2001年11月30日(金)  「 第一回はらっぱオフ会 in 神戸 」 最終ラウンド

 さてさて、クレープ屋さんの前でくみぴさん・バルタンさん・ピグモさんとお別れした一行は

 アジアンキッチンの予約時間までの約2時間をもてあまし。とりあえずモザイクへと向かったの
 だった。

 そこにあったのは巨大ゲームセンター。 ふふっ♪やりまくってましたねぇ。若いお二人さんは(笑)

 でも30過ぎたおじさん・おばさんは 「 音がうるさくて頭が痛い (- -;) 」 歳だ(- -;)

 しかし、最初 「 ぼくはこういうの苦手だから・・・ 」 なんて尻込みしてたゆきが唯一燃えたゲームが
 あった!

 魚釣りゲーム! ドーナツ型に流れる水に乗って口を開けた魚のおもちゃがプカプカと流れてくる。

 その口の前に磁石をたらし。 その磁石をくわえ込んだ魚をうまく上まで釣り上げることができれば
 良いのだ。
 ただし魚は尾ひれをバタバタさせて暴れるので、そう簡単に釣り上げることはできない。

 ゆき・・・これに3000円も投資してしまったそうだ(^-^; もちろん1ゲーム100円 (^-^;

 なんせゆきの趣味は釣りですからねぇ・・・ ムキになっちゃったんでしょう。

 で、戦利品が二つ。ハムスターの顔のリュックとショルダーバック。私とおたべちゃんが戴ききました
 (^-^)v

 くまやひろきちにももらったよ。私がプーさんのキーホルダーでおたべちゃんがミニカーのキーホル
 ダー (^^)

 
 そんなこんなであっという間にお時間がきてしまいまして。 いよいよアジアンキッチンへ!

 アジアンキッチンはビルの17階にあり、夜景が売り物の創作アジア料理のお店です。
 おぉ!テーブルに案内されるやいなや感嘆の声・・・ 素晴らしい眺め! 観覧車やオリエンタル
 ホテル ・ ポートタワーの輝き!
 窓際ではなかったから夜景を見ながらお食事というわけにはいかなかったけれど。
 それなりに楽しませていただきました (^^)

 まずはドリンク。飲み放題だったんだけど。
 1杯目はビール1人、サワー2人、そして飲めない2人がグレープフルーツジュースにウーロン茶。
 をたのんだはずなんだけど・・・なぜかウーロン茶がこないでビール ( 中瓶 )が2本。
 しかたないのでビールをたのんだご夫人の前に2本並べる (笑) なんかすごい光景だ (笑)

 料理はどれもこれもおいしそうだし、実際おいしかったんだけど。 
 いかんせん皆さん南京町の食い倒れですでに倒れる寸前だったため。
 少し食べたところで 「 もうお腹いっぱい! 」
 その時点で時計を見てみると 「 お店に入ってからまだ16分しかたってないんやけど (^-^; 」

 適当に食べながらおしゃべりに花を咲かす。 若者二人は恋愛談義。つうか好きな子自慢 (笑)
 大人3人は大人の話 (*^.^*) 

 そんなこんなで楽しいひと時を過ごしてはいたのだが・・・ くまが・・・様子がおかしい。
 どうも酔ったらしいのだ。顔を手で覆って始終気分が悪そう・・・
 かわいそうに大きな体に見合うだけの食事をとることもできなかっただろうに。


 そして、オフ会の幕は閉じられた・・・

 でもなぜかまだまだオフ会レポートはつづくのであ〜る(笑)



 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ