逝国

ゅキぐ|ニ

2001年11月09日(金) イタリア観戦記1

2001.11.07

新幹線で東京へ着いたのが、お昼頃でした。
少し買い物して、昼食とって、
地下鉄で「浦和美園駅」へ。
埼玉スタジアム2002についたのが4時ごろでした。

駅からスタジアムへの道、15分〜20分だったけど、
何度も何度もダフ屋に声を掛けられました。
「兄ちゃん、チケット余ってない?買うよ。」
いつもダフ屋に声掛けられるから、おれってやっぱ、弱そうで声掛けやすいのかなって思ってたけど、一人で歩いてる人が声かけられるんだね。
「2人で行くのが、1人になってしまって、チケット1枚余っているだろう。」と考えるのか。。?
まさにヤクザみたいのばかりで、怖かった。
無視してすり抜けて行ったけど。

スタジアム周辺はとにかく田舎。農家でした。
中に入ると、もう自由席の人達がゾロッと並んでました。
ボクは歩いてスタジアム周り一週してたら、
道に並んで、人が並んでる。
選手が乗ったバスが来るのを待っているらしい。
オレも並んだ。。双眼鏡とカメラもってミーハー。
ねらいは”イタリア男前軍団”。
4時半から1時間以上でやっと日本代表到着。
アズーリ(イタリア)はこない。。
6時半近くなって疲れて、あきらめてスタジアムに入ったら、すぐ着たみたいでした。タイミング激悪。。。
後で知ったけど、交通渋滞だったようです。。
(2時間待ってたおかげで、公式プログラム買えなくて、後で買おうとしてたら売りきれということだった。。)

席はメインスタンド下ですが思った以上に端っこの上の方でした。。
確かにピッチは近いけれど。
そして席にを探して着いたら、歓声。。
何かと思って見れば、男前数人がピッチに!!
ほんものだーーー!!

ほんとに来てくれたんだって思いました。
日本代表アップ開始。
おおぉ、、

そして、イタリア代表アップ開始。
もうそれを予想して、オレは、ピッチ近くまで移動してました。
デジカメで写真とりまくり。
感動の嵐でした。

そして、いよいよ、スタメン発表。
キックオフへ。

続く。

画像


 ≪カコ  モクジ  ミライ≫

メ→儿  ホムヘο  ヶιヽι゙バン

智逝  

My追加