JOENETSU / 凛音 /HOME | |||
![]() |
|||
エアフォースワンに燃えたぜ / 2001年12月29日(土) |
|||
さっきまで「エアフォースワン」を観てました。最初は何気に、あれ、ハリソン・フォードが大統領役かぁと思って観てたんですが、いやぁ、盛り上がった盛り上がった〜最後はカッコいい〜を連呼してました。 アニメは日本が凄いけど、映画はやっぱり外国に負けますね〜。緊迫感のある最後まで息をつかせないストーリィー展開、しかも、台詞がカッコいいと来たもんだ。 エアフォースワンというのは、大統領専用機のコードネームなんだそうです。で、その専用機がハイジャックされて、家族を人質に捕られてしまった大統領自らが家族とたくさんの人質を救出する。戦う大統領。 「インデペンデンス・ディ」もそうだったけど、異星人からの侵略守るために自ら戦闘機に乗るし、こう理想の大統領像みたいなものがあるんだろうなぁ。ハリソン・フォードも最後は操縦してたし。 それにしても、凄かった。最初はパソコンの前に座って横目で観てたんだけど、最後は前に正座して観ちゃったよ〜(笑)。連続するスリルの快感ってある。日本映画にはそれが無い。どんなに面白いと思ってもプツプツ切れちゃうし、演技だけで押せるトコは押す。見せ場は思いっきり見せる。その大胆さが足りないのかなぁ? で、最後、エアフォースワンは海上に落ちて爆発、救助に来た飛行機に無事乗り込む。で、大統領の無事の確認を息をつめて待っているホワイトハウスへの通信が入る。これよりこの飛行機のコードネームをエアフォースワンに変更する!って!!! うううっ、ココに来てヤラレタ!って思ったよ。その小気味いい台詞が実に効いてる。英語だったらもっとカッコいいんだろうなぁ……。 今年は例年に無く映画づいた年だけど、洋画をいっぱい観ないと駄目だなぁと思った。もっと刺激を受けて、参考にしないとなぁ。 ああ、なんか年末なのに何してるんじゃ!?って感じですが(笑)……あ、年賀状も作ってました(ますます駄目じゃん)。 |
|||
![]() | |||
← INDEX → |