@おさかなの日記...@おさかな

 

 

ならまちでアピってみる。 - 2008年05月15日(木)

 先週末、大阪に行きまして。
関西に行ったからには、やはり 奈 良 に行っておかないと!と。
降水確率100%な土曜日。小雨が降り続く中、ならまちを散策して来ました。
大阪から近鉄電車で奈良に向かうと、車窓から平城宮跡も見えます。
(特急に乗る必要なし。特急料金を徴収されるし、普通電車の方が趣きがあっていいかも)

ここかー。
エンドリさんが歌っていたのはここかーと感慨深く眺めつつ、奈良に到着。



 ××年ぶりの奈良。
はーるーか昔(京都に住んでいた頃)に東大寺や興福寺周辺は巡った事があったので、今回はならまちと元興寺をメインに観光ってことで。
エンドリさんの面影を巡る旅にしてみたところ、さすが奈良観光特別大使。ならまちで何かと出会えます。
 ならまち格子の家には(彼が格子の家で撮影した)雑誌が飾られ、奈良町資料館には、彼の直筆サインと掲載雑誌が飾られています。
サインは撮影Оkだそうで、勿論、ヲタの嗜みとして撮影してきました。

 ならまち周辺は散策に良い感じ。
近鉄奈良駅から、東向通り、もちいどの通りをプラプラ歩きながら、ならまちへ向かったのですが。
もちいどの通りの脇道にはオシャレなカフェが点在していてランチもОk。
 (喫茶ではなく茶葉を売る方の)茶店に入ってみたら、オーナー(かな?)の女性がお茶を振舞って下さり台湾茶を飲む飲む。←美味しかったので買う

『鹿男あをによし』というドラマのロケで、ならまち周辺が使われたそうで。
おかげで(ロケ地巡りの)お客も増えて〜という彼女に、いやいや別に鹿男巡りじゃないんで!と一気に言いたい気持ちを抑えつつ。
堂本剛さんの番組を観て!遠い田舎から、わざわざ!奈良に!やって来たオンナなんです!と、さりげなく言っておきました。


 ま、色々と誇張は含まれてますが(関西行の主目的は、奈良ではなかったりしつつ…☆)、奈良市民には、奈良観光特別大使の有能さをアピっておけたと思います!っておい。














...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home