徒然


2002年11月19日(火) 漫画

好きです。
いや、告白じゃないんだけれど(笑)
小さいころからいろんな漫画を読んで。
年の近い弟がいるせいか、かなり少年誌系も抑えて読んでました。

中学生のころ、とある少年誌がやけに流行った時期があった。
"月刊少年ガンガン”というやつ。(さて、何人知ってる??)

その中でも、柴田亜美の書く「南国少年パプワくん」という漫画がかなり好きだった。(これは有名)
他にも、いろいろな漫画があったけれど。
そして、私が一時期ものすごく、自分の中で流行った漫画がある。

『ハーメルンのバイオリン弾き』
という、大まかな内容は、『勇者が魔王を倒すために、一路旅立つ』という定番もの。

物凄いギャクのパターンと、シリアスとに2種類に分かれていて、結構面白かった。
お話は漫画の巻数だと35巻くらいまで続いていたのですが、私は20巻前後までしか読んでおらず。

この間、久々にBOOK OFFにいったらつい、読んでしまって。あああ、続きがほしぃぃぃぃぃ・・・・・・・・。




そして、ふと、気付いたことがあった。
主人公の彼。

キャラクター的に言えば、傍若無人な、
ジャンプの漫画で言う「バスタード」の主人公(DS)にかなり似ている感じなのだが。
冷たかったり、自分勝手だったりだけど、肝心なときに頼りになったり、やさしかったりな主人公。

2次元の世界の『人』に錯覚の恋をすることはなかったけれど、
『こんなひとが、好きだなぁ・・・・』と痛感したのを思い出してしまった。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私のアカレンジャー好きは、
中学1年からの蓄積だったんだね・・・・という事実に気付いた。

安藤さんも、千聖さんも、KREVA君も、今村も、どれもこれも当てはまりやがる・・・・・きぃぃぃぃぃ(自分に悔しい)

 < カコ  ヒビ  ミライ>



cherokee
[
MAIL] [for years]


My追加