広島弁
DiaryINDEXpastwill


2005年06月08日(水) 心配。

明日は病院の日。

ほんまに腹の中に赤ちゃんがおるんか、ようわからんなってきたので

ちゃんと生きとるんか、すごい心配じゃ。

また明日病院が開く時間までは、ドキドキして過ごさんといけんのんか?

はぁー面倒くさ。

まだやっと5週なんじゃけど・・・

早く安定期に入ってくれるか・・・

もしくは産まれて欲しい・・・

妊婦さんってみんなこんな気持ちなんかな?

妊婦に今までなったことがなかったので、妊婦さんはみんな

ウッキウキなんかと思いよった。

幸せを腹いっぱいに詰め込んで・・・と思いよった。

・・・みんな色んな心配を抱えながら、病院にいらしてたのね。

妊婦になったら、なったで、色々考えることがあるのぅ。

もしかして、おっさんが考えすぎなんかもしれんが(- x -)ボソッ

それはそーと、子供が生まれたら、コテコテの広島弁を使うのを

止めようと思いよる。

かと言って、標準語は喋られんけど(。-ω-。)ポッ

でもきっと2歳くらいで、広島弁丸出しの、今時珍しい子供になること

間違いない気もする。。。。

出来れば、広島弁は100歩譲って、諦めるとしても

長年培ってきたおっさん言葉は絶対に止めようと思う(ノ_-。)頭痛・・・







まこ |MAILHomePage

My追加