INDEX OLD NEW :::2009年10月02日(金) :::ポスト疑惑 昨日帰ってきたらいつものダイヤル番号でポストがあかなくなっていて、それを不動産屋さんに相談中です。 番号を不動産屋さんが変えたということはないので、いたずらか私の勘違いかどちらかとのことなのですが、昨日今日と気分を変えながら何度も試して、さらにマニュアル見ながら番号を確認してまわしてもダメなので、多分番号自体が変わっているような気がします。 いたずらの可能性があると昨日不動産屋さんに言われて思い出したのだけど、おととい帰ってくる時に、(私の家は微妙に広い道路沿いで、信号を渡って自分の家へ、という感じで帰るのですが)一緒のタイミングで信号を待ち、そして渡った70%白髪って感じのスーパーのビニール袋をひとつ提げた男性が私のマンションの外壁についているポストの方でなにやら始めたため、マンション住民の人の家族の人かなと思って私はポストの方に向かわずにエントランスの方へさっさと帰ったのでした。 でもよくよく思い出してみると、あの時私以外の家は電気がついていなかったのと、いくら家族でも(単身で住む用の所なので)ポストの番号知っていて取り込むとかはしないのでは?という疑問が湧き上がってきました。 あの時うちのマンションのポストにいたずらしようとして、さらにタイミングよく住人(私)が帰ってきて部屋の電気がついたから、どうせならいたずら先の人の顔が判ったほうが面白いだろうということでうちのポストが犠牲になったんじゃ……。 なんて風に疑っていて、実際明日明後日に不動産屋さん立合いであけようとしたらすんなり開いて私の勘違いだった、なんてことになったらあのおじさんに申し訳なさ過ぎる。。 今日は同僚とランチでした。 いつもお弁当なのでオススメの店に連れて行って、と頼んで行きました。フリードリンクつき950円、エリア的には良心的なお値段です。 同僚というのは今の会社に私を誘ってくれた人で、私が会社で微妙な思いでいないか、やりたいことをちゃんとできているかを気にしてくれているようでした。最初微妙って思ったけど、今は近い所で仕事をする人についてあの人はこういう人というのが分かってきて、聞き流す所とか雰囲気からうかがう所などをつかめてきた気がします。ただくだけすぎて(態度や言葉遣いではなく雰囲気)、意見を言う時に強い語調で言い過ぎちゃったかなと思うときが時々あります。やわらかい雰囲気で、でもきちんと伝わるようにを心がけたいです。 そして今日は会社の1Q振り返りの会。 今会社が置かれている状況と、これからどう変革していくかについて社長や取締役の面々がプレゼンして、質問コーナー。前回は質問コーナーをとっても手が挙がらなかったのが、今回は挙がりすぎて予定時間が過ぎてしまいかりていたホールの時間を30分延長するくらいの盛り上がりぶりでした。 いままでどこか他人事みたいに聞いていたみんなが自分達がやっていくんだ、というのを実感できたし、やるからこそここはどうなってるとか、やれというからにはバックアップしてくれるんだよね的な所を率直に質問していました。 お金になる企画を考えなきゃいけなくて正直辟易していたけど、面白いことをやるにはそれができる分のお金を稼がなきゃいけなくて、それは仕方がないからどうせならお金も儲かって面白くて喜ばれる企画を頑張って考えていかなきゃと思います。面白いことだけやりたいっていってたら仕事じゃなくて趣味になっちゃうから。……うーん、でもむずかしい。 実家には今両親二人だけなのですが、そこに新米が30キロも届いたからということで明後日10キロ届くことになりました!そろそろ新米買わなきゃと思ってたからうれしい!しかも故郷で毎年送ってもらってみんなで食べていたあのお米。 その年の新米を初めて食べる日はなぜか必ずお刺身です。実家のしきたり並みに守られています。私もなんとなくお米の美味しさが一番引き立つ気がする。 明後日は奮発してお刺身を買ってこよう。 |