ときどきメモ
DiaryINDEXpastwill


2007年08月04日(土) 戦国無双2--石田三成クリア

少し前から気になっていた戦国無双2のベスト版が出ていたので
買っちゃいました。
三國はやったことあるけれど戦国1は未プレイ。

初期キャラの中なら見た目で石田三成を選択しました
やっぱり美人さんが好きなので♪
選択したら三成が「まあ、クズどもには負けんよ」と一言。
ええっと…美人だけど性格は悪いのかもしれません。

1.山崎の戦い

ここは苦労することなくクリア。
三成、敵将を倒すと「もう終わりか、弱い敵将だった」って
いうんですけど(^_^;)
やっぱり性格が…。


2.賤ヶ岳の戦い

直江兼継、背中に「愛」って書いてある変人なのに強い。
死線をさまよいました。

3.小牧長久手の戦い

衝車は守れなくてやり直し。
だって、守れなくて門があくと忠勝と稲姫が攻めてくるんだよ〜。
絶対勝てないよ。忠勝。


4は無難にクリア。


5.枕瀬川の戦い

味方を1人も倒されずに全敵武将を撃破することが勝利条件。
がんばりましたよ。
ここで左近との会話があって
「俺が負けると思うなら、勝つ方へ行けばよい」
「左近が殿を見捨てるとお思いか」
「知っている…。すまぬ…左近…。」

って、左近のこと最初の山崎に出てきたとき「使える駒」呼ばわり
してませんでしたか〜?左近だって三成のことを「仕えたいと思うような人間ではない」って言ってたやん。
いつの間にそんなに仲良しになったの〜??

そんなことに気をとられてたら敵を逃してクリアならず…。
そしたら、三成が扇を放り出して拗ねてしまうのですよ。
いったいどこのおこちゃまだ〜!と思いつつちょっと可愛いと
思ってしまった。
いや、総大将がそれでどうする。
敵逃がしまくって結局「扇ぽいっ」を3回も見てしまいました。


6.関ヶ原の戦い

敵多すぎ!無理(>_<)
まず大筒を止めて、そこから小早川を助けるべく服部半蔵と
戦ってたら、稲姫が本陣を急襲。その辺りで左近が助けを求めてくる。
左近、助けてあげたいんだけど、君が倒れてもクリアできるが、
本陣が落ちたら終わりなの。許して。
稲姫倒したあたりで、左近が敗走。
で、戻ってると黒田長政等7〜8人の武将に囲まれなすすべもなく
終わり…。

無理。というわけで難易度を易しいに変えてチャレンジしてなんとか
クリアしました。

エンディングは三成の熱い演説で終わり。
幸村や兼継に感化されてちょっと性格まるくなったね。

三成の嫌味ったっぷりのセリフやらねねに対する反抗期?なセリフも
慣れてくると可愛く思えてくるのが不思議。
結構好きかもしれない。

これで左近と秀吉が使用可能になりましが、
次無双できるのいつだろ〜。
やりたいことが多すぎる。



遥花 |MAILHomePage