![]() |
7時に起きるつもりだったのに、気がついたら8時。慌てて起床、朝食もそこそこに、着替えてゲレンデへ。 無風・快晴のスキー日和。素晴らしい天気。すっかり勉強のことは忘れてスキーに集中。 午前中のうちにロープウェイを使って山頂駅まで。(こ)は昨年初めてロープウェイに乗り、振子沢を降りてきたけど、とっかかりの急斜面が鬼門だった。2回板をはずしたもんね。で、今年は行こうかどうしようか迷ってたみたいだけど、弟の(あ)が初めて「行く!」と手を挙げたので、今年は初めて家族皆でロープウェイに乗ることに。事前に窓口で、トドマツコースもオープンしていることを聞いたので、そちらから回り込めば急斜面を降りなくても済むだろうということで。 トドマツコースの出発点、本白根山頂から見る志賀高原側は大変素晴らしいながめ。 ![]() ![]() (親子でじゃれる、の図) 清水沢を下り、ロープウェイで戻ってから今度は振子沢をせめる。子供らも、もうちょっと板を揃えて左右に弧を描きながら滑れるといいんだけど、まあ、ボチボチとな。 でも、とうとう家族で山頂から8kmのロングコースを滑ることができるようになった!ちょっと感激。草津スキー場に家族で通うようになって10年、とうとうここまで来たか!という感じ。 ![]() 11時には早い昼食を山麓駅レストハウスで。そしてまた何本かすべり、14時にあがる。マンションに戻って部屋でゆっくりした後、湯畑へ繰り出す。ガラス蔵で買い物の後、リンデンバウムへ。さすがに5時前ではお客さんも少なく、貸しきり状態でサーロインステーキに舌鼓。ああ、至福のひととき。 いちおう勉強テキスト一式は持ってきてたのだけど... 結局一回も開けず。 -
|
![]() |
![]() |