@おさかなの日記...@おさかな

 

 

今年の帝劇詣で - 2008年01月29日(火)

 最初で最後の帝劇詣でに行ってきました。
27日の昼の部を観覧し日帰りです。
雪の所為でダイヤの乱れるこの季節、またまた夜行バスで東京着。
開演まで時間もあるしなーと、正直しんどい250回記念垂れ幕もテレ朝で見てきました。

…………ちっさ!

本当にちっさい垂れ幕です。




以下 今年の観覧メモ
(ネタばれしたくない方はスクロール禁止)


○オオクラが頑張ってる。とにかく頑張ってる……!
彼の登場シーンだけは、なぜか手に汗握る緊迫感あり。歌も台詞も全力投球のオオクラ。必死の形相のダンスにハラハラドキドキ。オオクラが必死ならファンも必死。我が子の初舞台を見守るおかん気分です。
……久しぶりにショー劇を味わいました。



○ヤラは田舎のヤンキーって感じ。
グレてはいるけれど根は優しいコ、みたいな。
ツバサやリョウには青春の翳りというか青年の苦悩を感じたりしたけれど、ヤラは単純明解。トーマ程かしこくもなく小粒なワル。
 殺陣シーンも今年は敵軍の迫力が1割増。
ヤラ軍のお衣装がなんとも………ここは核戦争で崩壊した後の世界なのかと。ヤラは覇王になりたいのかと。まるで世紀末救世主伝説。
雑兵達が一体いつ「ひでぶっ」と言い出すのかとドキドキしました。(言いません)















...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home