
*-- To Tell The Truth --*
Cruz
MAIL
HOME
|
 |
2001年08月02日(木) ■ |
 |
杜の都は寒かった |
 |
仙台日帰り出張です。 直行直帰です。
ちゃっかり大宮からmaxやまびこに乗る。 大宮発10:30。 朝は、かなり楽をさせていただきました。 車内は、ビジネス系の人よりリゾート系の人が多かった。 子供が車内探検している。 とても賑やか。
仙台到着12:06。 ホームへ下りた瞬間、「すずしい」と感じる。 気温20℃。 ビルの上に付いている、電光掲示板にそう表示されていた。 七夕祭りが近いので、駅構内は色とりどりに飾られている。 駅で同行メンバーと待ち合わせ、一路客先へ。
・・・と思ったら、客先の入っているビルの1Fでお茶をする。 一服落ち着けたところで、いざ出陣・・・なのだろうか?
客先の階数を確認しに、テナント会社一覧掲示板を見に行く。 あり?ダンナの会社の仙台支店も入っている。 同じビルだったのか。
客先へ到着、会議室に通される。 ミョーにしゃきしゃきした青年が案内してくれる。 会議室の真ん中にマシンが1台。 こいつでデモをするのかぁ。 マシンをしげしげ眺めていると、お客様が後から後からどどどどど・・・。 ふぅ、名刺が足りなくなるかと思ったよ。
13時から会議開始で、客先を後にしたのは19時近く。 その間、説明やらマシンセットアップやらデモやら・・・まぁ盛りだくさん。 ネットワークで繋がっている先のマシンが、徒歩2〜3分離れた場所にあり、 そのマシンとのやりとりが、なかなかうまくいかずにてこずった。
遠隔マシンのセットアップに行っていた人が、肝心な資料を忘れてくる。 会議メンバーのお客様会社の方が、取りに行かせるといって内線電話をする。 ・・・と、先ほどのしゃきしゃき青年が持って来てくれた。 おまけにコピーも頼んで良いという。 しゃきしゃき青年の方も「よろこんで」と言いそうなほど、低姿勢でコピーの指示をにこやかに待っている。 「・・10部」と言われると、 「かしこまりました」と言わんばかりの笑顔で行ってしまった。
客先を後にしてから、帰りの新幹線の時間を確認して牛タンを食べに行く。 いきなり、我が上司の行動がすばやくなる。 同行他会社の人も「こういう時だと(行動が)早いですねー。」と感心していた。
牛タン定食は美味。・・・だけど、ボリュームも満点だった。 しっかりごちそうになり、満腹の腹を抱えて帰り新幹線に乗り込む。
私だけ新幹線を大宮で下車する。 大宮で在来線に乗り換えたのだが、なんとなく周囲の視線を感じるような、感じないような・・・?
家へ帰り鏡を見ると、化粧が崩れて目の下にマスカラのクマができていた。 ・・・これか。
|
|