ときどきメモ
DiaryINDEX|past|will
2004年08月28日(土) |
父さん…、またなのね… |
BSでやってたまるマアニメの再放送のビデオ録画を見てたらいつの間にか 側にいた父さんが「これの本もってるやろ?」と聞いてきた。 「うん」と答えたら「本棚に並んでるの見たと思った」だと。
いつの間に私の部屋へ?( ̄△ ̄;) これが妹だったら殺されてるよ?
さらに貸して欲しいだとー。 またまたですかー? なんでそうムスメが困るような本ばっかり読みたがるんですかー。
頭の中でまるマは微妙にBLテイストがある。でもNHKがアニメ化した くらいだし。ていうか父さんにまるマのパロディネタわかるのか? いやそれ以前にやっぱりほのかにBLテイストが…。 と高速回転で計算しめんどくさくなって貸すことにしました。
前に某作品を読みたがったときも断るのが大変で(遠い目) 「だってホ○だよ!」と言えればいいけどいえなくてね… 意地悪言わなくてもいいじゃないという母さん&読み代払うからという 父さん&うるさいから貸してやりーよーという妹に挟まれて 辛かった。辛かったよ。
まるマ再放送の最初にはりけーんずの二人がファンだと言ってたのを 信じて男が読んでも平気だろうと信じることにします…。 大丈夫…だよね…?
------------------------------------------------------
ちなみに父さんに貸した本は 田中芳樹の「銀英伝」「アルスラーン戦記」 茅田砂胡の「デルフィニア戦記」「スカーレットウィザード」 小野不由美の「十二国記」
断固却下したのは 津守時生の「やさしい竜の殺し方」 志麻友紀の「ローゼンクロイツ」
この2冊を貸さなかったのはムスメの思いやりなのです。 意地悪じゃありませぬ。
|