ときどきメモ
DiaryINDEXpastwill


2007年03月09日(金) 歯が…。

2月の終わり頃、右上の奥歯が痛くて歯医者に行ったら、
ストレスが原因だと言われてしまいまして…。
風邪ひいて体力が弱ってるときにストレスをかんじると痛くなる人
いるんだそうです。最近お客さんにいじめられてばっかだからなぁ。
思い当たるふしはありありでまぁ納得。
2〜3日で治ったのでそれはそれで終わったのです。

が、また歯が痛くなってしまったですよ。
今度は左下の奥歯。
ううっ。なんでこんな…。
またストレス?それとももしかして親知らずかもと
数日放置していたら、耐えきれないくらい
痛くなってきて、朝歯医者に予約いれて仕事に。

歯が痛いとイライラしますですよ。
なので普段は流せるお客さんの頭にくる言動も許せない自分。
すぐぴきっときてしまい精神衛生上よろしくない状態でした。
客なら何したっていいと思ったら大間違いなんだぞ〜ヾ(`ヘ´#)ノ

そんなかんじでなんとかやり過ごしてたら、
奥歯の横の歯茎がぷっくり腫れてきたのです。
こんなこと数年前にもあったとふと思い出して憂鬱に…。

そのときも高校生の頃に治療した歯の根っこのところに膿がたまって
腫れてしまったのです。それで歯茎を少し切って膿をだして
化膿どめを数日間飲んで治しました。
でも根本的な治療はしなかったのです。
それというのもその歯の根の深いところまで一度治療してるので
根本的に治すとなると歯茎を切開しないといけないと言われたから。
難しいらしいんですよ。
なので同じ症状がでたらそのときに考えることにして、
今回はこれで終わりということにしたんだった〜。

あのときも数日して歯茎が腫れたんだった。
同じ歯かも…。てことは歯茎を切って手術…(>_<)
いやだ〜。
ドキドキしつつ歯医者に行ったらやっぱり同じ歯でした。

とりあえず前回と同じに膿をだして薬をもらって痛みは落ち着きました。
でもって、どうするかですよ…。
歯茎を切るのかと思ったら、つめてあるのを全部取り除いて
消毒する方法もあるそうで。ただ治療は長期間に及ぶらしくて
迷います。
痛くないのに歯医者に通うのもなぁ。
でもまたあの痛みを経験するのも辛いしなぁ。

とりあえず保留して、考えてから連絡することにしました。
通ってもいいかなぁ。歯医者さんちょっとかっこよかったしv
(子どもの頃から通ってる歯医者さんですがいつの間にか二代目に
なってました)
そのかっこいい歯医者さんに大口あけたあほい顔をさらすのも
どうなんだ…。

迷うなぁ。


遥花 |MAILHomePage