INDEX OLD NEW :::2003年01月07日(火) :::強制暖冬 のんびりした1日を送りました。 切迫した状況なのに・・!(レポートがマズイ) 明日から通常通りの社会生活が始まります。夏休みを少し削っていいから冬休みを増やしてもらいたいです。 今日は、ついに寒さに白旗を揚げ、ハロゲンヒーターを家に迎えることができました。 お値段は¥3000強。 そして、驚くべき快適ライフが私のもとにやってきました。暖かい。 でも、でかい箱を頑張って運んでる時に、きれいなお姉さんが颯爽と歩いているのを見て、きれいなお姉さんがこういう風(片手にヒーター、片手に卵と牛乳が入った袋)な姿でいるのってあんまりっていうか見かけたことないよな・・・どうしてるんだろう、寒くないのかな。とか、悶々と考えました。 弟の受験に際して、小論文を提出することになっているので、成人の日に添削してあげる(かわりにランチをおごっていただく)予定になっていたんですが、必着がその次の日という風に今日宣告されたと弟から電話があって、それ以前のスケジュールがどうしてもつかないので、どうしようという相談をしていました、約1時間ほど(弟からの電話) 相談というか、なんか昨日やってたドラゴンボールについて、おっかしいよね!とか、およそ成人(弟は19)とは思えない会話も混ざっていたのですが。弟詳しすぎです。もともとドラマとかのセリフを丸暗記したりするのが得意なのに、なぜかそれ以外の暗記は無理な人です。不憫。 とりあえず、そんな脱線もしつつ、結局弟が、1題につき1000字の課題を5通(携帯だからね)に分けて送ってくるという暴挙に出ることに。私はそれを、さらさらPCで添削して送るということに。それが、課題3題に関して行われます。疲れそうだ。 -------- レポートが手付かずという状況なのですが、お父さんが昨日送ってきた荷物の中に、お父さんが前にやってて途中で脱落したゲーム(クロノクロス)が入っていて、それをヒマ(じゃないんだけど)に任せてやってみました。 なんか、大量に居並ぶ動物に高速で餌を与えないと先に進めないらしいんですが、それができずに終わりました。短い遊び時間。なんていうか、ヒマをヒマとして過ごせない自分がいました。何かしてないと勿体無い気がしてね・・ で、とりあえず反射能力が寒さによって阻害されているんだと思い立ってヒーターを買いに出たんですが。 手袋が欲しい・・・!! なんだか防寒グッズが輝いてみえます。 一応雪の降り積もる仙台からこっちに来ると恐ろしいほど暖かいんですけれども。 人というものはどんどん贅沢になっていくのですね。もうほとんど都会の人です。 だから暖冬という発言は外れたかもとニュースで言っていたのが、かなりショックです・・ 早く暖かくならないかなあ。と思いつつ、早く時間が経つとテストとかレポートがやって来るからどっちもいやだったりして。あー。 とりあえずレポートをなんとかしよう。と、思います(弱 |