JOENETSU / 凛音 /HOME
 
オネダリじょーずなの? / 2001年10月04日(木)
 

 思いっきり発売されましたね、『オダギリズム』・・・・と思いっきり書く(笑)。
 いやぁ、なんかね、最近気づいたけど、ここの日記ロボット検索に思いっきり引っかかってるのね。公開オッケーだから当たり前なんだけど、別の物を捜し求めてココに来られる人がいるかと思うとちょっと申し訳無いかなぁと思ったり・・・。でね、更にヤッホー(一部誤字)でウチのHPのタイトルも検索できることがわかってびっくり・・・でも、こんなタイトルをいきなり思い浮かべて検索する人はいないだろうからいいんだけど(笑)。で、私的には実は引っかかっても全然オッケーなので、このまま行きます。
 「一条さん、俺、なります!」(笑)
 で、まずはポケモンミニのCMしっかり観ました♪ お子さん二人ほどとゲームに熱中しているジョー君。一瞬ほんとにこれなの?というほど、速い! あっという間に終わったね〜。
 でも、いい感じじゃないでしょうか? うん。服装も奇抜じゃなくて、若いし・・・今でも十分若いですが。
 実はポケモンをやりたいがために出たての頃にゲームボーイを買い、クリスタルバージョンまで網羅している私としては、さすがにそろそろ冷めてきた今に、彼に宣伝されてもなぁ・・・・さすがに、踊らされる訳にもいかないかなぁと(^^;)。
 さて、次『オダギリズム』の感想。「マンスリー」と「ナルシストは君だ」の華都比呼様が、70パーセントを占めてるんですよねー。マンスリーは前々から知ってましたが、まさか華都比呼様まで入れちゃうとは、同じテレビ局とはいえ、オネダリジョーずやね(笑)。
 でも、ユニオンジャック(?)なパンツと青い花の上着とカラフルなお花のシャツは嫌いじゃないです。で、くすんだ金髪も結構好きですね。宣伝でこの写真を見たときに思ったのは、ジャンヌダルクみたいってことだったんだよ〜自分でもそのインスピレーションがどこからきたのかよくわかりませんが、革新的な感じがしたってことでしょうか?
 最後のロングインタビューは凄く内面的なとこまで語られてて良かったと思います。トークライブのお3方の対談も良かったんですが、やっぱりクウガなファンとしては、あのお3方の巨頭対談も読みたかったです。マンスリー特別ヴァージョンで、もち写真つき♪
 全体的に、これで2000円ならお安くて、美味しい買い物だと思いますので、お勧めです。とても彼らしい本です。実は私はもっと濃いのかなぁ?と期待半分、慄き半分だったんだけど、これなら新しいファンの方も安心して読めるでしょう(笑)。太田さんの推薦文も気に入りました。「変身しないで、ヘナチョコのまま・・・」って、褒めてるし♪
 最近、創作家を名乗るジョー君を見てると、何でも信念を持って望んで、豪語してればかなうのかなぁと感じてきました。自称でも皆が認めれば自称じゃなくなるんですね。
 ということで、私もがんばろー!!!



↑エンピツ投票ボタンです
My追加
 INDEX