が?) いろいろと妄想が弾みそうです。 >一番人気はヴェルサイユ卵の親子丼で・・・・ え?何故にヴェルサイユ? 「パンが無いなら親子丼でも食べればよろしいのに」・・・・・ですか? 親子丼、大好きなのでそのうち機会があったら行こうかな・・・・新宿店。 >美味しいですよ!だってアキラですもの!(どこまでいってもアキラスキー) ぷぷぷ・・・・そして娘にまでお言葉ありがとうございました! ああ〜〜〜どこかに「ヒカル」(←カタカナで)の名のついたお店ってないのかなーー。
【1月26日 yukikoさま】 yukikoさん、おはようございます。 >六月に新宿南口でさすらった記憶があるので それはそれは大変でした(貰い泣き) あそこは広すぎます。そして東西南北の出口が簡単明快に出来てないので困ります。 「こっちが南口だから東は向かって左側だよね」 と、頭で位置は分かっても、間にデパートやらビルが入ってるので遠回りをしなければならないと言う。 自分も一旦駅を出て、野生のカンでぐるりと回り込んで辿りつきました。 >インフルは軽く終わってしまい、併発した副鼻腔炎?の頭痛が最高潮に痛い(涙)。横になると頭痛が増すので、痛さを忘れるために、ヒカアキ補充です。 あああ・・・・それは大変でした(貰い泣き) インフル5日目と言う事でしたので、今頃は復帰されてるのでしょうか? でもそどうぞお大事になさってくださいませ(>_<) お辛い中の拍手コメント、ありがとうございました。
さてさて・・・・今日もお仕事行って参ります。 そして皆さまも今日一日、頑張りましょう〜。 いつも心にヒカアキを♪
昨夜は仕事を終えてから新宿へ。 長女と夕飯を・・・・と待ち合わせをしたのです。 場所は「新宿東口改札出て右側みどりの窓口」 地下鉄で九段下で乗り換え、都営新宿線で新宿へ。 途中「市ヶ谷」を通るので気を引き締めて乗りました。(←だから?)
ホームに降りて、ホームのどのエスカレーターに乗れば「JR新宿東口改札」に出るのか説明看板を見た所「東口」へのエスカレーターが見当たらず。 まあ、上に上がって「現在位置」見りゃわかるって。 と思い行きましたがこれがねーーーなかなか。 田舎者の年寄りにはハードル高かったわー。 出た所が「南口」で!(笑) 「こっちが南なら東はアッチじゃん!」と位置はわかるも道が無い。 結局外にでてグルっと回ってなんとか辿りつき。 ここまで来るのに2〜30分掛かってたんじゃ(ばくしょう) 待ち合わせ時間には楽勝で間に合いましたが、それにしてもこの人の多さは何?流石は都会だわね!やって来た娘に言ったところ 「お母さん・・・今日は週末」 そっか。 世間では花金か!! ホント、シフト制になってから全く持って曜日感覚が無くなりました。
ルミネで食事しようと言う事で上に上がり、スタスタ歩いてふと上を見上げると天井からぶら下がってる看板に目が引き寄せられ
『あっっ!アキラだって!!しかもアキラがカタカナだよっっ?!』 「うっ!あんなとこに気が付くなんて流石だねお母さん。そうそう!このお店をいつかお母さんに教えてあげようって思ってたんだよ。4年くらい前から!」 『そ・・そうなんだ・・・・』 と言いつつバッグからデジカメ取り出し撮影。 この間、会話含め数十秒。 そして更に上に上がってお店の前でパチリ。
結局入ったお店はハワイアンの店。 美味しかったよ。 お酒のアルコール度数の低さには笑えましたが、あれくらいで良かったのかも?
↑ストローとか、かき混ぜ棒にバッチリピントが合っちゃってる辺り、どうでもいい感が漂いまくりです。 (めるじさんに弟子入りだわ)
そしてこの後コーヒー店に行きしゃべりまくり、気がついたら終電ギリギリな時間! 自分が使おうと思ってたるートが駅探に出てこない。 「うわ、もう終電ナイってことだよね?」 来た時のルートを諦め、JRを乗り継ぎ乗った地下鉄が最終でした。 あれ逃したら、ホームレス界に華々しくデビューする所だったわ!アブネー。
帰宅したら1時をかなり回ってましたな(笑) つくずくシフト休みを今日に入れてよかったと思いましたわー。
・・・と胸をなで下ろしつつ、拍手お礼です。
【1月23日 yukikoさま】 yukikoさん、おはようございます。 あ、嬉しいメッセありがとうございます♪ フェイスブックはおいら使いこなせなかったでござるよ。 それと前々職場の上司に把握されてるっぽかったので削除せざるを得なかったし。 あの「本名で登録」はヤバイ、うん。 そちらはお忙しいですか? インフルが流行っているようです、どうぞお気を付け下さいませ。 いつもありがとうございます。
【1月24日 ろんろん様】 ろんろんさん、おはようございます。 >雪マッチョ君のその碁 まだ昨日も残ってましたよーーー残骸が!(ばくしょう) ただの雪の固まりと化していましたが、わずかに両腕の名残があって(笑)ああ・・・雪マッチョ君だったんだなあーーーと帰り道すがら合掌しました。 「街ゲー」 ええ・・・多分すれ違っていると思います。 自分も正体が分かっているヒカアキさんって3〜4人くらいです。 楽しんで行きましょう。 いつもありがとうございます。
先日の職場での事。 お昼も食べ終わってバタバタしてホッと一息ついた時。 『まっつんさん!(←Tちゃんはおいらをこう呼ぶ:笑)お誕生日、おめでとうございます!』 といきなりのその一言で、他の二人も 「おめでとーーー♪」 と立ちあがって拍手(笑) そしてハピバソング、手拍子付き(ばくしょう) Tちゃんの手には上のケーキが!
「え?え?ええっ??」
「あ・・・・ありがとうございますっっ!っつか何で?いつの間に?」 おろおろとうろたえつつふかぶかと頭下げ。 幸い事務所はその時誰もいず、ケーキタイムにはバッチリだネ♪ と包丁片手にケーキ入刀〜♪をしてお皿に取り分け 「さあ、みんなで食べましょう♪」 となった時に、店長始め皆の衆がぞろぞろと帰社・・・・・orz しかもあれこれ仕事を頼まれ、ケーキにありつけたのは20分碁? それでも美味しかったです。
そしてその日のお昼ですが、近所の洋食屋さんからランチ(生姜焼き定食←美味しい)の出前を皆でとったんですがそれも実は誕生祝いだった! ゴチ!です。
多分、毎月徴収されてる「互助会費的なもの」から出てるんだとは思いますが、それでも嬉しかったかな。 (でも前前々職場でもケーキ出ましたが、丸々自分宅にお持ち帰りだったケド)(←そんな事言わないの)(ハイ)
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
話は変わって。 柏の事務員から「社内報作ろうと思うの!」 と悲しい一報が入ったのが新年開けてしばらくのこと。 「3店舗の交流を図る為に、と言う意味を含めてネ、初めての試みだけどやろうかなって思って♪どう?いい考えでしょう?店長からもOK出たし!そう言う事だから、そちらの店舗の編集、原稿集めレイアウトお願いね。カラーで出すから写真もネ」
orz・・・・・
だからどうして・・・・・。 通常の仕事させて下さい。そちらの店舗みたいにヒマじゃないんですよー、こっちは。 柏から来た営業も 「何でこっちはこんなに電話や来客が多いの?ささいな事で電話掛けてくるよねー、こっちの客」 ええ、ええ・・・そう言う土地柄なんですよ、ここは。 食いつきがいいんだよ。ちょっとしたお知らせにもガンガン食いついて来る。 柏にいた時、「うわ、明日はFAXや電話が凄いんだろうなあ?」と戦々恐々としてたら翌日。「何?この静けさ?」なくらいに反応が無かった時の驚き。 前前々職場の時も、お知らせ打てば通常は一日電話が鳴りっぱだった記憶がある。それ位にあそこの店はヒマだ。
だからあれこれと余計なアイデア浮かんじゃうんだよねー。 年末29日。 『あ〜〜もう4時半。今日も一日早かったですねー』 「そうだねー、このまま何事も無く定時を迎えたいものだ」 『でもそう言う時に限って、柏から電話が入ったりしてーー!』 全員で「ありそーーー!」と爆笑。 と言った数秒後にコールが!着信画面を見ると「柏店」の文字。 「うわ!マジかよ」 全員絶句。そして誰も受話機を取ろうとしない。そして視線はこちらに集まり。 『え?え?おいらが取るの?取りましょう・・・・。はい、ありがとうございます○○です。』 「電話、取るのお〜〜そ〜〜いぃぃ〜〜〜♪(語尾上げテンション高く笑い声風)」
出たーーーーーー!Kさんだ
「あのねえ、お願いがあるんだけどぉ〜、○○のチラシ、作って印刷掛けてちょうだい。原本はあるでしょ?前に一度入れてるから。日付とか注意書きをちょこちょこっと変えるだけでいいんだし」 『えっと・・・・ソレ、何時入れるんですか?』 「1月4日!」 『???って事はもうスグ印刷掛けなきゃ・・・・・ですよネ?』 「そうね!」
8千枚。片面印刷だけでも2時間かかる。 それを両面だ。(柏は3千もない) 「明日、一日かけてやればいいじゃない?」 orz・・・・・だから30日は冬コミだっつの。
『とりとんさん!!大丈夫っす!明日、ふたりでやりますから、どうぞとりとんさんは冬コミ行って下さい!(親指立て)』
と言い結局翌日、若い子二人がやってくれました。 なぁ〜〜〜んて事が記憶にも新しく。
んで。 ここ10日ばかり、その「社内報作り」に振り回されてました。 ええ・・・・原稿お願いして、デジカメ持って走り回って。 やっと昨日めどがついてホっとしたところです。
暫くはそっとしといて欲しいわぁ、マジで。
では拍手お礼です。
【1月18日 ▲さま】 ▲さん、おはようございます。(朝、打ってます) >雪マッチョ 笑いました。 そして彼のその後がこちら↓

首、折れとるがなっ! 怖い画像ですみません(^^ゞ 帰宅時撮ったので暗さも恐怖感を増長させてますね。 雪マッチョが元気だったころの朝。目の前から園児とお母さんの一群がやって来ました。 「おかあさぁぁ〜〜ん、こっちから行くーー」 ああ・・・・その角曲がると「雪マッチョ」に遭遇しちゃうよ?と思いつつ見てたら 「ああ〜〜〜〜まだあったーーーあはははは☆」 と数人の園児らがわらわらとその雪マッチョに群がると言う微笑ましい光景を目の当たりにしましたよ。 複雑な心境でした(ばくしょう) 「犬神家の逆さ死体」 後でググってみます! そしてホイップ!対応してくれたスタッフに感謝。(確かあの店以前はダメだった記憶が) いい年明けでございました。(ホクホク) ありがとうございました。
【1月19日 姐さま】 姐さま、おはようございます。 そしてお誕生メッセージありがとうございます。(ぺこり) クリーム、美味しゅうございましたよ。 >しょうこさんの所のヒカルとアキラにも旅行に連れてってもらったみたいで・・・・・
ええ・・ええ・・、歯ぎしりさせていただきましたよ! 二人でお風呂行っちゃったし!(アタリマエ、男湯に乱入は出来ないわな) 「男湯」の暖簾が高い壁だったわぁ。(そしてその碁、部屋の壁に耳をつけてギリギリと歯ぎしり) 切ねーー。 楽しいコメントありがとうございました!
【1月20・22日 ろんろん様】 ろんろんさん、おはようございます。 「新年会」は以前の職場のメンバーの集まりだったのですよ。 年に2〜3度くらいの頻度で集まってる気がする。 『街ゲー』 ろんろんさんも楽しんでらっしゃる様でなによりです。 街ネームで入ってる方々。自己申告頂いた方以外は自分も誰が誰だか未だに分かってません。 でもその方が楽しい気がしますよ。 そして誕生メッセージありがとうございます。 もう喜ぶお年頃では無いのですが、それでも言っていただくと嬉しいものですね。 ろんろんさんも色々と大変ですね。どうぞお大事に・・・と頑張れ!と言う事で。 いつもありがとうございます。
拍手ぽちくん下さった方々、ありがとうございました。
怖っ!怖っっ!怖ーーーっ!
会社からの帰り道でのショット。 写真で見ると貧相ですが、実物は結構マッチョ。 そして一昨日はもっと表情も豊かだったのだと同僚の子が写メを見せてくれた。 ばくしょう。
背中とか胸板とか、かなりガッシリしてて腹筋ももっとハッキリしてた。 でもやっぱ、暗闇で見たら結構怖い。
そして↓は先日の新年会での締めのパフェ。 若い店員さんがやって来た。 メニュー見せつつ 「すみません、ここのアイスの部分。生クリームにしてもらう事は可能ですか?」 『(顔引きつらせせつつ)し・・・・少々お待ち下さいませ』 2〜3分碁。 『お待たせ致しました。お受け出来るとの事です。』 んで来たのがこれ↓(写真では分かりづらいが)
『生クリーム部』としては「おかわりホイップ」 頼みますよ!↓(鼻息荒く)
結構美味しい。 スタバの水っぽい、シュワシュワのホイップ。 あれに比べたら天と地ほど味に違いがあります。
新年ホイップ始めでございました。
|