INDEX OLD NEW



:::2003年02月20日(木)
:::i wish you were here.




引越しの日が決まりました。


わー、わー、どうしよう。
引越しだというのに中国語のテキストを買ってきてしまいました。
なんかね、ショートストーリーを読みつつ勉強しよう!な本です。私はドリル(短文だらけ)よりも少し長めの文章の方が、大学の授業で慣れてて好きなので。
なんていうか、達成感があるでしょう?でもって、中国でのこととかがちょっとづつ分かるのが楽しい。ウェブサイトでもいいのかもだけど、ピンインが程良く振ってあったり、難易度が調節されているので、本。
というわけで、しばらくコレで頑張りまっす。
中国語検定の参考書も家にあるんだけど、あれって何級がどの程度なのかちょっとよく分からない。そして開いてない・・・


これかいました。正確にはこれの、文庫本バージョン。


なんか↑の幼年期バージョンを読んでてかなりざわざわしたので。
ありえないことだと思う。そう思うことが幸せってやつなのかもしれない。
明日からカードバイトが連日入ってるので、その合い間を見て読みますが、1日で終わりそうだ・・読み出したら最後まで読まないと駄目な人だから、帰って来てからとかも読みそう。
引越しを控えてる身で本を買うのはどうかと思うけど、まあ、いいでしょう。
引越し近くなったら古本屋さんにまとめて持ってくことになりそう。それでも物が多い部屋だからなあ。どうにかしたいけど無理。


花屋さんにたくさんサボテンが置いてあって、むちゃくちゃ可愛かったです。
どれか買いたかったんだけど、本を買いすぎて所持金が2千円になっていたので我慢。25日までのお昼代はこれでなんとかしないといけないので。
今月のバイト代が入ったら、1万円以下のは数は私が自由に使うルール(自分で決めた)なので、そのお金でサボテン買いたいかも。ああでも、自分で新居に持っていったほうがいいのかな。土がこぼれそうだし。
小さかったから複数並べたいものです。ああ、植物に愛。
ガーデニングは面倒だから無理。美しさじゃなくて、そこに植物がいるっていうことが大事なのです。


今日は夜の8時過ぎからパーマとカラーをしに行ってきます。
夜遅いからまれないか不安。まあ、新しい綺麗な髪型を振り乱しつつ走って帰ろう。
でもってお披露目はコンビニのお姉さんかおにいさんかおばさま。こっそり。
今日近所のマルイに買いものに行ったら偶然友達にあって、新しい髪のほうがいいよーと、しきりに言われたので、これまで長い髪を保っていたことがむなしくなり。
でも好評なようだから嬉しい。
色は何色にしようかなあ。春らしい色ってなんだろう。


今日初めて、某企業から直接電話で「うちのセミナー(兼エントリー)に参加していただけないでしょうか」という連絡を受けてびっくり。
私でも名前を知ってるような所だったけど、人が少ないのだろうか・・
進学志望だから、って言ってごめんなさいしたけど、この就職しにくい世の中でそんなこともあるんだねと思いました。本当に就職しにくいのかな。


みんなが就活したりして頑張ってる時にバイトとか引越しとかいろいろしててちょっと引け目を感じてみたり。
まあ、私は今のほほんとしてる分秋に大変だから、プラスマイナスゼロっていえばそうなんだけど、アリとキリギリスっぽい感じだ。
周りばかり見てて足許の小石に躓かないように、マイペースで行こうと言い聞かせてるけど、難しいなあ。


今年友達が東京に帰って来ることになってたんだけど(留学中)、そのままそこの国で仕事見つけたから帰らないって。なんてこった。
オーストラリア在住。ずっとあっちで住みたいんだって。
子供の時は、そんなこと実現するのは夢というよりも物語みたいで。
今となっては今から語学勉強して、ということでなんだか遅い感じ。
結局ちょうどいい時なんてなくて、いつだって少しくらい無理しなきゃ欲しいものは手に入らないんだなと思った。でもってそれを手に入れてしまった彼女はすごいとおもう。
オーストラリアじゃ、会えないよなあ。
やっぱり地球は大きいよ。ねぇ。


--------


アー!
パーマとカラーが土曜日に延期になっちゃったよー。
でもちょっとだけ良かった。今日の風のふきっぷりは半端じゃないよね・・・


いいな、と思ったら押してください↓


MAIL


kasyo/Kia







My追加