INDEX OLD NEW



:::2002年11月18日(月)
:::いのちびろい。




なんとか来年も大学生やってけることになった(模様の)私。
奨学金の継続申請終わりました。ひと仕事終えた気分。


なんかなー、陰謀を感じます。
カードの方のバイトから、水曜日に絶対来いっていうお達しが。
いや、私だけじゃなく、みんななんだけど、私が「水曜日くらいに来週以降の予定もわかるかな」って言っていたら、「水曜日の午前中にシフト提出と連絡事項、それからお給料の給付をします」って。
私、お給料はもうみんなもらってるし(いつでもいなくなれるようにこまめにね)、シフトも来週と再来週は仕事入れる予定はない。でもってその「連絡事項」っていうのも、多分最近システムが変わったことについて。
あと・・・曜日固定に移れないかってことだと思う。無理だ。完璧ムリ。


というわけで、水曜日は私的にあんまり意味のない(しかも少し地雷を避けに)訪問しなければならなくって、ちょっと鬱。ふぁー。
でも、デモンストレーターの方も、仕事内容はカンペキ自信ありなんだけど、前日確認から始まる手続きとかの業務が、それから、勤務地までの道のり「徒歩15分」で間違わないかどうかがすごく不安。カードの方は初めての所はフォローするとか、スタッフが道をナビゲートしてくれるとかあるんだけど、デモの方はそれがなくて、完璧に自分でお店に聞かなきゃいけないとか(でもベテランとしてだからあんまり聞けない)そういうのが不安。会社と派遣先とでの連携が不十分かも知れない。
・・・という感じに、一長一短。
まあ、どこか我慢する所もあるだろうさ。もしここが嫌でも、同じ業種でシステム的に気に入る所を探してもいいわけだし(バイトの特権)、気楽に行きます。
とはいえドキドキ。辿り着けるかどうかが(そこか・・・)


今日は帰りに、来年の手帳を買ってきたよ!
すっごく悩んだけど、大きめのやつにしました。仕事とかで、時間ごとのスケジュールが細かく書けるのが欲しくて。いままではリフィルを交換するような形の手帳だったんだけど、今年は使い捨て(?)みたいなのにしました。
毎年買って、記録を残すのもいいかなと思って。リフィルは使い終わって差し替える時には捨ててしまうから、なんか勿体無いなーと。
最近時間がすごく、すごく速く過ぎていく。ので、たくさん書き込みたいなと思います。ていうかたくさん書けるくらいたくさん出来事があったらいいと思う。できたら仕事とかレポートとか以外で(それが難しい)


----------------------


今日デスエデュケーションの授業で、人生あと64年あるって言われた時に、「まだ」それくらいあるんだ、って思うか「もう」それしかないんだ、って思うか、どっちかって訊かれました。
私はどっちもあり。常に「もう」少ししかないんだから、って急いでる。というか、64年も生きていられないような気がしていて、だからこそすごく急いでいて、それでも、それしか生きられないのにその大半を叶うかわからない努力や懊悩に費やして結局無力感抱いて死んで行くようなことになるなら、いままで培った部分でできる所から幸せになる作業を始めようかとも思ったりする。今の努力とかは、今の幸せよりも5年10年後の幸せを考えているから、正直なんでこんなってことも多かったり。そういう時には「まだ」そんなにあるし、どうやって見切りをつけるタイミングを測ったらいいかわからなくなるよ。


バイトのこととかも、1年365日のうちどれくらいを、たった日給1万円にも満たない金額で売ってしまうのは、とか。いや、それだけを稼ぐにはそれなりの苦労が必要なのだけど、そうなんだけど、どうにも、一生を1日単位に割ったのに値段をつけてるみたいな感覚が。
水が飲みたければ水道捻ったら出るし、それは自分ちでなくても公園に行ったらあったりするからタダでもらえる。けど私はココアとかレモネードとかミルクティがのみたいと思ったりするから、結局それにはお金が必要で。新しい土地に生きるにも、ここに生きるにもお金が必要だ。
一体どれくらい働いて、どれくらいのお金があったら私はちょうど良く生きられるんだろう。CD欲しい洋服が欲しいって、願ったらきりがないけれど、そのために費やされる自分の時間を纏って、飲み込んで生きてて、それに気がつく今の今まで、両親に与えられる全てを当然みたいに受け取っていたなんてこと。人の時間とか、そういうものを侵食し合って人は生きている。


まだたりない。
もっと学生でいたい。何ていうか、人に与えられていたいと思うのは、やっぱり甘えなのだよね。こんなにものを知らない人間が他人に、しかも柔らかい感性を持ってる人たちに何かを教えようなんて、それこそとんでもない傲慢だ。
勉強すればするほど、その気持ちが大きくなる。なんか情けな・・・


いいな、と思ったら押してください↓


MAIL


kasyo/Kia







My追加