初日 最新 目次 MAIL HOME


*-- To Tell The Truth --*
Cruz
MAIL
HOME

My追加

2001年11月26日(月)
最後の悪あがき

明日は、延びに延ばした(ホントはもっと延ばしたい)仮納品の日。
ヒジョーにパニックしてました。

■新人さんtarをする
明日、持っていくソース達をtarしてまとめなきゃならん。
そのtarするshellを例の新人さんが作成することとなった。

・・・が、しかし。



こちらの悪い点
動作環境のディレクトリ階層図は作っていたけど、開発環境(ソース置き場等)のディレクトリ階層図やらソース一覧を作っていなかったんだよね。
だから、あわてて作ったけど。
見てくれたかなー?

どっちもなぁ・・・
でも新人さんだって、何本かプログラム作ったんだから必要なツールとか分かってもらえてもよさそうなもの。

結果
make時に使用しているツール、忘れられていました。
見てもらえてなかった(T_T)

おまけ
全コンmakeでコンパイルエラー出てまっせ。

■仕様変更

インターフェース相違によるもの。
ダミーファイル作れっていったやん。
ダミーなのになんで空じゃいけないんだ?
使えるデータ入れるなんて仕様聞いてないぞ。


削除=コメントアウト → 削除=ホントに削除
削除=コメントアウトにするために、使っていたreadfile関数とは別にread&write関数を用意したのに、削除=ホントに削除でいいだってぇ?!
そんなん、早く言ってよ。
最初から分かっていたハズの仕様でしょ?!
だいたい『あるやつ使って〜』ばかり言うから、できるだけあるやつを使うように、多少カスタマイズしたとしても基本ロジックを変えないようにしてきたのに、あるやつが拡張性なさ過ぎるんだよ。
それでも苦労してカスタマイズして、どーしてもできないものは自作するように努力したのに・・・しくしく(T_T)




・・・会社を出たのは24時
1日って24時間なのねー。