ラミパスの日記...ラミパス

 

 

基礎マスターゼミ:第7回労働者災害補償保険法(2) - 2003年12月14日(日)


いつも通りの時間、いつも通りに到着、いつも通りの人。ただ、朝の電車では眠気が勝って寝てしまう、ここ2,3回は。講義中も眠くなってしまい、じっと聴いているというのもつらい。疲れがたまっているか? 
とりあえず年内の講義はきょうで終了。次回まで4週間空いてしまうが、ここでじっくりと復習(一部予習も...)。どれだけのことができるか、この年末年始の過ごし方である程度先が見えてしまうかも。

講義終了後トンボ帰り。義父の関係で、家族ともどもホテルでクリスマス会。市長やら地元の代議士も出席。飲めないので、食べて食べて... 朝まで胃もたれ。

この時期、夕方の池袋はすごい人... お店も人でいっぱい。日銀短観では景気の上昇傾向が見て取れるらしいが、この人ごみを見ているとそれはそれで実感。でも、地元のクライアント等話していると、地方にはまだまだその波が来ていない感じ。中央だけ潤ってちゃいかんのよね。

池袋通いでひとつ思い出したこと。からだが思い出したというほうがいいかな、人ごみをすり抜けての歩き方。十数年前に都内に通勤していた頃は身についていたが、その後地元の会社に転職してからはすっかり抜けていた。同じ方向に歩く人、向こうから向かってくる人、それぞれ視界に入ってくるのを頭の中で瞬時に処理、それぞれの動く方向、スピードを判断して自分の歩く速度、方向を決める。当初ずいぶん人にぶつかったり前を歩く人にさえぎられて足を踏んじゃったりしたけど、最近はスムーズに、すばやく移動。
なんとなく煙の粒子のブラウン運動を思い出したりして...




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail