2001年09月29日(土)
*そもそものそもそも私のこと。
この日記をつけ始めた時は、ただただ自分の言いたいことを言える場が欲しいという気持ちだけだった。
公式は一言が大きくなる場だったし、私もレポの時くらいしかカキコしてなかった。
初めて作ったNAOのHPでは、やっぱり「良い子ちゃん」してて、疲れてしまった。
その反動か何なのか、矛盾を感じ始めた頃に日記をつけ始めたのでした。
そのHPは今はもう無いですが。
そもそも、日記をつけ始めたのはNAOのファンだったからで。
そして、そもそもNAOのファンになったのは「ナース3」の時からです。
ここから先は、過去の日記と重なっちゃう部分もあるかもしれませんので、あしからず。
思いおこせば・・・「GTO」でカッコいいな〜と思ったのが最初の記憶で、「ナース3」でNAO扮する高杉先生を見た時、とにかく『好き!』と思ったのです。
同じ人だと気付くまでに時間かかりました(笑)
その時にミュージシャンでもあるという事を知ったんだけど、聞くまでに至らなくて、「喪服のランデヴー」も偶然見つけたぐらいです。
ちょうどナースが終わる頃なのかなー、札幌ライブがあって、ローカルなんだけどテレビの取材があってね、何夜か続けて放送があったのね。
それが、演技してる姿以外で見た初のNAO。
楽屋にアナウンサーが入っていったら、サングラスかけて、茶色のシャツ着て、黒の皮パンツはているNAOがソファーに座ってた。
ステージではスター☆ボーリングのTシャツきてた。
アナウンサーとボーリング対決なんかもしてたなー。
ビデオに撮ったんだけど、残ってないかな。
歌ってるNAOを見たのもその時が初めてだった。
HPを見つけたのもその頃だったし。
でも、テレビ情報とか見るくらいで、掲示板の存在もFCの存在も知らなくて、あまりアクセスした記憶ないです。
当時はね、彼が芸能人好きが大嫌いで私も芸能人は卒業だって思って生活してたから、どんなにカッコ良くて好きなだなって思っても、ライブに行くことも無いと思ってた。
年が明けて、今年初めのライブは行こうとしてたんだけど、一人でライブに行ったことなかったし、オールスタンディングというのに恐怖感があってやっぱり行けなかった。
そして始まった4月クール。「ラブレボ」。
これで私の勢いは止められなくなりました。
会いたくて会いたくてどうしようもなくなって、7月のライブに行くことを決意。
4月の一般販売でチケットを買って、初めてNAOに会いに行きました。
同時にFCに入ることも決めて。
もう、NAOに夢中になりすぎて、彼には冷たかったような気もしますが。
正直、”どうにでもなれ”という気分でしたから。
7月14日に札幌ライブ(1人で行ったのはこれだけ)があって、15日に追加公演の予約があって、19日までにFCイベントの申し込みをして、31日に新宿に行った。
9月22日に大阪FCイベントに参加して、23日には名古屋へ行きました。
昨日の「プラセ」では、ドキドキしながら見ていましたが、気持ちがとても落ち着いていて、彼に優しい気持ちで接することのできる自分がいます。
NAOを大好きな自分も、彼を大好きな自分も本当の自分で、素直な自分で、気持ちがいい。
NAOがキスしてるところを見て、動揺したりもするけど、私を愛してくれて抱きしめてくれるのは彼しかいない。って思ったり。
かなりドラマに影響されました(笑)
今更、私のことをベラベラしゃべっても面白くないと思うんですが、ちょっと書いてみました。
HPは作ってホントに良かったと思っています。
投票してくれるのって励みになるし、メールや掲示板で読んでくれた人の声が聞けるのは思った以上の感動でした。
私は、たぶん精神的にガキだし、日記も支離滅裂で好き勝手で喜怒哀楽も激しくてマメな方でもないけど、このままでいいんだって思えた。
メールをくださった皆さん、掲示板にカキコしてくださってる皆さん、日記を読んでくださってる皆さん、投票してくださった皆さん、本当にありがとうございましたぁ〜!
何だか、終わりみたいな文句だなー(笑)