最近のはまりものは、 『型(パウンド)はひとつ!大好きな焼き菓子』 というレシピ本。
もともとパウンドケーキは大好きで、 お酒がしっとり染みたものなんてだーいすきで、 いろんなお菓子屋さんの贈答用セットで パウンドケーキの一切れがフィルムに包まれた、 あれを頂くのがほんとうに楽しみでした。
いつかの正月、 「頂いたんだけど、ドライフルーツが苦手で」 と伯母がくれた、どこかのおばさんが作ったらしい、 ドライフルーツがぎっしりのパウンドケーキ。 お酒の具合と、カリカリの表面がとっても美味しくて、 私ひとりで一本食べてしまったこと…(若かった)。
数年前、 「材料費だけで分けてもらったの」 と母が買ってきた、知り合い(らしい)の娘さんが作ったと言う 黒糖と胡桃のパウンドケーキ。 ずんと重い質量感が食べ応えがあって、 しみじみパウンドケーキはいいなあ…と思ったこと。
『型はひとつ!』はパウンドケーキだけじゃなく パンやガトーショコラなんかのレシピも乗っていて、 多彩で惹かれました。
実際作ってみて、パンのレシピはそのとおりの粉の量では少なくて べたべたで、それよりカンを頼りにしたほうがいいくらいだったり、 パウンドケーキは少し作りにくいやり方だったりしたのですが、
パウンドケーキはアレンジがしやすいので、別にいいか…という感じ。
毎週、何かしら作っては食べています。
+++++++++++++
4月になりましたね。 社会人、2年生になりました。
|