
先月瑞穂を連れて中央市○病院に行ったときのこと
診察券を出してから
時間つぶしに院内をウロウロと散策していたら
案内窓口の前で瑞穂が私の袖をひっぱった
「 なあ、あれってお母さんの鍵と違うん? 」
え? 何を言っているのかがよく分からない
私の鍵に似た鍵を持った人を見かけたのか?
「 どれ? 」
「 ほら、あそこ。 あれお母さんの鍵違うん?」
と瑞穂が指さす方
案内窓口のカウンターの上に目をやれば
なんでそんなとこに私の鍵が置いてあるんよ!
確かにそこにあるのはUSJで買った
人まねこざるのキーホルダーがついた家の鍵
でも何が何だか状況がさっぱり飲み込めず
とりあえず自分のポシェットの中をまさぐってみたら
やっぱりないやん (-_-)
おさるさんよ・・・
あんたいつの間に脱走したの (-_-)
「 すみません・・・ その鍵私のなんですけど (^_^;) 」
「 あぁ、拾った人が届けてくれましたよ 」
窓口の女性がすんなり鍵を渡してくれた
なんでや!?
こういう時は普通名前と住所を書かせるやろ!
そんな簡単に渡してもてええんかい!
おさるの脱走といい、女性の対応といい
なんか解せへん一件やった (-"-;)
|