JOENETSU / 凛音 /HOME | |||
![]() |
|||
今日は都民の日♪ / 2001年10月01日(月) |
|||
10月1日は都民の日♪ 東京に来て以来一度もありがたいって感じたことはありません(笑)。だってお休みなのは義務教育の皆さんまでなんだもの〜どうせなら全都民的にお休みにして欲しいですぅ。 でも、『秘爆』で最後に行ったオペラシティは昨日行ってきたばかりだったのでちょっと嬉しいかも♪ ちなみに54階には行ってませんが(笑)。 ハトバスは1回だけ親の付き合いで乗ったことがあります。その時は浅草とかでしたけどね。ああ、凄い一般的です(^^)。 それはともかく、まずはジョー君ファッションピン留め薄い金髪に、Gジャンに、ジーンズは良いとして、中の水色のフリルヒラヒラシャツは、どなたのご趣味? 胸のピンクの薔薇が妙に似合うアナタって一体?(^^;)そう言えば、五代君の時あんまり足の長さを意識しなかったのは、ジーンズが多かったせいなのかなぁ? で、今回のジョー君のコメントはなんか自然にダベってる雰囲気のコメントのような気がしたなぁ。渡辺さんとのやり取りも普通っぽかったし、結構危険な事もほろっと言ってたような(笑)。 でも、牛丼は吉野家さんなんだ。実は食べたこと無い。近くに松屋さんはあるので、テイクアウトはしたことあるけど・・・関係ないけど、今狂牛病で大変そうだなぁ。 今回はそこはかとなく面白かったです♪ 太田さんが23区を女子高生の日記風に読んだのもなかなか、最後が自分の太田で締めるんだもん。 クウガのDVD10巻目やっとゲット。プレゼントバージョンの予告編だけざっと観ました。ジョー君が「うわさの二人が・・・」発言してて、葛山さんが「クウガ〜♪」って歌ってるのは初めて観た。いえ、本当はリアルで観てるけど記憶に残って無かったとゆーΣ( ̄□ ̄;)。葛山さんが自分のCDもって爆笑してるのは、尻切れトンボに前のとこだけ入ってたんだけどなぁ。けど、やっぱり大塚さんとゆーより椿さんと五代君の「そそるなぁ」はいいですね〜。 クウガ観てた頃ってプレゼントには全然興味なかったんだけど、今考えると出しておけば良かった(^0^)。 アギトの1時間も観ました。 でも、設定が映画の前の話なら9月中にやったほうが良かったよね。G3マイルドもおいおいだなぁ。ライトにしようよ、せめて(笑)。 それにしても、京本さんのために撮ったような特番だなぁ。気になるのは翔一君に悩ませる演技はさせない方がいいかも・・・だって、ヘタさが目立つんだもの。映画観て思ったけど、氷川君と涼君は結構成長してるのに、翔一君の役者さんだけ、最初の頃と同じレベルなんだよね。 それに、北條君殴られて可哀想〜というのはおいといても、あれでアギトの正体がわかったのにその後との関連付けとかなさそうだなぁ。 更に、舐めてるのかぁ!?と思ったのは青空発言・・・・ォィォィ~(=^‥^)ノ~☆(゚O゚) スッコーン!! だってさぁ、それは昨年の方々のパクリじゃん。曇った空の向こうは晴れてるって??? 絶対真似はしない、全く違うものを作ると豪語してたような気がするのは、気のせい? 仮にも、ゴールデンとかいっときながらパクリやるのか? まあ、呆れただけだけどね〜。映画や特番に力入れてる暇があったら、本編のしょーも無さなんとかしてください。だって、アナザーアギトの木野さんてあれだけ気をもたせときながら、使い捨てキャラだよね、これまでと同じく? まあ、いいんですけどね〜。言いたいことは言ったのですっきり( ̄▽ ̄ ああ、それにしても、昨年の彼は若かったなぁ・・・しみじみ。1年でこれだけ変身してしまう人も珍しいとゆーか。これからもどんどん変わって行くんだろうなぁ。 |
|||
![]() | |||
← INDEX → |