徒然
「火山高校」という意味だったのね。 映画が始まって、初めて知りました。ごめんDAITA・・・。
今日は、久しぶりのDAITAです。 映画音楽の監督、というDAITAの、映画の試写会+生(笑) こういう日に限って、席は2回の最前列(笑) 私の弟と、彼の友達と。 私の元同僚と、高校時代の同級生。 計5人で見させていただきました。 一時は元同僚姉さんが仕事でこれない、と決断したときは どうなることかと思いましたが、無事映画をあきらめて、本人に間に合うことができました。ふぅぅ(安堵)
映画に関しては。 あれはほとんど漫画でした。しかもCASTがDAITA好み。 ※(要はむっちゃアニメ色) しかも、最初に主人公と対立する、ジャイアンみたいなキャラを 『昔のKAZUMAみたい・・・』と彼女と話していたのに、途中からあの人にそっくりなことを聞かされた。
・・・・・・・・・・・本当だわ・・・・・・・・・・ANCHANGソックリ(爆滅)
まぁ、アニメっぽくもありましたが、それなりに面白かった・・・・というべきなのかしら・・・。 一般の人よりも、そっちに詳しい人におすすめ的なかんじかな、と。
そして。 久々の伊藤大太登場です。 懐かしいッ!!!! 元気そうなんだね。 音も、変わってないんだね。 アンプの上の白ワインも、やっぱり健在なんだね。(笑)
すごくすごく、安心しました。 幕が開いて、上手側にいたことが違和感があったけれども。 それでも、安心しました。
君は、いつまでもそのままでいてくださいね。 純粋に、応援しています。
お帰りなさい、DAITA。
|
|
cherokee
[MAIL] [for years]
|