2005年07月04日(月)  切実な願い?

 

 一昨日マンションのロビーに3本の大きな笹が立てられた

 そこに子供達がたくさんたくさん短冊をぶら下げる

 30枚くらいはぶら下がったかなぁ


 その中に気になる短冊を1枚見つけた

 「 おかあさんが だいすきになりますように 」

 お母さんが大好きに・・・

 「 お母さんが私を大好きに 」 ?

 それとも 「 私がお母さんを大好きに 」 ?

 どっちやろ・・・ どっちにしてもなんか切ないお願いやなぁ・・・


 で、つい横にいるSさんに

 「 ねぇ、これどういう意味やろ?

  「 おかあさんが だいすきになりますように 」 って 」

 そしたらSさん 「 さあ、どういう意味やろね・・・ 」 と言ったあと

 「 これうちの子が書いたんよ 」 って (^_^;)

 「 うわぁ・・・ いらんことまで言わんで良かったぁ 」 思たね

 別に何を言おと思ってたわけやないけど

 
 それでもなんかちょっと気まずくなってもて黙ってしもた

 そしたらその横に

 「 おかあさんが おこりませんように 」

 いうのがあって

 「 これすごいなぁ(笑) 」 て言うたら

 またSさんが 「 それもうちの子・・・ (-_-) 」

 えっ・・・ ますます気まずく・・・


 だから話題を変えようかと思ってたら

 横から入ってきたMさんが

 「 「 おかあさんがだいすきになりますように 」 やて!

  どういう意味やろ?なんかかわいそうっていうか・・・ 」

 おいおい・・・

 「 Mさん・・・ それ・・・ Sさんちの・・・ 」 と耳打ちしてたら

 「 そう。 これはうちの子が書いたのよ 」 とSさん少々投げやり気味・・・


 その後に見つけた

 「 おかあさんをおこらせませんように 」

 きっとSさんちの弟くんがお姉ちゃんのを真似て書いたんやろね


 で、その後もあちこち読んで回ってたら

 「 おとうさんがやきゅうばっかりまみせんように 」 というのがあって

 Mさんと二人で 「 これおもしろいなぁ(笑)」 て盛り上がってたら

 後でSさんが

 「 それもうちの子なんよ・・・ 」

 「 まったくうちの子は親のことばっかり書いて・・・ ( 苦笑 ) 」


 でもさぁ、お母さんが好きやから

 お母さんのこともっと好きになりたくて

 ( か、お母さんにもっと好きになって欲しくて )


 お母さんのことが好きやから

 お母さんに怒られたくなくって


 お父さんのことが好きやから

 お父さんにもっとかまって欲しい

 ( もしかしたらアニメが観たいだけかも知れないけど (^_^;) )

 んじゃないかなぁ・・・ と私は思った。

 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ