初日 最新 目次 MAIL HOME


*-- To Tell The Truth --*
Cruz
MAIL
HOME

My追加

2001年06月19日(火)
職場の人々

この職場へ来てから、もう2ヶ月が過ぎた。
さしたる会話はないものの、だいぶ人の顔と名前も覚えた。
しかし、誰がどんな仕事をしているのか、
私の仕事との直接接点が無いためによくわからない。
みんなはUNIXでC開発(メンテ?)でOracle8を使っているようなんだけどねぇ。
web(たぶんイントラ)開発もしているようだし・・・。
今のところ、私はそちらの方へ関われることはなさそうだ。

唯一、一人だけ何をやっているのかよくわかる人物がいる。
それは、4月入社の新人さん。
UNIXのべんきょー、C言語のべんきょーをやっている。
指導係のSさんは、自分の仕事の片手間に彼女の質問に答えている。
ただその質問が多岐に渡りすぎの気が・・・
『ラインエディタってなんですか?』
cron定義するときにEDITOR=viになっていないとラインエディタで書く羽目になるんだよなぁ。そのくらいしかお目にかかることはないと思うぞ。
『viと秀丸の違いは?』
それは両方ともエディタなんだけどUNIXとwinの違いはわかっているのかなぁ?
『これ(自分のマシン)はWindowsですよね?・・・でUNIX(マシン)は?』
いや、あなたがteratermでログインしている所はUNIXなのよ。winは端末、実行(作業)はUNIX。
Sさんは非常に根気よく質問に答えてあげていると思います。
時々、UNIXの歴史について語っていることもあるが。

しかし、彼女が晴れて開発業務につけるのはいつの事だろう?