
ご無沙汰しちゃってます
新年度が始まってからというもの、あっちもこっちもバタバタと忙しく
暇がないというよりも、いろんなことで頭の中がいっぱいいっぱいで
ネットをはじめ、すごくすごくやりたいいろんなことぜ〜んぶ
手をつける気力もありません ( T.T) ウルウル...
日記も 「 オフ会レポート 」 途中でほったらかしで
楽しみにしている人たちごめんなさいね。
ってことで、あまりにほったらかしなので
ちょこちょこっと書ける短めのをいくつか
■□■□■□■□
瑞穂が中学に入学し、この春からお弁当が2つから3つに増えた
亮輔のときは特に何って言ってなかったんでさほど気にしてなかったんやけど
瑞穂は毎日のように
「 今日は隣の席の○○ちゃんのお弁当に何々が入っていた 」 とか
「 今日は前の席の△△くんに 「 魚のタレがご飯にしみこんでおいしそうやなぁ 」 言われた 」 とか
報告してくるもんやから
なんか手が抜けんくて、以前よりずっと豪華なお弁当が続いている
今のとこ (-。-)ボソ・・
■□■□■□■□
で、その○○ちゃんのお弁当に何が入っていたのかというと
昨日は手作りのサンドウィッチに 桜餅
今日は普通のお弁当に 柏餅
だったらしい(笑)
■□■□■□■□
お弁当に粉ふきいもを入れようと思った
粉ふきいも・・・
いつまでやっても粉ふいてこない
時間がなかったから途中で断念して
その芋をバターたっぷりで炒め塩コショウで味付けすることに
その日学校から帰った亮輔が言った
「 今日の 寿芋 むっちゃおいしかった! 」
寿芋 って何 (-_-)
結婚式に出る芋料理かい (-_-)
瑞穂につっこまれて 「 あっ! 粉ふきいもの間違いやった! 」 って言うたけど
残念!粉ふきいもでもないっちゅうの!
■□■□■□■□
亮輔がインスタントラーメンを作ろうとした
もう何回も作ったことがあるから手を出さずに黙って見ていた
キッチンの柱にもたれてじっと待つ亮輔
ふとコンロに目をやると
「 亮輔! 火ぃ消えてる! 」
「 消したんや 」
「 もうできたんか? 」
「 今3分待ってるとこや 」 「 なんで火ぃ消して3分待ってるん! 」
「 沸騰したお湯に麺入れて火ぃ消して3分待ってから粉末スープ入れるんやろ? 」
( ̄□ ̄;)
「 ひょっとして今までずっとそうやって作ってたん? 」
「 そうや 」
「 ほんで今まで麺固なかったん? 」
「 別に 」
信じられへん・・・・
でもよくよく考えてみればカップヌードルしか作ったことない人間に
何も説明せずにインスタントラーメンを作らせたら
誰もがこんな作り方をするかも知れない (-。-)ボソ・・
■□■□■□■□
アメリカで生まれ育った姪っ子(3歳)が先月日本に帰って来た
つい最近まで 「 はらっぱらっぱ 」 のトップを飾ってくれていた子だ
アメリカ育ちのせいか物怖じなど全くせず
表現力豊かで始終歌ったり踊ったりで周りのみんなを楽しませてくれている
おじいちゃんが冗談半分に言った
「 タレントのオーディションでも受けさせたらいいのに(笑)」
そしたら早速受けたらしい (^_^;)
「 ○○○ちゃん緑茶 」 のCMのオーディションを
第一次審査合格で600人中180人選ばれたとか
明日第二次審査があるらしい
頑張れ〜♪
昨日の日記も書いておきました・・・
|