JOENETSU / 凛音 /HOME | |||
![]() |
|||
色即是空 空即是色 / 2001年09月02日(日) |
|||
そっかぁ、ジョー君は黒髪にまた変身したのか(笑)。 土曜日「大東京旅行舎」ネットで観れるそうだけど、その時間帯って微妙……(ーー;)。でも、生かぁ……今週末はがんばってみるかなぁ。 朝のガオレンはねー、可愛いかった(うん)。そういう路線に変更したのかと思えるほど、可愛い。だってねぇ、しょっぱなから一緒に暮らさないかって白銀を説得するレッドとか、みんなで仲良くするには何をしようかって相談したり……あの6人てば、もう……ハハハ、で、来週は鹿かいな。オモチャは動物園状態……でも、ロウキ様はちょっと欲しい(笑)。 アギトはなんかキャラ次から次へと使い捨てで、感情移入もヘッタクレも無い。しかも、翔一君が主人公として全然立ってない。いくら、3人主人公と銘打っていても、一応アギトで看板背負ってるのに、性格付けがあんなコロコロ変わったら、役者さんは若いんだから演じきれなくて当たり前って気もする。映画の宣伝で「真魚ちゃんお居場所は俺が守る、それが正義だ」みたいな叫びを聞くたびに、この嘘つき〜!!と思ってしまう。その時の気分だけで吐いてるセリフで、芯が無い感じだからかなぁ? 「知ってるつもり」で玄奘三蔵の旅を薬師寺から紹介してて、薬師寺に三蔵さんの遺骨の一部があったなんて初めてしった。で、三蔵さんがインドについてあまりの荒み方に愕然とするあたりで、イメージ浮かんで、渡部篤郎さんがやったら様になるだろうなぁなんて考えた。その後、ナーランダーの風景や空を観てたら、五代君をそこに置いてみたくなった。そして、他のストーリーみお思い浮かんだりと……いい感じです。 えと、長編も少しずつイメージが固まってきたのでなんとかなるかなぁ。今は椿さんもどきの一人称を書いてます。 |
|||
![]() | |||
← INDEX → |