INDEX OLD NEW :::2002年10月25日(金) :::世界一小さな本 「じゃあラーメンいっときますか!」「いよぉーっし!」 ラーメンコールの湧き上がる横を素面で通り過ぎて帰ってまいりました。 忙しいっぽい会社員の人たち、私が帰るころには出来上がるのね。くそぅ。 金曜日は週末だからか地元が危険です。怪しいおじさんに買われそうになりましたしね。 今日はみんなと銀座で書籍展を見てきました。 豆本が、すっごい。指紋3本分くらいの大きさ(どんな例えなんだか・・・)のとかがあって、すごいと思いました。中身を紹介してる小さな本がそれなのかと思ったら、ガラスケースの中に。←この「。」とそう変わらない大きさでした。書籍展なのに孔明先生人形に興奮する面々。ちょっとおかしい。 アインシュタインの直筆の手紙とか、ベートーヴェンのスコアとか(ナポレオン→英雄)があったりして。あと、アンネ・フランクの手紙とか。説明書きの「こんにちは、キティ」に反応。白いネコを想像。 あああ!あと、すごく可愛らしい動物たちとたわむれてきました。 ペットショップにも行ったのです。ネコとか犬とか、あと、フェレットが可愛い。ウナギを掴まえるような動作で彼らを追いたい。ていうか寝てる時にありえない角度なのが素敵・・!! 怖いねずさんにも遭遇しました。歯が黄ばんでいる・・・。ゲージを噛みまくっていたので近寄るのもちょっと怖い。 7限に、またもや大学に戻ってごはん。 教室1番乗りだったのでした。けれども今日の授業は8割方「中学生日記」鑑賞。やさぐれたくなる。 しかしここで素敵情報ゲット。7限はテストをしないそうですよ! なんて素敵な先生。「生徒に採点なんて出来ない主義なんだ」「教職科目に優劣なんてないんだよ」なんてことを言ってました。嬉しい。 先生の授業は勝手に答を作るんじゃなくて、答がないことを確認していく作業がおもしろい。時間がアレじゃなかったら1番好きかも。 この前風邪治ったばかりなのに、咳と鼻とのどが。 鼻から喉にかけてが思い切り乾燥してて、「ああ、犬は鼻が乾くといけないって言うけど人間もだね」と思うような感じ。あああと頭痛がひどいので、半分優しさの薬を飲みました。あまり効かな、い・・飲みすぎ? またバイトです。明日です。シフト詰まり過ぎなんですが。最近1日も休みなく頑張ってます。引越し代も稼がなきゃ。 バイト先の近くのたこ焼きやさんが明後日まで半額セールなのでそれを頼みに頑張ります。おいしいのよ。微妙にマヨネーズかけすぎだけど。 地味に恐竜レポが終わらない。 PCに長時間向かう時間がないために、構成だけ考えたまま清書してないのよね・・・。 木曜までになんとか頑張らなきゃ。というか時間がない・・・あっても潰れていくわ。 本気でバイトを変えることを検討しなきゃ。 |