ときどきメモ
DiaryINDEX|past|will
お盆なので墓参りに行ってきました。 母&父の故郷。相変わらずの寂れっぷりでした。 街中で通行人滅多にみないの。 見かけてもおじいちゃん、おばあちゃんばっかりで これからどうなっていくのか心配になる。 私が子供の頃はまだしも賑わいってものがあったのになー。
で、墓参り。 山(というか丘?)の上にあるので長い階段を登らなくちゃいけなくて 毎年のことながら墓の前につく頃には息切れしてました。
前日に伯父さんがいらしたということなので今年は墓掃除なし でうれしいなー(林の中で蚊が多くて長居したくないのです) と思ってたら掃除完了率80%くらいでした。 その上飾ってあった花が両側にほおずき一本ずつという有様だったので 結局花を買いにいく父&母&妹。
林の中周りには誰もいないあるのはお墓ばかりという状況に 取り残される私。
しばらく待って物音ひとつしない状況が怖くなって、 もう少し人がいるところに出ようと思ったらスズメバチがいるせいで 動けなくなった。 いろんな意味で怖い数十分でした。
そんなこんなで墓参りは終わり。
帰りに関門海峡の花火大会が今日という看板を見かけて 妹が行きたがったけどそんな時間まで待ってられなかったので 却下になっちった。 でもちょっと見たかったかな。
|