ラミパスの日記...ラミパス

 

 

草津温泉最終日 - 2001年08月13日(月)


7時起床。さっさと片つけ、掃除をして9時半にマンション出発。

草津を出るときはどんよりとした天気だったが、大津付近まで下ると雲が切れてよい天気になってきた。そのまま吾妻街道を戻り、渋川手前から右折して伊香保温泉方面へ。温泉街を通り抜けて10分くらい、水沢観音でお参り。
広い駐車場はそれほどクルマはいないものの、ひっきりなしに人の列が続く。

水沢うどんは、その周辺にいくつかのお店がある。どこで食べたらよいか迷うところだが、カミさんが聞いているラジオ番組「大沢ゆうりの...」なんとかいう番組のCMを流している「大沢」というお店で食べることに。広い店内にはいるとまだ2,3組しかいない。11時を回ったところだもんね。メニューは、ざるうどんとまいたけテンプラくらいしかない。とりあえずシコシコして美味しかったけどね。こちらが出るころには店内はいっぱい。

そのまま関越を南下、全然渋滞もなく外環まで来たが、常磐道・三郷〜流山付近は事故渋滞だという。実際、30〜50kmくらいのゆるい流れが柏近辺まで続いた。ただ、事故は既に片付けられた後なのだろう、どこにも痕跡はない。渋滞とはつくづく不思議なのもだと思う。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail