2004年12月03日(金)  編み物

 

 今茜のクラスで編み物が流行っているらしい

 小4で編み物が流行るってすごくない?

 茜はずっと前におばあちゃんから余り毛糸をもらって

 練習がてら編んでたのがどんどん長くなっていってたので

 そのままマフラーを編むことにしたらしいのだが

 マフラーにしてはかなり太くないか?

 「 半分に折って巻くから大丈夫! 」 と本人は言っているけれど

 そうでなくても固めに編んでいるのに、その上二つ折りにしたら

 首に巻きにくいかと(-_-)


 そのマフラーただいま編むの中断中

 おばあちゃんにもらった余り毛糸がなくなってしまったから

 ほんで中断中に編み出した青いマフラー

 誰のんって彼氏のん (-。-)ボソ・・

 「 彼氏 」 と書いてしまったけど別に正式な彼氏ではない (笑)

 とりあえず幼稚園時代からずっと相思相愛らしい ( 定かではないが・・・ )

 このマフラーは一応細めに編んでいる (笑)

 でもやっぱり固め・・・ もうちょっとふんわり編んだらいいのに・・・


 茜のマフラー毛糸なくなったから似たような色のを探してるんやけど

 毛糸ってなんであんなに高いん!

 私ここ10年以上編み物ってしてないんやけど

 若い頃はそらもう好きでセーターだけでも20枚くらいは編んだかも知れん

 それでも材料費はほとんどタダやった

 なんでって自分ちが毛糸屋やったから (笑)

 毛糸取り放題やん!

 だから毛糸の値段なんて全然知らへんかったし!

 ん?毛糸屋の娘やから知っとらなあかんのか? (^_^;)


 私も久しぶりにセーター編みたかったけど

 「 買った方が安つくなぁ・・・ 」 思たら毛糸買われへんかったわ



 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ