徒然
2003年05月16日(金) |
君がいるなら 僕も強くなれる |
今週末はaccessの神奈川県民ホールです。
4/20、5/18、6/19とコンスタントに3ヶ月連続で 神奈川県民ホール、略してカナケン(By:Ricky)に行くのだなぁ・・・。 神奈川に住んでもう15年近くなるけど、案外ここって来てないんだよねぇ、私。 どう考えても、今まで私が足を運んだ会場上位は間違いなく赤坂BLITZだろうなぁ。 後は武道館とか・・・? 今度暇なときに集計してみよう。
accessも、なんだかんだといいつつ復活後はコンスタントに 年に2回くらいのペースで見ておりますです。 最近のアルバムをLIVE用にウォークマンでヘビロテなんだけども。 音は『最近』な感じで、昔を好きな人とは賛否両論らしい。 だけど、私は『今』と『昔』、両方OKなんよね。 バラードは比べてしまえば、昔の曲の方が好きかも知れぬ。 なんだかんだいって、思い入れが多い分昔の方が聞いてて感動するんだけどさ。
こういうチャカチャカする音、昔から好きなのですよねぇ。 曲に合わせて聞こえる、すごく伸びる高音のVocalも。 だから、AXSもDASEINも、実は暇があれば手にとって聞く打率の高いCDなんだな、実は。 案外曲によって、浜崎あゆみもツボにくるときもあるしなぁ。 トランスは・・・好んで選んでは買わないけれど、聞いてて結構好きだったりもするのですよ。 ダーの2ndも、発売時巷では結構賛否に分かれたみたいなんですが。 案外、やっぱりこういう音は好きなのです、私。 でもあれだなぁ。 曲推奨と、LIVE推奨に分かれるのかなぁ。 なんか『本命』さんに当てはまるバンドって、案外音源聞かないなぁ。 アルバムTourとかも、参加直前までヘビロテの癖に、 参戦した途端に聞かなくなるパターンが多い。何でだろうなぁ。 嫌いじゃないし、むしろすきなんだけどなぁ。ほんと何故(自問)
今ラジオでJanneかかってます。こういうのも好きだ。 しかし、声変わったよなぁ・・・やっさん。
|
|
cherokee
[MAIL] [for years]
|