
まずは職場の説明をば
私は神戸の観光地の土産物店で働いているのだが
このお店奥に団体客専用の食堂がくっついていて
バス観光の団体さんがそこでお昼を食べた後
うちの土産物店になだれこんでくるという仕組みになっている
で、今までは食堂の従業員が食事中のお客様に向かって行っていた
「 宣伝 」 というものがあるのだが
それをこれからは土産物売り場の店員がすることになり
恐怖の 「 宣伝デビュー 」 が店員一人一人順番に回り出したのが数週間前のこと
当然私にも回ってきたわけで・・・
「 宣伝 」 とは何ぞや?
食事中のお客様数十人の前で土産物売り場の商品を宣伝するのです!
そんなん!数十人 ( 時には100人を超す ) の前でしゃべれ言われても
ようせんし! (-"-;)
しかも挨拶の言葉やら宣伝文句は自分で考えなあかんときてる (-"-;)
私の 「 宣伝デビュー 」 は74人のお客様相手だった
もうすでにデビューを終えている仲間が私を脅す
「 むちゃくちゃ震えるねん。 台詞かみまくりで頭の中真っ白で・・・ 」
それでもその74人のお客様、店内に入ってきたときの様子だと
なかなかノリの良さそうなおじいちゃん達やったし少しはマシかも・・・
そう自分に言い聞かせながらチーフに手渡された 「 どら焼き 」 と 「 アーモンドクラッシュチョコ 」
を手に宣伝文句を考えた。
「 こちらチョコレートの街神戸でも非常に人気の高い○○さんのアーモンドクラッシュチョコでして・・ 」
あ〜!もう!こんなん覚えられへん!絶対途中で台詞ぶっ飛んでまう!(>_<)
ってことでボールペンで手のひらに書き書き
「 こちらチョコレートの街神戸でも・・・ 」
書いてるとこチーフに見つかり 「 まあこさんかわいい(笑)」 と笑われた (^_^;)
で、さあ!行くぞ!と気合いを入れて出動しかけたら。チーフがいきなり
「 まあこさん待って! お客様の年齢層からしてチョコはあかんわ!瓦せんべいにして! 」
って、あぁた・・・ (ー'`ー;)
今一生懸命手に書いた台詞は無駄なんかい!
また考え直しやん(T^T)ウック!
「 こちら神戸のお土産では定番となっております瓦せんべいです!・・・ 」
はぁ〜
心臓爆発しそうやわ (T.T)ウルウル...
つづく・・・
|