
*-- To Tell The Truth --*
Cruz
MAIL
HOME
|
 |
2001年07月09日(月) ■ |
 |
躁 |
 |
どんよりとした気分の中、会社へ行く。 作らなきゃいけない機能と格闘しつつ、原因不明箇所の検証を行わなければいけない。
原因不明箇所については協力を要請し解決に至る。
最初からそうできれば悩まなくて済んだんだけどね。 いかんせん、この会社へ来てまだ3ヶ月。 もともと人見知りをする私が、おいそれと声をかけて訪ね歩けまい。 ましてや、普段日常もほとんど会話をしていないのに・・・。
まぁとにかく悩みの種がなくなり、鬱→躁へ気分も変わる。 ああ、これであとは力技。 なんとかなりそうだ。
ちなみに悩んでいた箇所とは、ダイアログからリストビューウィンドウを表示させ、リストビューウィンドウを閉じたらダイアログへ制御を戻す リストビューウィンドウを閉じても親ダイアログが「閉じた」認識をしてくれなくてねぇ。 先日の日記にも書いた子殺しです。 ポイントはこちら・・・
リストビューのメッセージループを抜けたら・・・ while(GetMessage(&msg, NULL, 0, 0)){ if(!TranslateAccelerator(hWnd, hAccel, &msg)){ TranslateMessage(&msg); DispatchMessage(&msg); } } UnregisterClass(szClassNameWrong, hInst1);
それとウィンドウを作るときの・・・ RegisterClassEx(&wc); は、"0"以外の値も送り返してくるようなので、 atmRegist = RegisterClassEx(&wc); if(atmRegist == 0){ iRc = FALSE; }else{ iRc = TRUE; } return iRc; こうしましょう。
以上
|
|