
末っ子というのはいつまでも赤ちゃんのようで
大げさに言えばいつまでも
「 よしよし 」 「 いい子いい子 」 「 かわいいねぇ 」
という気持ちで接してしまっている (^_^;)
で、そのせいなのか本人もいつまでも甘えたさんで
うちの茜の場合未だに
両手を広げ口をとがらせて私に抱きついてくる
「 ちゅ〜♪ 」 をせがんでいるのだ
私が仕事に行く時や仕事から帰って来た時が多い
あまり意識はしていないが
「 頑張ってね! 」 って時にお互い ( 私からすることもあるから )
「 ちゅ〜♪ 」 をすることが多いかな?
昨日茜が
「 あのな・・ 私くらいの歳でお母さんとちゅう♪してる人いてないみたい 」
と苦笑いしながら言ってきた
「 でもお父さんとちゅう♪してる人はもっとおらんやろ 」
「 当たり前やん(笑)」
「 茜はいくつまでお母さんとちゅう♪してるかなぁ 」
それを瑞穂が笑いながら聞いてたから
「 瑞穂! お母さんとちゅう♪してみる? したかったらしたるで(笑)」 と迫ってみたら
「 いいわ。 この歳でいまさら・・・ 恥ずかしいわ(笑)」 とみごと逃げられた
茜もいつかはちゅう♪をしてくれなくなるんやろなぁ
なんか寂しいなぁ
|