幕夕(まくゆう)の海外旅行日記
 < 過去  INDEX  未来 >

2011年09月24日(土) 45歳 パリ

 やっぱりルーブルはいい。美術館の中庭に来て、そう思った。今回はミロのビーナス、サモトラケのニケ、モナ・リザを見ることを目的にした。しかし、ルーブルの中にあると、モナ・リザはいかにも小さくて地味な絵だ。
 ジュンク堂は日本の書店がパリに出現した感じ。
 クリニャンクールののみの市はフリー・マーケットのようなものを想像していたが、実際は骨董品店が集まっている所だった。
 エスパス・ダリでは中学生のころ持っていたダリの画集を思い出して、懐かしくなった。
 テルトル広場辺りは何度来てもいい所だ。
 ムーラン・ルージュではエストニア人・アメリカ人と同じテーブルだった。ロシア人や中国人も見かけた。シャンパンを飲んだため、途中で寝てしまった。




幕の内弁当の夕食 [MAIL]

My追加