
職場の仲間Tさんが言った
「 私毎晩布団の中で雑誌を30分くらい読むのが日課やってんね
それが最近は1ページ目で寝てしまうんよ 」
「 疲れてるんやわ。私かって最近おかしいもん。そこらへんで居眠りしてしまうし
今までは毎朝欠かさずお弁当作ってあげてて、パン買って持たすなんて
学期に1度くらいやったのに、ここ1ヶ月は週に1度くらいパン持たせてもてるし
だいたい今まで3人や4人でやってた仕事を最近は2人でやらされてるやん?
ラッシュには手伝いに来てくれるいうても、来てくれるのは店長かチーフやし
助かるけど気疲れもするやん・・・
自覚はなくてもやっぱりかなり疲れてるんよ 」
そんな中今日はチーフがお休みで
店長も 「 ごめん!今日は俺も助けに行かれへんねん!なんとか2人でしのいでくれ! 」 って・・・
なんとかしたよ!
なんとかしなしゃあないからさ!
でもね限度ってもんがあると思うんよ!
150人もの客をたった2人で一気にさばくのは無理!!(>_<)
一般的なスーパーのレジみたいな作業だけやったらまだええけどさ
うちの店はいくつもの業者のお菓子を扱っていて
その業者それぞれに袋が違っているために
たとえば 風月○ ・ 神戸プリ○ ・ 六甲山牧○ ・ 有馬せんべ○ と
4種類のお菓子を買われたお客様には
4種類の袋をそれぞれの枚数紙袋に入れてあげなければいけないのだ
その十数社分あるお菓子の袋が全て足下に置いてあるから
お客様1人につき最低1回はしゃがんで袋を取らなければならない
だから10人お客様がいれば屈伸運動最低10回
そして紙袋が背後に積み上げてあるために
加えて上体ひねり運動最低10回
ということは?50人いれば屈伸運動50回以上に上体ひねり運動50回以上 (-"-;)
そういえばうちの店は接客中はずっとしゃべり続けなければいけない
という教えもあるから
口もずっと動きっぱなしやし (-_-)
たくさん買われたお客様には
「 いらっしゃいませ 」
「 おまたせいたしました 」
「 こちらの生チョコレートには保冷剤をおつけ致しますので24時間は大丈夫ですが
ご自宅に戻られましたら袋から出して冷蔵庫にお入れ下さい 」
「 お分けの袋を数だけ入れておきますのでどうぞご利用ください 」
「 申し訳ございませんが紙袋2つに分けさせて頂きますね 」
「 重くなりましたのでお気をつけください 」
「 お会計○○円になります」
「 ○○○円お預かりいたします 」
「 ○○円のお返しになります 」
「 ありがとうございました。 またお越し下さいませ 」
「 お気をつけていってらっしゃいませ〜 」
だいたいこれだけの台詞を短時間でまくしたてるように
しゃべり続けなければならないのだ。
それを2人で150人って・・・
ラッシュ終わったとたん2人してしゃがみ込んで、しばらく動けんかったってば (-"-;)
ほんですんごい汗やったし・・・
もう2度とこんなことはやめて欲しいです (-"-;)
ってか・・ なんでもうアルバイトの募集やめてもたん!(>_<)
|