JOENETSU / 凛音 /HOME
 
ジレンマの森で / 2001年12月01日(土)
 

 えっと……12月に入ってちょっと気分は浮上中ですぅ♪
 11月はいろいろやるつもりだったのに、サイトの更新もままならなくなってまことに申し訳無い……って、言ってもどれだけの人に気に入ってもらえてるのかよくわからないサイトだったりするので、ダークな気分の時は閉じちゃおうかとも思ったりしたんだけどね、実は(笑)。
 文章を書くのは私の存在証明書みたいなものだから、書くという行為を完全に止める時は死ぬか、心底絶望した時かだろうって思う。実際、スランプでしょぼいのしか、書けない時もあったしね。
 クウガでやっぱり書くことが好きだなぁって思えるようになれたので、それを止めたいとは思わない。でも、なんかすっきりしない気分を引き摺ってた。
 発端は些細なことだったんだけど、自分的にオマージュとして誰に読まれてもオッケーだって思って書いてるモノを否定された感じがした。確かにパロディだって言われればそうで、同人だって言われればそうだろうと思う。ただね、お気に入りの素材として使わせて頂いてはいるし、オリジナルに対して敬意を持ってるけど、自分が加工して新しく作ったモノであり、自分の作品だという自負が多少なりともあったりする。でも、詰まるところパロディの域を出ない……自分ひとりで読んで満足している分には全然オッケ−でも、書いたものは誰かに読んで貰いたいと思う、それがジレンマの元……。
 ただ一人の世界で人形遊びの域で満足していられれば、問題は無い。けど、出来ない。誰も読んでさえくれないものなら、書きたいと思わない。ああ、傲慢な奴(笑)。
 ま、それに、9月からの世界情勢も絡んで、結構複雑に……な所に、10月の反動と11月の不調が重なって自爆状態だったと(笑)。
 でも、まあ、書かないと〜始めてしまった物語は完結させてあげなければね。それが作り手の責任だと思うし、投げ出すことはしたくない。いろいろな人に読んで貰いたい、そして、何か一つでも残せればいいなと思う。うん、頑張ろう!

 さてさて、初っ端からぼやいてしまいました。
 今日のジョー君の「世界まる見え」は後半だけ観ました。前半は他局でやってた「イリア」の2作目をついつい観てしまって時間を忘れた(;´◎`A``  雨宮慶太さんの原作だけど、特撮ってやっぱり面白いなぁって(笑)。クウガでも映画やドラマでもそうだけど、完成度の高い作品を観るといろいろ参考になるので、ついついね〜。
 ちょっと誠君っぽいジョー君で、良かったです。
 そして、JUNONを購入♪ ジョー君はまあいつもの感じで、玉山君やミッチーも載ってて美味しいです。
 けど、SOPHIAの松岡君の何かを作り出すためには、人でも歌でもモノでもいい、常に何かに恋をしていないといけないとのお言葉にうんうんと頷きましたとさ♪ 顔は昔から好きだったけど、内面も成長したね〜。
 そして、あっさりともう少し恋をしていてみようかなぁと思ったのでした。臆面も無く、ジョー君とクウガにね♪あ、順番はもちろんジョー君が先です(笑)。



↑エンピツ投票ボタンです
My追加
 INDEX