行って参りました。 週に一度のお楽しみ。
カウンセリング♪
でもさ・・・ 片道二時間もかけてたったの30分なのが泣けるね。 嗚呼、50分コースに戻りたいよぅ〜。 なんだかさ、 パンツおろしてチンチン洗ってもらって、 オネエサンがローションとタオルを用意して、 「お客さんこーゆーとこ慣れていらっしゃる?うふ」 とかいったそばからドアをノックされて、 「お客さんお時間でーす」 と言われたような中途半端な感じです。
いえね、おいら風俗っての一度も行った事無いから、 そこんとこよく知らないんですけどね。 たぶんそんな風だと思うんですよ。
今日は主に「夫婦関係」について話をしました。 まえに少しネタにしましたが、 ウチの妻ってひとはですね、 見た目は143cmしかなくてそらぁ可愛らしいんですよ。 ところが性格はキツーーイのよ。 シンドバッドのマジックベルトくらいキツイ。 (古い) 口喧嘩なんてまったくもって太刀打ちできない。 向こうが機関銃ならこっちはゴムテッポウです。 輪ゴムを引っ掛けている隙に83発くらい当っています。
妻は一人暮しの経験も無かったので、 新婚当時は炊事洗濯掃除の度素人でした。 なんせ自分の部屋の掃除機かけもしたことが無い女でしたからね。 上げ膳据え膳ってゆーの? お嬢様育ちの典型。 簡単な野菜炒めをこさせるのに一時間もかかる。 おいらなら15分もかからないよぅ。 そんでね、 鶴の機織りじゃああるまいに、 「お料理中は覗いちゃダメ」 なんて言って台所を通らせてくれないの。 だからトイレも我慢してた。 子供が泣いても何故か抱いてあやさない。 集合住宅なんだから気にならないのか不思議だ。 いつもおいらが抱いて泣き止ませていた。寝付かせていた。 もう二時間抱きっぱなしは当たり前。腕痛い腰痛い。 なのにおいらが妻の肩を揉んでる。 仕事で背中の筋肉がパンパンなのに、 「手芸やりすぎで腰痛くなった」 と言われて背中をもみもみさせられていたんだ。 一日交代で夜のミルクやりもやっていたっけ。 寝不足で辛かったなーマジ。 オマエは専業主婦で昼寝出来るからいいけれど、 おいらは一日中仕事なんだよーって言いたかったけど言えなかった。 げふん
これ冗談じゃなくって、妻が掃除機をかけている姿なんて3回しか見た事無い。 いつも絨毯が汚れているから、おいらがコロコロで掃除してたんだ。 蒲団は万年床。 一度おいらの蒲団をひっくり返してみたらカビ生えてました。 ガ━(゚Д゚;)━ ン !!
赤ん坊のベッドの下なんて綿ぼこりがクラゲみたく成長してた。 気にならないみたいです。そーゆーの。 窓なんて一年に一回しか拭かない。それはおいらがやる。 風呂場のスノコが赤カビだらけでも平気でいる。 仕方ないからおいらがやる。 トイレの床もホコリだらけ。 階段なんてもう・・・脱いだ服やらマンガやら置きっぱなしで危ない。 コタツの席の周りには服やら靴下やらカタログ雑誌やらなんやら・・・ そのくせおいらの小物を邪魔扱いする。 どんどん隅っこに追いやられる。 とうとう本人が実家に追いやられてしまった訳だが。 ・゚・(ノД`)・゚・ えーん
まあ、そういった細かい事はいちいちカウンセラーに話しませんが、 抽象的に「ズボラ主婦」で苦労させらた旨を伝えました。 そしたら 「そういった強さがあなたにはあるのだから、 それをこれからは自分の為に使えるようにしましょう」 と励ましてくれました。 (ノ◇≦。) びえxxxxx〜ん
* あんなに優しい言葉を掛けられると好きになってしまいます
|